• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

ツールドフランス観戦

今年はツールドフランス始まって100回目の記念大会です。
格安の航空チケットをGETして見に行きました。
航空券とホテルは予約したものの、現地でのレース観戦については情報がなく、手探り状態で出かけました。

レース最終日はベルサイユ出発、シャンゼリゼでゴールです。

まずホテル前の東駅からメトロに乗って郊外へ向かうRERに乗り換えます。
切符の買い方もわからない。


券売機を見てもさっぱり。


窓口で「ヴェルサイユ」と伝えて買いました。
フランス人はあまり英語が話せないのか通じないのか、会話に苦労しました。

途中、メトロが工事で運休。バスに乗り換えたり大変でしたがなんとか到着。


ヴェルサイユ宮殿は凄い人でした。入場するのに1時間以上かかりました。


ヴェルサイユ宮殿が何なの良くわかりませんがとりあえず見学。


庭、広すぎ!



端まではとても歩けません。

レースは夕方スタート、夜ゴールです。
ヨーロッパの夏は日が長いのですね。
夜の9時過ぎても全然明るいです。


スタートのゲートです。
良く見える位置に陣取り、選手が来るのを待ちました。


おっ!クリスチャン・プリュドム!

イノーおじさんも!

いよいよ選手が揃いました。



白、赤玉、黄、緑ジャージの選手が最前列に並びます!
これを見るためにはるばるやってきました。
左からタランスキー、キンタナ、フルーム、サガン!
今年の総合優勝はイギリスのクリストファー・フルームでした。
完璧な強さでしたね。



レーススタート後、また電車に乗ってゴール地点のパリを目指します。

シャンゼリゼは凄い人人人!

、フランス空軍の練習機「アルファジェット」によるアクロバットチーム「フレッツェトリコロール」のトリコロールスモーク!

シャンゼリゼでの観戦は選手のペースが速すぎて誰が誰だかわかりません。
ゴールが見える位置は有料席になっていました。
ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2013/07/28 18:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年7月28日 18:54
こんばんは・・・かな?

ツール・ド・フランスは一度は見てみたいスポーツですね。

黄色のジャージは「マイヨ・ジョーヌ」でしたか?総合点トップですね。

白地の赤玉模様は山岳トップのジャージだったでしょうか。

フランス空軍アクロバットチームは「パトロイユ・ド・フランス」ですね。
コメントへの返答
2013年7月28日 23:25
もう日本に戻りました。
ツールドフランスは観戦するのはハードルが高いですね。
レースは街から街へ移動するので何処で見たら良いのかわかりません。
黄色が総合トップのマイヨ・ジョーヌ。
山岳賞は赤玉のマイヨ・ブラン・アポア・ルージュです。

空軍アクロバットは「パトロイユ・ド・フランス」でしたか。
フランス、ロシアとかチームが複数あると見分けが難しいですね。
2013年7月28日 22:59
Facebookで、日本のナンバーのクルマの試乗の事が書いてあったので、もう帰国したのかなぁ?って思っていました。

すごい行動力です。
 自分は自転車はまったく判らないので、尚更スゴいなぁと。

なんか、本場に行って来て、益々物欲に火が着きませんように・・・笑

コメントへの返答
2013年7月28日 23:27
昨日帰国しました。

行動力と言うか、何も調べずに行ったので結構大変でしたよ。
地名がわからないので何処の駅で降りたら良いかもわからず。
まあ、良い経験になりました。
2013年7月29日 0:59
こんばんわ~
観に行ったんですね~
すごいなあ~
選手をじっくり見るなら
山岳地帯の峠ですよ
上りで速度が落ちるところなら
しっかり応援できるし

鈴鹿で走ってた頃(正まわりの時)は
チームのみんなが上りのS字、ダンロップに陣取ってました。
今は、逆回りなのでシケインあたりですかね・・・
コメントへの返答
2013年7月30日 11:00
山岳コース、見に行きたいです。
ラルプ・デュエズ、モンヴァントゥー、ガリビエ峠・・・
観戦初心者にはハードルが高いので次回の課題ですね。

今年は鈴鹿1時間ソロに出ます。
遅いですが。
ホームストレートも登りなのでスピード出ませんね。
2013年7月29日 10:52
券売機・・・確かに苦労しますよね~^^;
日本人観光客も何人か写っていますね。
コメントへの返答
2013年7月30日 11:02
券売機は3台に1台ぐらいの割合で調子悪かったです。
電車の乗り方も良くわからなかったです。
日本人より圧倒的に中国人が多かったです。見た目でなんとなくわかりますね。

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation