• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

振り込め詐欺に遭いました

他人事だと思っていた振り込め詐欺ですが、引っ掛かりそうになりました。
とある商品をネットで売りに出していたのですがアメリカに住む海兵隊のブライアンさんから購入したいとコンタクトがありました。
480万円+送料20万円で売る契約をし代金はすぐに振り込むから口座を教えてくれ。と。
名前も住所もしっかり記載してありました。
先方からお願いがあり、送料は日本からウェスタンユニオンと言う送金会社経由で20万円をワールドワイドシッピングと言う運送会社に支払って欲しいとの事。
500万円は既に送金手続き済でNAVY FEDERAL CREDIT UNIONという金融機関を通じて支払されます。あなたの口座の信憑性を確かめる為、ウェスタンユニオンに送金したレシートの写真を送ると代金が受け取れるという内容です。
NavyFederalCreditUnion、Worldwideshippingからもメールが届いてお金、商品の受け取りについてオーダーナンバーの発行などの連絡がありました。
実際に存在する機関、企業です。
これですっかり信じ込んでしまいました。



本物のようなメールですが真っ赤な偽物でした。


普段からお世話になっている外資系企業の方に送金について相談していた所、それは詐欺の疑いがあると教えてくれました。
危ない所でした。
とても手の込んだ詐欺です。皆さん気を付けてください。
Posted at 2013/10/16 21:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年10月02日 イイね!

消費税UP

来年の4月から8%決定しましたね。まあ、上がるとは思っていましたが。
買い物するなら今でしょ。って感じで高額商品が売れているようですね。
便乗ではないですが・・・







オーダーしちゃいました。
納期は5ヵ月以上掛かるそうで3月末までに間に合わなかったら悲劇です。
Posted at 2013/10/02 22:26:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2013年09月24日 イイね!

チャリネタ

すっかりミンカラをサボっています。

クルマネタも色々あるのですが個人情報の問題もありUP出来ないでいます。
ポルシェが入れ替わったり色々と。
空冷の程度の良い出物があれば教えてください。
個人的に一番好きなのはやはり964RS。
964ターボ、964SS、993RS、ターボも好きです。
何時か、ナローか356を手に入れたいですね。

さて自転車は相変わらず増車増車で。

キャノンデール・フーリガンロード。
20インチホイールのミニベロです。
慣らし?で70kmほど走ってみましたがロードバイクと同じように走れますね。
小回りが利いて乗りやすいです。
オーダーしてから納車までなんだかんだと2か月かかりました。


同じくキャノンデールのエンデュランス・ロードのシナプス・アロイ・ディスク。
最近増えだしたディスクブレーキのロードバイク。
アルミフレームで17万円ぐらいとお買い得。
オーダーしに行ったら納期は来年2月と言われました。


待ちきれずにデローザもオーダー。
世界60台限定のチタンフレーム。コンポはスーパーレコード。ホイールはBORA ULTRA TWO。
納期は未定。1年ぐらいかかりそうです。
Posted at 2013/09/24 23:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2013年08月23日 イイね!

2013富士総合火力演習 予行

夏の定例行事となりつつある、陸上自衛隊の富士総合火力演習の観戦。
毎年8月の最終日曜日に開催されますが、もう一つのイベント、シマノ鈴鹿自転車ロードレースの日とバッティングする為平日の予行を見に行ってきました。

東富士演習場は御殿場近くにあります。
直接クルマ、バイク、自転車などでは行けません。
駐車場付チケットを入手しても駐車場-会場まではシャトルバスの移動で大混雑します。
御殿場の駅からバス(往復¥1100)に乗るかタクシー(片道¥3000前後)の移動が良さそうです。こちらも混雑しますけど。

入場チケットは非売品なので某オクでGETしました。
入手できる期間、枚数が少ないのでこまめにチェックしないといけませんね。

6:30時開場 10時開幕ですが、今年は遅めに出発したので9時に会場入りしたら良い席は取れませんでした。
スタンドは一杯で地面にひかれたシート上の席でした。


2時間の公開演習、途切れずに色々な装備、演習を見せてくれるのでとても楽しいです。
海上自衛隊のP-3C海上哨戒機、航空自衛隊のF-2戦闘機も飛来します。

これはCH-47Jのヘリボン。



貨物室から降りてくるのはトヨタ製高機動車。車両重量は2.5tと意外と軽い。




10式(ヒトマル式)戦車。最高速は70km/h程出るらしい。
停止距離の短さ(キャタピラがスリップしないのですぐ停まる)やコーナリングの素早さに驚きです。



敵を制圧し、フィナーレ。

非日常的な経験でとにかく大迫力。
楽しいけど暑くし、大混雑です。
多分来年も行きます。今度は夜間演習を見てみたいですね。
Posted at 2013/08/23 11:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年08月01日 イイね!

シャモニーへドライブ

楽しかったヨーロッパ旅行も終わりです。
なるべく旅費を安くしたかったので格安のチケットなど探しましたが、結局パックの方が安く、往復航空券とパリ市内のホテル(7泊)だけのツアーで申し込みました。ガイドなどは一切ないのでチェックイン、乗り継ぎ、空港~ホテルの移動も全部やらないとダメです。
燃油込16万ちょい/人でした。スイスへの旅費は別です。パリ~ジュネーブ間は片道14000円ぐらい。買い物もしていないので安上がりな旅行でした。

スイス最終日はモンブランを見に、シャモニーへドライブ。
シャモニーはフランスですが。


レンタカーにガソリン補充。miniはレギュラー(RON95)OKでした。
ガソリンはセルフですが、支払は2通りあって機械にクレジットカード通して希望の量を入れる方法と、GS併設のショップで支払う方法。後者はポンプで勝手にガソリンを入れてからショップに行き、ポンプナンバーを伝えてレジで払います。入れ逃げ出来そうだけど、そんな人はいないそうです。
スイスはほとんどのお店でクレジットカードが使えます。
券売機などカードしか使えない所もありました。
ヨーロッパに行くときは必ずIC付クレジットカード持って行きましょう。サインはせず、PIN(暗証番号)入力求められます。
現金はジュース買ったりチップで使うぐらいで3万円ぐらいしか使いませんでした。



走っていると一般道に料金所?

スイス~フランスの国境でした。
警備する人もいなく、素通りでした。




モンブランと氷河。


フランスの高速道路走っていると今度はホントの料金所のようです。
1.8€払いました。

行き当たりばったりの旅行でしたが、沢山の出会いもありとても良い旅でした。
ヨーロッパは遠いので中々行けないですけどね。

Posted at 2013/08/01 22:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation