• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワインコスモのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

 サクサクっと・・・ワイドFC作業 その5

今日も少し時間ができたので・・・FCの作業を。
まずは現在付いてるFC純正2機掛けクーラーを取り外しました。

購入した時の仕様は20年前の全盛期のチューニングで、前置きインクラになっていて・・・追加のオイルクーラーはインクラの前にセットされ純正位置にもありました。
つまり、前から追加オイルクーラー、インクラ、純正オイルクーラー、コンデンサー、ラジエターと5層構造。フレームもありますし、これでは走行風が流れませんよね・・・しかも、普通メッシュホースはAN10を使いますが1つ細いAN8でした。当然今回はAN10です。
FDの純正オイルクーラーを使って左右に振り分けてセンターはインクラ、コンデンサー、ラジエターだけになります。これで、吸気温、水温なども今より下がる効果もあるかと。
油温は400~500馬力でもイケちゃうFDオイルクーラーですから安心。
これで今風のチューニングになりました。
ここ数年見るFD乗りな方々の中には低グレードなFDもいて・・・
1機では不安でないのかな?まぁ~追加メーター見ると気になるけど・・・付いてない人も・・・純正メーターじゃわからないしね。
人それぞれの考え方もあるし、まぁ~踏まない人もいますからね。

次回はメッシュホースをカットして完成させたいですね。

そうそう、実はウォーキングで見てたワイドでカッコいいFDが今年に入って姿が無く・・・てっきり引っ越したと思っていましたが・・・

無事に元の位置にありました。実は顔本で知ってましたが御近所のREショップARFさんに入庫していて、TO4Sのシングルタービンに制御はあのモーテック!とパワーアップしたようです!
どんな感じになったか早くオーナーさんと会話したいっす。



あ!ちなみに今回外したFCオイルクーラー2機掛けをほしい人っていますかね?コメかメッセ下さい。3Nの無料です。
正直あまりオススメはしないです。メッシュホースがAN8と細いのとフィンも所々曲がってますしね。
ヤフオクか中古パーツ屋さんへ持ち込みますかね。
Posted at 2015/10/13 18:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

連休最終日は・・・

DIYばかりしてると・・・あれなんで・・・
連休最終日は晴天ってこともあり、朝からドライブへ!!


行く当てもないので・・・昼間のD黒へGO!!
その前にN倉で休憩・・・



D黒到着!!

和やかな??ポル軍団のオフ会ぐらいで・・・平和~。
ってか、つまんね~~~!!(笑)

みんカラの「何してる?」を見ると・・・早朝にはabeさんが・・・え~???早すぎ~!!(笑)
さらにその後は大桟橋へ行っちゃってるし・・・(爆)


その後・・・

FC変態若頭補佐??のためちん君登場!!

さらに・・バイクでおむ~さんも登場!!

午前中はマッタリ・・・ブラブラ。

午後になって・・・なんと?!
怖~いハコスカ軍団さん一家がご登場!!
これはご挨拶せねば・・・



さらに・・・ひづき親子も登場!!



しばらくして・・・静岡で22Cワークスの1泊オフ会の帰りに寄ったNightさん、ヒデさん、シゲさんも登場!!


遅いランチをして・・・私は用事もあり・・・その場をあとに早退しました。

いや~刺激を求めてD黒へ行ったけど・・・あんなにつまらない昼間のD黒は初めてでした。

そんな中、こんな可愛いくてレーシーなマシンがツボにハマりました。


フィアットみたいですね・・・

連休も終わって、今週もFCのDIY作業の続きでもしましょうかね。



Posted at 2015/10/12 17:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月12日 イイね!

3連休を満喫中。

一般人なワインなんで・・・3連休中。

土曜日は姪っ子怪獣ちゃんの運動会を見に来いと。

リレーに、バルーンに、親子玉入れなど・・・頑張ってました。
普段甘えん坊のわがままお嬢様なんだけど・・・やっぱり幼稚園ではまったく違う!!


そして日曜は地元T沢まつりへ。
午前中は雨がパラパラだったけど・・・午後は止んで良かった。
久しぶりに飲んじゃった~!!だって、売り子のおにゃの子が可愛かったから~!!
オジサン思わず買ってやった!!
でも、一杯で・・・イッパイイッパイっす。(笑)



山車、サンバ、女神輿・・・色々と楽しめた。
本日最終日・・・何しようかな・・・
Posted at 2015/10/12 05:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月06日 イイね!

サクサクっと・・・ワイドFC作業 その4

今日も時間が出来たのでコツコツと頑張ってますよ。
まずは、左右ドアの取り付け。



そして、FD純正オイルクーラーの設置&ステー作成。




フロントバンパーを仮置きして・・・左右のダクト位置との確認。
右側(運転席)


左側(助手席)


なんと?!このERCワイドボディーキットのバンパー開口部とドンピシャ!!
良い感じ~っす!!(笑)


次回は配管ホース製作、現FC2機掛けクーラー排除ですかね。
Posted at 2015/10/06 19:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月05日 イイね!

サクサクっと・・・ワイドFC作業 その3

今日はあまり時間が無く・・・外した左右ドアの解体をしました。
何故左右ドアを外したかというと・・・ウェザーストリップのアウター(窓枠の下側)って劣化するとパックリ割れますよね?

そこを放置してると・・・ドア本体が錆るんですよ・・・購入当初から割れて手放置されて・・・
以前アウターを交換する際に・・・ボロッと取り付けの耳の一部分が千切れて・・・さらに穴が開きました。(笑)

なので、今回大手術的に・・・左右交換することにしました。


ガラス、ハーネス、ゴムなどそれぞれに分別。そしてアウターハンドル、レギュレーターは今後の予備部品として保管。


そうそう、集中ドアロック用のアクチュエーター左右ほしい人いますか?

Posted at 2015/10/05 19:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 5 678910
11 12 13 14 151617
18 19202122 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation