• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月16日

The Thunderbirds

 The Thunderbirds 某秘密基地で行われたサンダーバーズのエアショーに潜入調査。
サンダーバーズは米空軍のアクロバットチーム。F-16ジェット戦闘機6機の演技はもちろん世界最高峰。
今回は5年ぶりの来日。極東ツアーの一環です。しかし、前回の来日時は悪天候の為、一度もフライトせず。
バンコクから5時間かけ、2回の空中給油を受けて飛んで来たそうです。
スタッフは140名。C-17グローブマスターⅢも2機引き連れて来ていました。

お出迎えはF-104。
古い機体ですが現在に通用する前衛的なデザイン。よくウルトラマンに登場してましたね。
ディスプレイの仕方もカッコいい。


会場に到着するとサンダーバーズのF-16C  6機が整列していました。
平日だった為、空いていて見やすかったです。

子供の頃から憧れだったバーズが目の前に!感動です!
昔はT-38タロンでしたね。

F-16C ファイティング・ファルコン ブロック52。
機体は小さいです。F-2と比べても明らかに一回り小さい。さすがLWF。

フライトが始まりました。ただただ、圧巻。
ブルーインパルスとはスピード、サウンド、機体間のクリアランス、飛行高度が全然違う!
超低空を音速に近い速度で頭上をパスされた時は鳥肌が立ちます。
ブレーインパルスさんは何かと制約が多いんだと思います。
パイロットの腕が悪い訳じゃないけど全てが違い過ぎ!

写真、ビデオもあまり撮らずに見とれてしまいました。

詳しく知りたい方はココに詳しく解説があります。
いや~とにかく凄かった!明日浜松、明後日三沢ですのでお見逃しないように!
ブログ一覧 | 航空 | 日記
Posted at 2009/10/17 00:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

台北旅行
fuku104さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 0:35
こんばんは。

ただ只、見たかった。写真でも凄さは伝わってきます。
実際に見られたらどんなにすばらしいんでしょう。
鳥肌もんですね。
コメントへの返答
2009年10月17日 22:30
まだ間に合いますよ。
明日は三沢です。

浜松は残念ながら雨だったようですね。

実際に見れて、生きてて良かった!と思いました。
2009年10月17日 0:40
>明日三沢、明後日浜松
ま、まさか・・・遠征!?(笑)
コメントへの返答
2009年10月17日 22:31
はい。もちろん。

と、言いたいところですがいつものフェアで休めず・・・
2009年10月17日 0:49
こんばんは。
長旅お疲れ様でした。
日本では何かあるとソレミたことかとマスゴミが騒ぎたてますからね~。
で、美味しいものは食べてきましたか。

ひた走って片道2日ですか、、、パナメーラで(爆)
コメントへの返答
2009年10月17日 22:39
中部空港から1時間半ぐらいですから近いものです。

ウニイクラ丼を食べてきました。
これも子供の頃からの憧れ(笑)

ブルーインパルスは規制が多くてかわいそうだと思いましたねぇ。

・・・クルマよりヒコーキの方が安いでつよ・・・
2009年10月17日 2:56
うわっ 気になる~
行かねば \(^o^)/
コメントへの返答
2009年10月17日 22:40
三沢!まだ間に合う!
しかもブルーインパルスと競演!!

僕も行こうかな!
2009年10月17日 6:50
おはようございます。
すごい迫力なんでしょうね~~。
私も一度見てみたいです。

そういえば、近所の明野でも航空祭が11/8にありました。ヘリばかりですけど。
http://www.mod.go.jp/gsdf/japanese/link/akeno/sa/event/event.html
コメントへの返答
2009年10月17日 22:44
ジェット戦闘機が6機同時に飛べばそりゃ~凄い音!迫力!
ハマります!

明野もAH-64 アパッチロングボウが配備され、迫力でしょう!
2009年10月17日 7:12
すっごいですね~
こんなのが近くに来てたんですね~
(^_^” あっ、400kmほど離れてました~(爆

長男君 「観たいっ!」って騒いでましたが平日なので断念。
私も964RSRさんに会いに行きたかったな~
コメントへの返答
2009年10月17日 22:45
北海道内でも400Kmですか!?

私もmoncyan家に泊まりたかったです(笑)
2009年10月17日 8:07
少し前はF1ブログだったような気が・・・、そして最近は航空機ブログのような気が・・・(^-^)

スタッフ140人ってすごいですねぇ。6機飛ばそうと思うと、それぐらいの人数が必要なんですねぇ。
コメントへの返答
2009年10月17日 22:48
10月は忙しいです。
盆暮正月が来たようなもんです。

F-1も凄い機材、スタッフですがエアショーも規模が大きいですね。
どちらも凄いです。
2009年10月17日 21:15
こんばんは。
子どもの頃からの憧れが見られて良かったですね!

リンクのHPからYoutubeの画像を観ましたが、速さや音、飛行技術はもちろんのこと、音楽とショーアップされた構成が楽しくて全部見てしまいました♪

ちょっとおかしな喩えかもしれませんが、オリンピックのフィギュアスケートの競技よりも、競技終わった後、メダリスト達が演ずるエキシビションやアイスショーを連想してしまいました。技は一流、舞台は最高、それでメチャ楽しい感じ♪

しっかし大空のステージって、世界最大のステージですね。
コメントへの返答
2009年10月17日 22:59
子供の頃はビデオも無く、図鑑で見ていた記憶があります。
今は何でも好きな動画がすぐ手に入る便利な時代ですね。
しかし、この迫力はその場にいないと絶対に味わえません。

これからも感動を求めて出かけて行きます。
>大空のステージって、世界最大のステージ・・・
いい言葉ですね~
2009年10月18日 0:03
航空法(ICAO)には最低安全高度が定められております。

アメ公は戦勝国、我が日本は敗戦国&アメ公の植民地ですから、アメ公には何も規制はありません。

戦は勝たなきゃイカンですばい。

個人的には、AVー8のアクロを見たいですね。
コメントへの返答
2009年10月18日 0:16
ブルーは安全第一。見ていて安心。でした。編隊は綺麗に揃って技量の高さをかんじますが。

なんだかんだと文句を言うやつが多すぎです。
やはり敗戦国の悲しい性ですか。

AV-8のアクロってあるんでつか?
ホバリングでワルツを踊るとか?
2009年10月18日 0:54
帰りにバンコクまで乗せてくれない?でしょうか・・・
これはパタヤの基地のかもしれませんけど。

ドン・ムァン空港の隣のバンコク・エア・フォース基地は。基地内に
ゴルフ場もあってその機体などの間隙を縫ってショットするのです。
もしボールが当たっても機体は、丈夫だからいいのだそうです。^^
ゴルファーと航空機・・・優先はもちろん航空機側です。

タイ南部のカンボジアとの国境では、これらが、スクランブルして低速を音速で飛んでいきます。
やしの木を揺らしながらシュワァアアアアーーーーーっとぶっ飛んでいきます。
うるさいので手榴弾を投げつけたろうかと、手榴弾を手にした事はあります。^^
1個45円くらいで買えます。(不発弾の中古品ですけど・・・)




コメントへの返答
2009年10月18日 22:50
帰りは韓国のオサン基地に向かうようです。
バンコクはドンムアン空港でショーをやったみたいですよ。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2651352/4742476
飛行機の合間でゴルフですか。優雅だなぁ。

手榴弾が手に入る?しかも45円!?
今度タイに行ったら買ってきてください。
2009年10月18日 23:05
ワード検索から来ましたww
千歳・浜松・三沢と尋常ではない体力と気力ですね外人は…
コンデジでは撮れない迫力画像ですね
コメントへの返答
2009年10月18日 23:32
はじめまして。
わざわざやってきたサンダーバーズ&スタッフに感謝。

私も休みがあれば千歳、浜松、三沢&予行にも行ったのですが。

カメラ&ビデオも持って行きましたが素晴らしい演技に見とれてしまい、あまり撮影しませんでした。

2009年10月20日 0:09
こんばんは~

遅コメ失礼します。

私がアメリカで最初にサンダーバーズ見た時はまだF16Aだったような気がします(^◇^)

25年くらい前に成ります(懐かしい♪)

写真が見事なせいだと思いますが、その時の記憶が蘇りますね!!
コメントへの返答
2009年10月20日 0:22
コメントありがとうございます。
本場アメリカで見られたんですか。
うらやましい。

25年前からF-16だったという事実もすごい。
まだ当分F-16の時代が続きそうですね。

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation