• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

2010 F-1日本GP

今年もF-1日本GP開催です。
毎年行くか行かないかギリギリまでの鬩ぎ合い。
今年は応援してるドライバーもチーム無いし、行かない予定。




すぐ近くなので自転車でフェンス越しに場内を観察。
の予定でしたが




急遽チケットが回ってきたので昼休みに見に行ってきました。
メインゲート前。金曜日なので人は少ないですね。



メインゲートからサーキットまで園内を歩きます。もうこの距離を歩くのが辛いです。



やっとGPエントランスに到着。1コーナーゲートから入場すると歩く距離は短縮されます。




GPスクエア。ガラガラでしたが明日、明後日は身動き取れないほど混み合うでしょう。




A1シートで観戦。メインスタンド以外は何処の指定席も出入り自由でした。



パノラマで撮影。




一応クルマも撮影。ピットレーン出口でスタートの練習してました。
やはり、音が良いですね。F-1は生で見るといつも感動します。

明日、明後日は仕事(T_T)/~~~
Posted at 2010/10/08 18:30:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年10月04日 イイね!

F-1ウィーク最終日

F-1ウィーク最終日久し振りに続いたこのF-1ウィークシリーズは今日で最後。
今日はF-1日本GP 3年ぶりの鈴鹿でのレース。
富士には行かなかったけど87年、フェラーリのベルガーが優勝したレースからほとんど欠かさずに見に行ってました。

が、今日は仕事。職場にも生のF-1サウンドは響いてきました。
F-1の時は鈴鹿サーキットの見慣れた看板が撤去され、日本では馴染みがないがF-1のTVで見慣れた看板に架け替えされ新鮮な光景になりますね。

↑のマークがう○こに見えるのは日本人だけでしょうか。

Posted at 2009/10/05 00:19:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年10月02日 イイね!

F-1ウィーク鈴鹿市民なのに。

F-1ウィーク鈴鹿市民なのに。F-1 日本GPが始まりましたね。3年ぶりの鈴鹿。ワクワクします。
金曜日はフリー走行です。
残念ながら今日は雨でしたね。
近くにいるのに仕事で見に行けない。

しかも明日、鈴鹿市内のほとんどの小学校は運動会です。
当然、ウチの子らも。

なんでF-1中に運動会なんてやるのかね。


おやつを買いに近くのショッピングセンターにいったらお弁当やパンが売り切れてました。
F-1見に行く人が買い漁ったのでしょう。うらやましい。

さ、明日の準備して早く寝なきゃ。
早く行って場所取りしないと。

・・・指定席だから関係ないか。
Posted at 2009/10/02 22:54:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年10月01日 イイね!

F-1ウィーク鈴鹿市内にて

明日からいよいよF-1日本GP。鈴鹿に来るのは3年ぶり。

今日は鈴鹿市内某所でシークレットなパーティがあり、調査してきました。




世界3大高級時計メーカーと呼ばれて久しいオーデマ・ピゲのイベントです。
1890万円のAPトゥールビヨンも2本展示されていました。

パーティのゲストはTOYOTAのヤルノ・トゥルーリ!!

が!トゥルーリは先週のシンガポールGP中に熱を出し、ドクターストップ。来日も遅れたようです。
当然、このイベントもキャンセル。
ガッカリ。



が、しかし、AP契約F-1パイロット、ブラウンGPのルーベンス・バリチェロがサプライズゲストで現れました!




すぐ帰ってしまいましたが身近で見れました。
握手もしてもらってうれしかった(ミーハー)


お土産はヤルノのワイン。トゥルーリは自らワインを製造してるそうな。
Posted at 2009/10/01 22:18:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年09月30日 イイね!

F-1ウィーク 鈴鹿からレポート

3年ぶりに鈴鹿にF-1が帰ってきました。
ジモピー&F-1ファンの私はやっぱりうれしいです。
ほぼ毎年見に行ってましたが今年は贔屓のチームもドライバーも特にないのでチケットは買いませんでした。

今日は鈴鹿サーキットの近くでF-1デモランがあり、調査しに行ってきました。
当初は公道を走らす計画でしたが警察が許可を出さなかったので県営スポーツ公園内の敷地を走らせました。

走るのはレッドブル。ドライバーはセバスチャン・ブエミ。
朝から生憎の雨。雨天中止と聞いていたので諦めていました。
家からクルマで10分ぐらいの場所なのでとりあえず行ってみたら、あら、走ってる。
14時からの走行開始なのに到着したのが14時。
人だかりで間近では見れませんでした(>_<)


やっぱ運転お上手。

近所のショッピングセンターにはホンダF-1も展示。

カラーリングはホンダRA108ですが中身はBAR001だそうです。

アイルトン・セナ写真展もやってましたが人はまばら。

この時期、鈴鹿のショッピングセンターに行くとF-1チームスタッフがウロウロしてます。

Posted at 2009/09/30 21:54:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation