• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

ポルシェ 純正 チューンUPパーツ お勧めです。

ポルシェ 純正 チューンUPパーツ お勧めです。久しぶりのポルシェネタです。

ポルシェ純正のチューンUPパーツ。
オーダーして半年。やっと届きました。
箱は2重。厳重に梱包されてましたが中身は意外と小さい。分厚い説明書も入ってます。



持ってみると非常に軽い!




半透明のケースに何やら電子回路が入ってます。
説明書には電圧が低下すると警告ブザーがなると記載されています。

ボクスター・スパイダーに取り付けましたが装着後、帰宅されたオーナーから電話が。

「車両の挙動が変わった。劇的に変化した!」と。

そんなに変わるもんかいな。と試乗させてもらったら走り出して1mもしないうちに違いがわかりました。
ステアリングは軽くなり、低回転からのエンジンの吹け上がりが全然違う!
サスペンションはしなやかに動くし、回頭性良くなって運転していて楽しい!
これはビックリでした。





この物体の正体はリチウムイオンバッテリーです。
始動用の鉛蓄電池を取り替えて使用出来るようになっています。
容量は18Ahとノーマルバッテリーの60Anに比べて少ないですがバッテリーの特性上、鉛バッテリーより強力な電力を供給できます。
重量はノーマルの19kgから5.2kgと強烈に軽くなります。

騙されたと思って装着してください。きっと体感できるはず。

お値段は332850円です。
10kg以上軽量化できてエンジンも調子良くなるなら安いパーツですね?

Posted at 2010/12/18 21:25:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年10月31日 イイね!

水上最速ポルシェは?

鈴鹿サーキットで開催したポルシェドライビングレッスン。参加された方、お疲れ様でした。

今まで4回主催しましたが3回は雨。今回ももちろん雨でした。
新しい試みのスキッドパッドのタイムトライアル。
タイムは自動計測されるのですが原理が良くわかりません。
コースに3台、4台同時に入ってもちゃんと計測されます。
トランスポンダは積んでいません。
話逸れましたが気になります。




このアングルで見るとパナメーラって素直にカッコ良いと思えますね。
速そうなポルシェが勢ぞろい。





911Sの兄弟舟さん。ドリフトしながら手を振って余裕ですね。







素晴らしいスライドコントロールのtmyitoさん。






初参加で最速グループにエントリーのむねちんさん。
4WDはリヤが流れにくく、コントロールしづらいですね。





全体で最速だったcayman PDK。
乗ってる人も速かった(ヒストリックカーのレースやっていた人です。)がcaymanは兎に角バランスが良い。安定性が高く、スライドコントロールも容易。
911でスピンするドリフトアングルでも大丈夫です。

ウェット路面のタイムを見ていると997ターボ勢が速かった。997PDKのカレラ4も速かったです。PTMの4WDの出来が良いのでしょう。
GT3勢はグリップしない路面に苦戦していましたがtmyさんは20台中3位のタイム。ご立派です。

牛蛙さんは諸事情で走行中の写真がございません。。。





サーキット走行時は大雨でした。
呪われているなぁ。
Posted at 2010/10/31 23:16:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年10月21日 イイね!

サーキットトレーニングのお礼とお詫び

サーキットトレーニングのお礼とお詫び第3回目となる某PC主催の鈴鹿サーキット・ポルシェドライビングレッスン。
10月31日(日)に開催されますが参加希望者が多く、初めて参加の方を優先させていただいた為、一部の方には案内ができませんでした。申し訳ありません。
次回は4月頃を予定していますので次回ご期待ください。

今回はスキッドパッドでのタイムトライアルを実施します。
上位入賞者には素晴らしい賞品が用意されています。

3万円相当のポルシェデザインのテーブルクロックです。

速いであろうAグループさん、初参加のBグループさん、それぞれ用意しています。
参加者の方、頑張ってくださいね。

ちなみに参加の車両は・・・
997GT3が2台。997ターボ3台。997カレラ/Sが3台。996GT31台。996ターボ1台。
996カレラ3台。993カレラS1台。964ターボ2台。911S1台。ケイマン1台。ボクスタースパイダー1台。パナメーラ・ターボ1台とバラエティに富んでいます。楽しみですね。

今回はBグループ希望者が多く、強制的にAグループになった方がいます。
まあ、速いクルマだし、タイヤも換えたばかりなので大丈夫でしょう。

Posted at 2010/10/21 21:46:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年08月06日 イイね!

Boxster Spyder 納車

昨年11月に発表されたポルシェ ボクスター・スパイダーがやっと納車です。
発表と同時にオーダー入れてあったので約9ヶ月の納期でした。
5月に生産完了。日本(豊橋)に7月入港。ボクスター/ケイマンはドイツ製とフィンランド製が混在していますがこの子はシュツットガルト生まれ。エムデン港から船出したと思われます。





小雨が降る7月末にポルシェセンターに到着。
幌は簡易的な脱着式でなんとウェザーストリップ付いていません。
洗車すると雨漏れしそうです。
スピードも100km/h以上では盛大に風切り音。
あくまでもオープンで走行する為のクルマです。
この割り切りが良いですね。
エアコンもカップホルダーもオプション扱いです。



通常モデルとは違い、メーカーでの予備検査がありませんので運輸局に持ち込みで登録。車検のクルマ達に混ざって検査を受けてきました。



車検と違うのは検査ラインの後に測定ラインに入る事です。
重量、寸法を測定します。
車重実測値はガソリン満タンで1340kgでした。
メーカー公表値が1275kg。日本のカタログデータでは1310kgとなっています。
日本使用はナビ&オーディオが標準装備。ホイールも違うのでそのせいでしょうか。
でもこの車両はエアコン、キセノンライト等のオプションが付いてますので優秀な数値だと思います。




無事にナンバーが付きました。
しかし、暑かった。検査員の方、ご苦労様でした。






無事、オーナーの元に届きました。

もう1台のSpyderの納車はまだ2年以上先でしょうか。
まだ値段もはっきりしませんが楽しみですね。

今回の内容はオーナー様の承諾を得ています。多分。。。
Posted at 2010/08/06 22:16:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年07月19日 イイね!

RS納車!

RS納車!オーダーしてあった964RSが納車になりました。
964RSレーシングとお揃いのグランプリホワイトです。
納車はもちろんポルシェセンター○○にて。
クルマを探してくれたのはカエルカブト氏。
964RS、しかもGPホワイトって探しても中々出てこないんですよね。
ラッキーでした。カエルカブトさん。ありがとう。



カエルカブト氏とクルマをジロジロとチェック。
うん。いいね。コレ。良く見つけたね。
自宅ガレージの959、GT1と並べますよ。
などとポルシェ談話。



アレ、キャリパーが赤いよ。
リヤウインドウの上部にスリットが。何故?930ボディにしかないはずなのに。
などなどヲタク度全開です。



支払いを済ませ、カブト氏が帰ったあとピットに入れて再チェック。



リフトアップしてポルシェメカニック氏と一緒にチェック。






あれ、コレ、シャシはナローですよ!!!
んんん?騙されたか!?



冗談ですよ。カエルカブトさん。ありがとうございました。
Posted at 2010/07/19 22:34:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation