• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

進め一億火の玉だ

夏休み子供らを博物館に連れて行きました。
ファーブル昆虫記の世界展&プラネタリウムで皆既日食特集やってた「四日市市博物館」です。

子供らはファーブルに送り込んで私は「四日市空襲と戦時下の暮らし」の展示に見入ってました。


館内は撮影禁止なので拝借・・・

「進め一億火の玉だ!」などのスローガンが書かれた書物の展示がありました。

64年前に身近で起こっていた凄惨な出来事を忘れないでいて欲しいものです。



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/07/28 22:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ある日のブランチ
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 23:02
ホント、忘れることのできない大事な事です。
先代の方々に感謝しながら今を大切に生きなきゃいけませんねp(^-^)q
コメントへの返答
2009年7月29日 21:31
若い人も日本が戦争してた事を忘れずに覚えていて欲しいです。
まあ、私もまったく戦争の事は知りませんけど。
2009年7月28日 23:13
こんばんは。

当時は大変な苦労をしていたものです。
子供のころイヤというほど聞かされました。
戦争は勝てずとも絶対に負けてはいけません。

お盆にでも近場の戦跡巡りしますか。
日帰りでも楽勝です。
プラQ出しますよ、、、
エアコンレスで暑いですが、これぞ欲しがりません勝つまではの精神ですw。
コメントへの返答
2009年7月29日 21:50
私の周りではあまり戦争に関わった人がいなく、体験談なども聞いた事がありません。
文献や画像での知識しかありませんが今の平和な世では考えられない事が現実として行われていたんですね。

近場の戦跡巡り・・・是非御同行させてください。
歩兵銃抱えて参上します。

2009年7月28日 23:50
戦争というものは攻勢のときは良いけれど
いざ守勢に回るとなんとも切ないものですね。

維新以来列強の仲間入りを決意した
有色人種唯一の国家としては
こういう運命だったのかもしれませんけど。

コメントへの返答
2009年7月29日 21:56
日本は欧米列強に立ち向かったアジア唯一の国。
開戦を決意したのも苦渋の決断だったはずです。
戦争を避ける=列強に屈するだったのですからね。

2009年7月29日 0:28
私が子供の頃は、オリンピックも過ぎ、高度成長期の始まり
でしたが、一方テレビでは「あゝ同期の桜」を観ていましたし、
町で傷痍軍人の方がアコーディオンを弾いている姿を目にして
子供だったのでよく分からず、少し怖く感じたりしながらも
周りにはまだ戦争の跡は残っていました。

戦地に赴いた方で健在な方も、いよいよ高齢になられてますね。
伝えて行く義務が下の世代に移って来ているのですね。
また暑い夏が巡ってきます。

今夏も父から聞き取りしなくっちゃ。
遅ればせながら、ですが。
コメントへの返答
2009年7月29日 22:07
子供の頃もすでに戦争の傷跡もなく、太平洋戦記を読んで衝撃を受けました。

戦後の混乱は想像もつかないほど大変な事だったでしょう。

また色々教えてください。

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation