• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

カーライフ

みんから始めて5年半経ちますがクルマネタ少ないです。
私は学生の頃から自動車業界に足を踏み入れたのでクルマにまつわる色々な経験、沢山のクルマに接してきました。

本田技研社長の川本さん、吉野さんと一緒に食事したり、ポルシェCEOのヴィーディング氏と一緒にパーティに出させてもらった事も。
本田宗一郎さんとお会いした時はあまりのオーラに震えがきました。
桶川で隣に並んで撮った写真があるはずですが見当たりません。

ヨーロッパのサーキットでポルシェを走らせたり、フェラーリ、ランボ運転させてもらったり。

環境に恵まれて沢山良い経験をさせていただきましたがこの歳になって初めての体験が自動車ディーラーでの「商談」です。
仕事でする事はあってもお客さんの立場ででの商談を初めてしてきました。

新型車の発表で家族連れで賑わう週末の国産ディーラー。 
良くある光景ですが知り合いもいないディーラーに訪れるのは初めてです。

ドキドキしながらクルマを駐車場に止めるとスーツ姿の営業マンがお出迎え。
キチッっとした挨拶と笑顔。ファーストインプレッションは合格です。

余談ですが輸入車ディーラーは「ファントムテスト」「ミステリーショップ」などと呼ばれるインポーターの抜き打ちの審査が定期的に入ります。覆面の審査員がお客様を装い、店舗内の様子、営業マンの接客態度、商品知識などを調査します。この結果は販社社長にフィードバックされるので戦々恐々です。

話逸れましたが「新車を見に来ました」と告げテーブルに案内。
残念ながら実車は他店に置いてあるらしくカタログでの説明となりました。
真面目そうな営業係長さんはクルマの知識が豊富でこちらの質問にほぼ完ぺきに答えていただき、自分がそのクルマを乗った印象も語ってくれました。
強引に買わせようとするそぶりもなく、時間をかけて応対していただきました。
来年発売になる革新的な新型車の情報も教えていただき、こちらもお勧めと教えてくれます。
信頼できそうな感じの人でこういう人からクルマを買いたいと思いました。


一通り説明を聞いたところで見積もり依頼しました。
今回見に行ったのは軽自動車です。
軽自動車は20歳の時、バイクのトランスポーターで使っていたホンダ アクティストリート以来。維持費が安いのが助かりますね。

数分待って見積もりがプリントアウトされてきました。

・・・総支払400万オーバー・・・

苦笑いを浮かべながらまた来ますと言って店を後にしました。

・・・続く
のかな(笑)
Posted at 2012/09/17 22:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月09日 イイね!

RPM参加

久しぶりのポルシェネタです。

愛知県 ラグーナ蒲郡で開催されたRPMに参加しました。
一昨年参加したPCM同様、積載車に積んで行きました。
今回は私のRSレーシング同型車が計5台も参加でしたが三重県から参加した3台共積車での搬入。

輸入車雑誌 Fロードの取材を受けるRSレーシング達。

沢山の友人と会えて楽しいひと時を過ごしました。
ポルシェ仲間はホント素晴らしい人達です。

参加費は3000円ですが食事等に使える1000円の金券。
RPMオリジナルグッズのプレゼント。ほぼ全員に当たる大抽選会などの企画を考えるとリーズナブルです。
ポルシェって高級スポーツカーですがアットホームな一面もあり不思議な魅力がありますね。
主催者様、運営スタッフ様お疲れ様でした。
Posted at 2012/09/09 21:25:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年08月31日 イイね!

クルマネタ

とても久しぶりのクルマネタです。

友人が借りている駐車場が面白いとの事で見学させていただきました。
某ホテルの地下駐車場ですが月極で借りれるそうで高そうなクルマが沢山並んでいました。


アストンマーティンDB9、フェラーリ16M、458イタリア、カリフォルニア・・・

F430、ランボルギーニ ムルシェラゴ、ガヤルド、ベントレーコンチネンタルフライングスパー・・・

アルファロメオ 8Cコンペティオーネも2台!

この一帯は一般のお客さんからわかりにくい所にあり、警備員も常駐。
これなら安心でしょう。
何故自宅ガレージに止めないのかが気になる所です。
色々事情があるのでしょうが・・・

駐車料金は常識的なお値段でした。

良い目の保養になりました。立派なスーパーカーショーですね。
子供の頃カウンタックに興奮したのを思い出しました。
Posted at 2012/08/31 21:24:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月27日 イイね!

シマノ鈴鹿ロード

鈴鹿サーキットで開催されたシマノ鈴鹿ロードレースに参加しました。
自転車のレースは人生初です。
クルマやバイクに比べて速度は遅いですが抜きつ抜かれつサーキット走るのは楽しいモノです。


自転車レースは走っている選手に触れるほど近くで観戦が可能。
集団が目の前を通り過ぎると結構迫力あります。

私のレース結果は西コース1時間走行のマラソンレースで356位/750台
50分走ったところで脚が攣りました(@_@)

フルコース1周のビギナーレースで16位/75台。

結果はイマイチですが楽しかったです。
台数が多いのでスタートの位置取りが大事ということがわかりました。

練習の時は35~6km/h出すのも大変でしたが今回GPSデータ見ると、やや下りの裏ストレートで50km/h以上出ています。
集団で走るので空気抵抗が減る為なのか、気合が入った為なのかはわかりません。
ラップタイムは9分40秒。1位から1分遅いです。

まだまだ修行が足りませんね。
Posted at 2012/08/27 21:37:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2012年08月23日 イイね!

総合火力演習

総合火力演習8月21日(火)長年の夢であった富士総合火力演習(総火演)に行ってきました。
総火演とは陸上自衛隊 東富士演習場で開催される実弾を使った演習で一般公開されています。観戦するにはハガキかインターネットで申し込むのですが抽選の倍率が15倍と狭き門です。私は抽選外れたのですがヤフ○クで購入しました。
26日(日)が一般公開日ですが平日に予行があるとの情報を聞き、観戦してきました。

会場に行くには御殿場駅からバスかタクシーで20分。マイカーで行くにはこれまた抽選の駐車券が必要ですので駅からバスで行くのが良さそうです。
開場は8時からでしたが平日でしたので8時過ぎに着いてもまだ席はガラガラでした。

後方にはスタンド席もありますが私は最前列から2列目をGET。

日曜日は大変な混雑で徹夜組もならぶようです。


2時間、次から次へと実弾をぶっ放し、大迫力です。
この迫力は言葉では言い表せません。

87式自走高射機関砲。


ヘリボーン UH-60J(ブラックホーク)とCH-47J(チヌーク)


世界最強 戦闘ヘリ AH-64D(アパッチ ロングボウ)


最新鋭 10式(ヒトマル式)戦車。

↓コンデジの手持ち動画撮影ですのでブレてますが是非ご覧ください。


89式装甲戦闘車


74式戦車。昔プラモ作りました。


大迫力 90式戦車


最新鋭 10式戦車。スラローム走行しながら射撃しても的を外しません。


感動のフィナーレ。

いや~圧倒!感動しました。
間近を走る戦車の地響き。実弾射撃の爆音に魅了されました。
自衛隊の皆さん。日本を守ってくれてありがとう!!

見に行けない人の為にネットライブ中継があるようです。


Posted at 2012/08/23 11:57:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation