• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

伊吹山ヒルクライムレース

4月13日 岐阜県伊吹山ドライブウェイヒルクライムレースに参戦してきました。
自宅から60kmちょっとなので5時前に家を出て6時半頃会場に到着。
駐車場ではUPしている人が沢山。

私はUPしません。

ローラー台持って行くの面倒だし、無駄な体力使いたくないし。

今回はキャノンデール スーパーシックスEVO Hi-Modで行きました。

スタート地点の様子。
全体で3000人程。西日本で最大のヒルクライムレースだそうです。
私のFクラスは400人弱のエントリー。


これはゴール地点の写真ですが、ピーター・サガン選手のコスプレです。
ちょっとふざけてますが、結果は求めず、楽しんで走ろう。と決めていました。
今回のレースは初めて走るコースだし、脚の調子も良くなかったので。


15kmのコースで目標タイムは1時間。平均15km/hで走れば良い計算です。
2kmほど走って平均速度見ると18km/h。コレはイケそう。とペースUPしました。

結果は55分07秒。上出来なタイムでした。
普段、激坂でトレーニングしているので伊吹の5%程度の勾配は楽勝ですわ。

頂上はまだ雪が残り、寒かった!
麓の会場に戻り、貼りだされたリザルト見ると12位でした。
我ながら、健闘。

次は6月の富士HC。
頑張ります!
Posted at 2014/04/16 18:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2014年04月01日 イイね!

鈴鹿スカイライン ヒルクライムレース

昨日、地元で開催されたヒルクライムレースに参加しました。
鈴鹿スカイラインの登り区間で競われる自転車レース。
距離7.8kmと短いですが平均勾配は8.4%と国内でもトップレベルです。

あいにくの雨でしたが、支払済の参加費6000円が勿体ないので走ってきました。

機材はLOOK 695aerolight 9070Di2(5.9kg)か

cannondale supersixEVO 9000DURA(5.5Kg)か悩みましたが、
電動シフト付のLOOKで行きました。

自転車にはアクションカムを装着。
SONYの新型HDR-AS100V GPS内臓。

45~50歳のクラスは62人のエントリーでした。
45歳の私には有利ですが、、、



あっさり抜かれます。
何人か抜き返しましたが半分走ったところで脚が攣りだしました。
いたわりながらなんとか登り切りました。

結果は9位。一桁だったので満足な結果です。

雨の下りは怖かった。カーボンホイールはブレーキ効かないですね。10km下ったら握力無くなりました。

今年は積極的にレースエントリー、頑張ります!
Posted at 2014/04/01 00:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2014年03月09日 イイね!

ガレージライフ

書き出しが「ご無沙汰」に定着しつつありますが、まだ生息しております。
お陰様で忙しい日々を送っていますがお金は出て行く一方。
大丈夫でしょうか。


さて手狭になったガレージを増築しております。

クルマも自転車も増えました。↑これは昨年の写真で今はもっと増えています。。。

ガレージの建設を依頼したのは昨年4月。
ようやく立体的になってきました。

シャッターは新色電動X2をオーダー。
高かったけど、手動シャッターの開け閉めって嫌いなんですよね。
重くて腰に来るし、手が汚れるし、やかましいし。
天井が高いのでオーバースライダーには出来ませんでした。
外壁はダークメタリックのガルバリウム。断熱仕様。窓も2重サッシで業務用エアコン付きです。

完成予定は2月だけどまだまだ掛かりそうです。
3月中に建つのかな。

LAN工事も依頼しないと。
ガラスで仕切られたリビングからクルマを見ながら音楽鑑賞。
音響設備はネットワークオーディオ+手持ちのオーディオにしようと思っています。
マランツのSACD+ターンテーブル。ラックスマンのアンプ。KEFのスピーカー。
プロジェクター&スクリーンは我慢します。
総工費はタマホームが買えるぐらい(多分)になってしまいました。

完成したら遊びに来てください。
美味しいコーヒーでお出迎えします(予定)

破綻してたらスイマセン。
Posted at 2014/03/09 18:20:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月05日 イイね!

ジュネーブ モータショー

ジュネーブ モータショー自動車メーカーが無いスイスだけど盛り上がるジュネーブモータショー。
現地に住んでいる妹が、日本の新聞取材の手伝いで行って来たそうです。
自動車オンチな妹ですが写真を適当に送って来てくれました。
Posted at 2014/03/05 07:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年01月26日 イイね!

増車

ご無沙汰しています。
今年初増車です。

毎度の事ですが、自転車です。
昨年9月にオーダーしたLOOK695Aerolightプレミアム・プロチームが届きました。
 
LOOKは完成車販売ありませんからパーツで買って組み立てます。
Aerolightはブレーキ、クランク付属です。

フレーム+フォーク+ブレーキ+クランクの重量は2282g。

ホイールはMAVICコスミックアルティメイト。チューブラーなのでホイールにタイヤを貼っていきます。センター出しは1/100mmまで測定可能なダイヤルゲージを使ってみましたがシビアすぎてダメでした。目視で充分でしょう。

695名物のBB65ベアリング。大径なのでワイヤリング作業しやすいです。
中に通るのは9070Di2のハーネスとジャンクション。バッテリーはシートポストに内装です。


ハンドルもLOOK。サテライトスイッチも装着。

ブレーキワイヤの施工、調整に手間取りましたが無事完成。重量は6.1kg。
しかし、まだペダルが届かないので乗れません。。。







クルマも。
Posted at 2014/01/26 15:43:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation