• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワインコスモのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

ブーツ交換はコツコツと進行が亀です。

仕事休みの水曜日と日曜日にコツコツとブーツ交換を。毎回1時間位しか作業時間が取れないし天気次第で進行が、亀です。

作業方法はみん友のFD3S乗りの榊くんの整備手帳を参考にしました。やはりプロだし解りやすい手順な手帳で助かります。

とりあえず右のタイロットエンドのブーツ交換が終了しました。





続いてアッパーアームのブーツへ。



裏側が破れているのを確認しました。

Posted at 2024/02/25 09:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2024年02月14日 イイね!

ワイン号のブレーキローター交換中。

長年使ってきた前後ブレーキローターのスリットが無くなり交換中。



リヤはグローバル流用キットで前回までは80スープラ用でしたが補修ローター高騰でマツダMPVターボモデル用に変わったみたい。




純正ローターより更に安くて硬いらしいディクセルローターでお願いしました。



フロントはトラスト330mmローターですが、とっくに廃盤。ですが、元々JBT社製なのかな?こちらでまだまだ補修ローターが販売中。
ピストンブーツやパッドはまだまだ大丈夫なのでそのままでローターだけ交換します。
ただ、フロントのタイロットエンドとアッパーアームのブーツが破れているのを発見!
マツダに注文しました。
フロントローターとブーツが取り寄せ中なので、今月はリヤのみ。来月にフロントをやる予定。しばらく離陸中ですね。
Posted at 2024/02/14 12:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2023年03月15日 イイね!

只今製作中。

雨宮のフロントハーフ&リップを付けてサイドとリヤを純正にするとサイドからのライン高低差が気になる。



サイドも雨宮にすれば解決するけど…形状が好きじゃない。



なので、純正に被せてラインを下げる方法で只今製作中。




ヤフオクでゲットしたクラウンかなんかのサイド。
シンプルな形状でこれをとりあえず、仮付けし合わない部分や長さを調整しカットしました。

まだリヤも妄想中ですが、FCの雨宮リヤアンダーみたいな延長タイプ?下げる感じで製作しようかと。
更にリヤのセンター部分はこれをカットして被せた形になる予定?




なかなか趣味に時間が取れないワインですが気長に年内には完成させたいなぁ~と。
Posted at 2023/03/15 13:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2022年03月14日 イイね!

エアコン液晶パネルLED化。

コスモのエアコン液晶パネルは以前から日中は見えにくいので改善しました。


今までの純正では…日中は暗く見えにくい。



アマゾンで適当なLEDT4.7を購入して替えるだけで明るくなりました。


日中でも明るい!
Posted at 2022/03/14 15:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2022年01月14日 イイね!

フィルム剥がし…辛いなぁ。

ワイン号の冬休みの宿題をしています。
20年前の購入時から施工されていたリヤガラスのフィルムが長年の青空駐車により劣化して醜い水玉模様のように気泡ができてました。




昨年末の外装を綺麗にしただけに…目立つリヤガラス部。
重い腰を上げて、地道に剥がしています。
剥がしスプレーとスチールウール(金束子)でゴシゴシと。
5時間で上部半分位は終わった感じかな?




下に行くほど狭くなるから次回からやり辛いなぁ…
狭いリヤスペースでの作業なので姿勢も辛いなぁ。
でも、ガラス越しに見えるロールバーがエロい!(笑)
Posted at 2022/01/14 16:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation