• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワインコスモのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

サクサクっと・・・黒コスモ冷却系の交換作業 その2

今日も黒コスモ作業を・・・チョビっと。

まずは、ATオイルクーラーのステー製作し固定。


続いては、コーヨー製銅3層ラジエター&RX-8純正電動ファンと・・・
今日はコイツに手こずった・・・ボーダー製インクラの取り付け。

付属のシリコンホースだと入らないっす。
たぶんこれって13B用ですね・・・ラジエターの上を通るパイピングは20Bは若太くアルミ製なんです。
13Bは樹脂製で付属のシリコンホースでイケる。今から異径のホースを用意するのも・・・
ならばそのまま純正のホースを使いました。


このボーダー製インクラを使ってる人っているのかな?

不満その1
付属のインクラ固定ステーこれって合ってます??
先にパイピング&ホース繋いで固定しちゃうと・・・この付属のステーは全然合わなくないですか??
不満その2
どうみても作りが13B用のパイピング設定すよこれ!!
付属のアルミパイピング&シリコンホース、インクラの出入り口の径が13B用で細い。

もしかして・・・13B用と20B用設定があるのかな??
販売のボーダーでは共通ってなってるけど・・・


しかも、繋げていくとパイピングが窮屈すぎて・・・ここが1番作業が手こずり・・・
泡消しタンクが設置できず、次回に。



ちっと、イライラっとくる作業になりましたが・・・とりあえず順調ですかね?
また明日続きをします。あわ消しタンクの設置、電動ファンの配線&スイッチ。

そうそう、やっぱりホーンも交換しますよん。定番のミツバのアルファホーンです。
それと、ヘッドライトをHID化もする予定です。
あとは、グローバル製の流用ブレーキを前後とメッシュホースを入れたら完成っす。

これで7年後の50歳になった安心して乗り出せるかな・・・
その時はオールペンして綺麗にして乗りたいね。
もちろん今のワイン号と同じパッションローズです!!(笑)

Posted at 2015/09/29 20:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ

プロフィール

「2025 北関東7days  http://cvw.jp/b/269021/48564769/
何シテル?   07/26 19:24
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
678 9 10 1112
13 141516 17 1819
202122 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation