• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっそ27のブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

もてぎ 観戦

もてぎ 観戦先日JSB1000とST600の観戦に行ってきました!

もてぎのライセンスを持ってるので観戦料はタダ!!



天気が良くて、肌がみるみるうちに赤くなってきました 笑



先日不慮の事故で亡くなったヘイデンの追悼ブース。
RCV211と写真が飾ってありました。




V5!!
エキゾーストの取り回しもエグいです。


カーボンブレーキ!!



見えるかなぁ〜
フロントバンク3気筒、リアバンク2気筒!


新型GSX-R1000やCBR1000RR、MT10SP等も展示されてたので、舐め回すように見てきました。

R1000はスペックを見ると現行SSの中ではトップクラスの性能なんだけど、細部を見るとそこはかとなく香るスズキ臭。。。

なんというか、端部の処理が安っぽい。
個人的には所有欲は満せなさそう。
でも、SSだから速いのが偉いんだよなぁ。


対してCBRは中々の出来。
でも、ENGスペックは劣る。
R1000見たいにバルタイ付いてないし、出力も微妙だし。
トップINJは付いてるけど、前からだしねぇ。
少なくとも見た目はR1000よりは全然いい。
フレームがくどいくらいにゴツい。


MT10SP 素直に欲しいと思った。
前後オーリンズの電制なんて素敵。
R1Mのメーターなのも良い!
最強のストファイですね。



肝心の写真はありませんが、中須賀選手、トップを独走してたのですがラスト一周で転倒してしまいました。。。

残念。
Posted at 2017/06/17 02:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

峠で遊ぶ

峠で遊ぶ今日は買ったばっかりのKSRに乗って、峠で遊んできました。

坂道はパワーバンド外すと全く登らないけど、下りは最高!
まるで水を得た魚のようです。

シートポジションも超低いので、膝を出せば簡単にスリスリ!

ステップもスリスリ、ブーツもスリスリ。。。
バンク角ちょっと少なすぎる。。。


ちょっと走っただけでこんな感じ。
ブーツが削れるのはやだなぁ。。。
足をこれでもかと引っ込めても擦ってしまう。
乗り方が悪いんだなぁ。。。






でも、すごく楽しい!!
Posted at 2017/06/03 20:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

ニューマシン!!

私の元にニューマシンがやって来ました!!

もう少しでボーナスということで、懐のひもが緩みまくった結果、購入!


MiToは通勤から週末のデートまで卒なくこなす良い奴だから乗りつぶす予定でいるし、

FAZERはロングツーリング〜サーキットまで楽しめる自分にぴったりなマシンだし、


何が不満なの?って話ですが、
何も不満はないのです。


でも、どうしてもやりたいことが。。。

それは、、、

ミニバイで峠やミニサーキットで遊びまくること!

FAZERでサーキットに行くのも楽しいのですが、200km/hを超える速度域への恐怖心が無くなってきた気がするのです。。。

下手くそなので、そんな速度で転けたら最悪は。。。

てのを最近友達と語り合ってたのです。

でも、遊びたい!
そんな訳で、速度域が低いミニバイをやろうって話になったのです。


で、かねてから2stに乗りたかったので、色々探したのですが、Nチビは高すぎる。

で、ちょうど良かったのが、

KSRⅡ(80cc 2st)

友人のつてで業オクで探してもらい、やっとそこそこ良いものが手に入りました!!


早速走ってきましたが、良い!

軽いし、それなりにパワーがあるから面白い!!
タイヤはBSのレースタイヤ(F:ソフト R:ミディアム)を入れましたが、フレームが完全に負けてます 笑

そこそこ良い速度で、傾けたら暴れだしました 笑

経済的に楽しめる良いマシンです。

今日からMiTo,FAZER,KSRの8輪生活に突入しました 笑
(友人に24輪とか狂った人たちがいるんで、まだまだです 笑)
Posted at 2017/05/28 19:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

大阪発 伊吹山から六甲山ツーリング

大阪発 伊吹山から六甲山ツーリングタイトルからして意味不明ですが、タイトルの通りです 笑

FAZERでソロツーしてきました〜

大阪発で
滋賀と岐阜の県境にある伊吹山ドライブウェイを楽しみ、
兵庫の六甲山を駆け上がり、
また大阪に帰ってくるという意味不明なツーリングをしてきましたー

ただ単に目的も無くボーッと走っただけです 笑



伊吹山山頂。
よもぎソフトがおいしかった。
まだ、路肩には雪が残ってたりで、少し肌寒かったものの中々の爽快感!
景色が良かった。


奥に見えるのは琵琶湖。
山頂に至るまでの道(伊吹山ドライブウェイ)は、低速コーナーが多めで、そこそこ楽しめました。
勾配はキツめです。
難点は通行料金が2輪で2000円と馬鹿高いこと。


その後、高速をバビューンとかっ飛ばし、六甲山へ!



この日はとっても眺めがよく、久しぶりにスカッと晴れてました!

バイクで六甲山はやはり楽しいですね♪
気に入った道を見つけては往復したりしてました。


その後、下道で大阪まで帰還。

この日は500kmを走破。
なんか最近、500kmは半日コースになってきたなぁ 笑
Posted at 2017/05/04 21:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

相棒で大阪へ!

相棒で大阪へ!本日は栃木から実家の大阪へ帰省しました!

いつもはMiToで帰るのですが、いつも連休中にバイクに乗れなくて、歯がゆい思いをしてるので、今回はFAZERで帰省しました!

早朝5時半に家を出て、大阪の実家に到着したのは13時半ごろ。
かなーり時間がかかってますが、休憩多めだったので、仕方なし。

早速、先日交換したα-13が早速台形になってきましたorz
センターまで溶けるなんて聞いてないよ(>_<)

途中、アウディ RS7と良い感じに張り合ったりして(加速はFAZERの方が全然良かったです〜)楽しみながら帰りましたー

やっぱりFAZERはツーリングバイクなのだと実感できました!
630kmほど走りましたが、お尻以外は全く平気。
むしろ、サーキット走れるくらいの体力は残ってました 笑
恐るべし、FAZERの実力。

本当に買って正解だったと実感してます。



針TRSのクシタニカフェへ。
バイクで針に行くのなんて、3年ぶりだ〜




フル積載状態のFAZER
35LのGIVIトップケースと18LのGOLDWINのシートバックはパンパンです。
3泊分の着替えと靴と工具とお土産が入ってます♪
意外と積載能力が高くて満足!



これが久しぶりに食べたくなり購入!
うまかった!



相変わらず賑わってますね〜


今回は有休をお尻に2日間引っ付けたので11連休(*^^*)
去年の夏は16連休だったのですが、最後の方は仕事に戻れるのか不安しかありませんでした 笑

GW、悔いなく楽しみまくるぞーー!!
Posted at 2017/04/30 02:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここ最近年に1〜2台ペースで買ってしまっているので、今年は買わないと心の中で決めてたけど、無理でした😅
GW前に納車の予定です♪
1年と少しぶりに2台体制へ復帰です☺️」
何シテル?   04/06 13:05
ろっそ27です。よろしくお願いします。 RS4 Avant(B8)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental SportsContact7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 10:06:02
マツダ(純正) アンダーパネル(US仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:32:58
Cybex パラス G i-Size 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:14:52

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) RS4 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
RS4 B8に乗り換えました! 前車のJLラングラーに乗り換えてからも、以前乗っていたR ...
ヤマハ トリシティ155 トリニティ (ヤマハ トリシティ155)
正規代理店でキャンペーン価格だったので思わず買ってしまいました。 通勤メインのお買い物マ ...
日産 サクラ さくら (日産 サクラ)
人生初のEV車です。 smartとお別れしてから1台体制でしたが、子供の送迎と日々のお買 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
RS4の売却が決まり、しばらくは妻のsmartをメインとして使おうと思ってた矢先、諸事情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation