• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

事故りました(T_T)

事故りました(T_T)大事にしている964RSですが、本日クラッシュしました・・・

兵装・・・いえ、並走していたGT3RSと接触。

事故の原因はガキンチョです。
高価なクルマとも知らずにぶつけて楽しんでいるようでした。
酷い話です。親を呼んで説教しようかと思いましたが大人なので我慢我慢。
幸い被害は少なく、実費で直します。





ドアミラー、ドアハンドルが破損。ワイパーまで壊れました。





GT3RSも側面をぶつけられ、ドアミラーが破損。
なんとリヤウイングも壊れてしましたした。
リヤウイング交換で150万円以上かかるとか(@_@;)

交通安全のお守り「KEROさま」を付けていなかったのがダメだったのでしょう。






KEROさまの呪いでしょうか。






いいえ。いいヤツです。

終わり。
Posted at 2011/06/26 21:04:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年05月01日 イイね!

自宅でオフ。

自宅でオフ。私は今日から連休突入です。
ファルケ少佐殿にお誘いいただき、オフ会に参加してきました。
土日祝日は仕事の為、中々オフ会に参加できない私ですが久し振りに楽しい一時を過しました。

参加者はファルケ少佐殿、Hase_C987さん、0ookaさんです。
諸事情で私のRSは動かせない為、会場はなんと自宅。
出張オフ会となりました(^_^;)







クルマ談義盛り上がります。若い方多いですが旧車に詳しい!
色々教えてもらいました。





0ookaさんのtype1大人気。
同じ系統のクルマを所有する少佐殿とも話が盛り上がります。

見ているとtype1欲しくなりました。
形がかわいい。
空冷だからエンジンも丈夫でしょう。


お越し頂きありがとうございました。
楽しかったです。

次はカメラオフですかね。
NEX欲しい。
Posted at 2011/05/01 22:17:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年02月16日 イイね!

ハイブリッド三昧

また某社の秘密テストに参加して来ました。
某県某市の某サーキットに集められたのは某社と某社と某社の某車。



わかりにくいので簡潔に説明すると千葉の袖ヶ浦サーキットにカイエンSハイブリッドと比較に用意されたLS600hとプリウス、インサイト、BMW X6。

まずはカイエンハイブリッドに乗ります。

EV走行モードも備えたフルハイブリッド方式。
重くて走らないのかと思いましたが流石はポルシェ。
走り、曲がり、止まります。
ボディ剛性も問題無し。

面白いのはアクセルオフでエンジンが止まり惰性で走るコーストモード。
156km以下の速度で自動的に作動し、高速燃費を向上させています。



サーキット走行中でもエンジン止まっています。違和感はありません。



エンジンは○○○○製V6 3000cc スーパーチャージド。水冷インタークーラー付。



バッテリーは日本の○洋電機製ニッケル水素バッテリー。電圧は288V。

気になるバッテリー寿命は何処のメーカーも同じですがクルマの寿命と同じぐらい持つと言う回答。
保証は3年距離無制限。


燃費も気になりますが、ポルシェは燃費の為のハイブリッドではありません。と、バッサリ。街乗りで実測10km/l程度との事。

モーターはボッシュ製でした。一人で持てる重さです。エンジンとミッションの間にあるので薄く出来ています。EVが普及するのも時間の問題でしょうね。




比較に乗ったクルマは短時間の試乗なのでコメント控えます。
インサイトはサーキットで走ると非力さが際立ってました。ちょっと可哀相なテストでしたね。

今回テストしたクルマで一番良かったのは…

カイエンターボです。スポーツカー顔負けの圧巻の走り。

コレはカッコ良かった。



997カレラ4のスピードイエロー。オプションのフックスホイールです。。
Posted at 2011/02/16 18:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年02月03日 イイね!

ボクスター・スパイダー パワーチェック

ボクスター・スパイダー パワーチェック例のバッテリーに交換したボクスター・スパイダーですが車重が軽くなっただけでなく、パワーアップもしている気がする。とのオーナーさんの意向でパワーチェックすることにしました。
ディーラーにシャシダイナモなどあるはずもなく、知り合いの某有名チューナーにお邪魔しました。

スタッフが慣れた手つき計測器にセット。計測が始まりますが・・・

4500rpmでリミッターが作動してしまいます。メーターには「PSMコショウ」のメッセージ。
もちろんPSMはカットしていますがフロントホイールセンサー故障のエラーが出てしまいます。
仕方ないので最大パワーは計測できず。




同じ回転数で比較すると4500rpm付近でリチウム・イオンバッテリー搭載時6ps馬力UPしていました。
スタッフいわく、良いデータだね。との事。良かった良かった。





お次は車重測定。
4輪をコーナリング・ウエイト・ゲージに載せてみます。



バッテリー交換前 車重は1311kg。
スパイダーの本国仕様は1275kg。日本仕様カタログデータは1310kgですので優秀な数字ですね。オプションのエアコン、キセノンライト、ETC、バックカメラ。もちろんガソリンも半分ほど入っていますから。



リチウム・イオン・バッテリーに交換して再チェック。



車重は1297kgと1300kg切りました。これはうれしいです。
各車輪の荷重も大体揃ってますね。優秀です。

良い事尽くめのリチウムバッテリーですが値上げになりました。
33万円から63万円になりました・・・・。

今ならセールで51万円です。ご注文はお早めに。



ところで、某ポルシェセンターのHPがリニューアルされ、スタッフブログも始まりました。
ショップのブログにしては珍しくコメントも出来ます。
アクセス増えるようご協力お願いします。

こちらには真面目な事しか書きませんので炎上させないように(^◇^)


Posted at 2011/02/03 21:08:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年01月17日 イイね!

ポルシェ検定

勝手に作りました。

ヒマな人はチャレンジしてください。

全問正解したあなたは


変態です。

NSX版もあります。

<object width="500" height="580">

<embed src="http://i.yimg.jp/images/cert/minna/blog_parts/exam.swf?cert_id=688810"; type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="500" height="580">

</object>

Posted at 2011/01/17 23:14:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation