• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964RSRのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

鈴鹿スカイライン ヒルクライムレース

三重県菰野町にある高原道路を封鎖して公道レースがありました。
自転車のヒルクライムレース。
距離は7.8kmと短いですが平均勾配が8%以上と、激坂が続きます。
ママチャリだと登りきるのは不可能でしょう。

町主催の様で町役場が会場になっていました。

参加者は40、50代の男性が多いです。




ハンドル上に装着したSONYアクションカムで撮影。
動画から静止画を抜き取り可能です。
重さは100g以下ですのでレースへの影響は少ないと思います。



レース終了。
タイムは35分台。計測チップを積んで走るので正確なタイムが記録されます。
順位は115人中 35位と微妙なポジション。
自己ベストを2分更新しましたがトップタイムからは7分遅れです。


帰りは隊列組んで走ります。
桜が綺麗でした。

レース直前でバイク、ホイールを変更し、800g軽量しましたが、イマイチ違いが分らず。
一番タイムUPに繋がったのは体重を2.6kg削減した事でした(>_<)
Posted at 2013/03/31 17:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2013年03月24日 イイね!

2時間耐久カートレース

知人のTさんからレース出る?と誘われて軽くOKしたレンタルカートの2時間耐久レース。今日が決勝でした。

まずは予選。初めて乗るカートでポール獲得(^^)

3人でチームを組みます。決勝レースはスタートドライバーだったのでポールポジションからスタート。

このレンタルカートレースの良い所は速いチームには色々なハンディキャップ、ペナルティが課せられる事です。
まず予選上位3台はなんと1LAP減のハンディキャップ。
そしてレースでトップ走っているとペナルティを受けます。
ピットインさせられ出されたクイズに正解しないとピットアウトできなかったり、ゲストドライバー(女性の初心者)を乗せるペナルティだったり。
セーフティカーも何度か入り、トップが独走しないよう邪魔が入ります。


ウチらのチームはチームリーダーが激速でしたので常に上位にいましたが何度かペナルティ食らってレースは面白くなりました。


↑SONY アクションカムHDR-AS15で撮影。
ヘルメットにガムテで固定しました。ちょっとアングルが低かったですね。
画質は充分。手振れもかなり低減されていると思います。
ヘアピンカーブ侵入で前を塞がれ、行き場が無くなりました(>_<)

チーム皆の活躍で結果は見事、優勝でした。

久しぶりのカート、サーキット走行でしたがとても楽しかったです。

さて、来週は自転車のレース。こちらは優勝無理です。
Posted at 2013/03/24 00:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月22日 イイね!

レース用マシン完成

来週末は「鈴鹿スカイライン ヒルクライムレース」に出場します。
7.8km 平均斜度8.4%のかなりハードなヒルクライムレースです。
第1回目のレースなので参考タイムがわかりません。
トップタイムはおそらく28分台でしょう。
私は試走で37分台でした。
あと1週間。もうトレーニングで筋力つけるのは時間が足りません。

で、機材に頼ります(^_^.)


昨年購入したPRORACE NEMESIS。 SRAM REDのコンポ使い、完成車で7.1kgとかなり軽量で良いバイクでしたが

キャノンデール スーパーシックスEVO +DURA-ACEを使うことにしました。

ホイールはFFWD F4R +コンチネンタル コンペティション チューブラー。

完成車で6.3kg


最近納車されたWilier cento1SRとどちらを使うか悩みました。
こちらはホイール MAVIC COSMIC SLEが付いて6.7kg。


明日はカートの耐久レースですがこっちはあまり関心なく、完走出来れば良いと思っています。


 
Posted at 2013/03/22 20:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2013年03月20日 イイね!

レース用にカメラ購入

レース用にカメラ購入友人からオファーがあり、カート3時間耐久レースにエントリーしました。
今週末が決勝です。
軽く引き受けたものの、カートに乗るのは5年ぶりぐらい。
しかも乗ったのは遊園地の50ccのレンタルカート。

お遊びのつもりでしたがチームリーダーは優勝狙いだそうです。
チーム名は「ランバラル特攻隊」です。

プレッシャーを掛けられ、練習に行ってきました。
模擬予選&決勝。
4人で行って予選は最下位で3秒落ち。
決勝も最下位でしたが、走行中徐々に感覚を取り戻し、最終LAPはコースレコードでした(^^)

以前はレーシングカートチームに所属して走ってました。
20年前の事ですが。

で、購入したのはSONY HDR-AS15。
ズームも付いていない簡易的なビデオカメラですが小型なので取り付け場所選ばないですね。
試し撮りしようと思ったけどmicroSDカードがありませんでした。

Posted at 2013/03/20 09:14:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月10日 イイね!

ドナドナ

台数が増えてきたので整理します。
後輩に譲る事にしました。

もちろんクルマでなく自転車です。

ピナレロFP2。
カーボンフレームのエントリーモデル。
嫁に乗らせてましたがほとんど乗らず。



早速次の自転車オーダーしました。
納期は1ヶ月半ぐらいだそうです。
Posted at 2013/03/10 16:19:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | bicycle | 日記

プロフィール

「電装サービス NEOの深い闇 http://cvw.jp/b/269032/42067063/
何シテル?   10/15 18:22
ブログはしばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ専門店『ステルス』の計画倒産について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:12:44
ジャブローに散る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 08:50:10
作業終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:38:21

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800初期のチェーンドライブモデル。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
3台目。
ポルシェ 944 ポルシェ 944
そこそこボロです。
マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック マクラーレン S-WORKS マクラーレン ターマック
マクラーレン・スペシャル・オペレーションズでペイント仕上げされています。塗装のクオリティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation