• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

ポルシェ RS 売ります。のお詫び

ポルシェ RS 売ります。のお詫び先日のブログでポルシェ RS売ります。と書いたところ、964RS売って下さいとメッセージいただいた方が3名ほどいらっしゃいます。



売りたいのはRSと言っても964RSではなく、ポルシェバイクRSの事です。

紛らわしい事を書いたことお詫びいたします。

私の所有する964RSはご存知の方も多いと思いますがカレラRSレーシングパッケージです。
Carrera RS NGT(GroupN Grand Touring class) Coupeとも呼ばれています。

真偽は定かでありませんが、マカオでワンメイクレースを行う為にバイザッハにオーダー。全て色違いで20台生産されたがレースがキャンセルとなり、余ったボディにRSのエンジン、足、内装が組まれた車両だそうです。
カップカーのボディなのでロールケージが入ってますが本革が巻いてあるのが特徴です。

94年か95年頃にこの20台をアートスポーツが輸入し、販売。
1台目に売れたのがこのグランプリホワイトだそうです。

ファーストオーナーさんと縁あって譲っていただける事になり、NSXを手放し、定期預金を解約し、お金を工面しました。

ケイマンSがデビューし、6MT車を買おうと思っていた頃です。

サーキット走行が好きでしたので964RSなら走れると思いましたが、ファーストオーナーさんが大事に保管されていたのでサーキット走るのは偲びがたく、結局まったく乗らないまま今日に至ります。

程度の良いRSがどんどん減ってきていますのでこの個体はこのまま後世に残すのが私の使命(大袈裟か?)と感じております。

譲って欲しいとの反響が多かったのは驚きでありがたい申し出です。
メッセージいただいた方に心から感謝とお詫び申し上げます。

後、何年維持出来るか全くわかりませんがもし手放す時がくれば共感出来る方にお譲りしたいです。

その時期は意外と早く訪れるかもしれません。
我が家の経済状況次第です(^^)

Posted at 2012/02/12 22:24:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年01月31日 イイね!

高校教師④

昨年4月から始めた高校の臨時講師の仕事がひと段落つきました。
今期の授業は今日で終わり。次は新学期の4月からです。
高校生に自動車工学を教えるのですがクルマを動かした事もない学生に教えるのは中々大変です。

これは基本中の基本ですね。
授業はこんなレベルです。

現代のクルマは電気無しでは動きません。
電気の基礎も教えます。
これらの資料は自分で作り、生徒に見せながら教えています。

生徒が興味を持つように「馬力」の説明ではpsとHPの単位の違いを説明したり、「トルク」と「仕事率」をわかりやすく教えるのですが私が学んだ時と単位が違うので戸惑います。馬力(ps)はkWになりトルクはkgf・mからN・mになり圧力もkgf/cm2からhPa。
換算がややこしいです。

勉強に終わりはありませんね。

Posted at 2012/01/31 22:55:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年01月22日 イイね!

RS。売ります!

RS。売ります!ポルシェ RSを売ることにしました。。。

誰か買ってください。

まったく乗っていません。

新車です。

色々な事情により売らないといけません。




全国何処にでも即日配送します。

購入希望の方はメールください。






ピカピカの各部パーツ。

じっくりご覧ください。



フロントブレーキはドイツ MAGURA社製。


ペダルはクランクブラザーズの Candy3。



タイヤはシュワルベのマラソン スプレモ

ホイールもクランクブラザーズ Cobalt 29インチ(ツーナイナー)。
ホイールだけでも10万円超えます。

クイックレリーズはツーレバー。
このクオリティ。ゾクゾクします。


駆動系のコンポーネントはシマノXTR。信頼のブランド。

シートはフィジークのツンドラ2。


ヘッドパイプにはお約束のポルシェクレスト。


フレームはもちろんカーボンモノコック。
重量は8kg台と驚異の軽量バイク。


ポルシェバイクRS。
お値段は81万5000円です。


アルミフレームのお求め易いバイクSもあります。
こちらは45万6000円。


Posted at 2012/01/22 21:48:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2012年01月18日 イイね!

ボディコーティング

ボディコーティング息子の合格祝いのボディコーティングが完了。
時間はどれだけ掛かっても良いと伝えましたが1週間で戻ってきました。

あまり乗らないし、雨の日に走る事もないのでコーティングの必要もないのですが10年保証の新しいコーティングの実験台になりました。

結果は10年後に報告します。




ボディはもちろん、ホイール、タイヤもキレイになりました。
マグホイールは自分で磨いてもキレイにならなかったのですが流石磨きのプロ。
タイヤはヨコハマのA-008P。このタイヤはきっともう手に入らないだろうなぁ。



クルマの塗装面を近くで見るとツルツルピカピカでなく、波打っています。
これを「柚子肌」とか「オレンジピール」と言います。

新車の時ははっきり残っていますが雑な洗車を繰り返すと削れて無くなっていきますね。
私はこの「柚子肌」が好きなのでコーティングの際、下地処理は軽めにお願いしました。

この964は色んな逸話がありますが、塗装はゴミ噛み多く、雑です。
コーティング屋さんにも指摘されました。
事故ないし、塗りなおした事もないので最初からだと思います。
元々レーシングカーとして生産されたのでこんな物だろうと気にしていません。

久し振りのクルマネタでした(^^♪
Posted at 2012/01/18 19:56:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年01月11日 イイね!

お受験②

2日前に受験した中学から早くも合否通知がきました。

あっ、受験したのは私じゃないですよ。長男です。

結果は・・・・・・・・・

不合格。









が、1通と合格が1通来ました(^_^;)
最難関は無理でしたが第一希望は合格だったので良かったです。
自宅から徒歩5分の距離なのでめんどくさがりの長男は大喜びです。





しかし、入学金の請求書も一緒に届きました。
モロモロ入れると結構な金額。
電動アルテグラ装備の自転車1台買えそうです(T_T)

入学後も月謝だのなんだのでお金掛かりそうですね。
もう贅沢は出来ません。

長男に合格祝いは何がいい?
と聞いたところ、

「お父さんのクルマが綺麗になるとうれしい。」

と、言うのでポルシェをボディコーティングに出しました。





(一部フィクション)




Posted at 2012/01/11 20:59:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation