• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっそ27のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

東京モーターサイクルショーへ!

東京モーターサイクルショーへ!本日は東京モーターサイクルショーへ行ってきました!

目当ては
ドカの新型スーパースポーツ
スズキの新型GSX-R1000
ホンダのCBR1000RR
ヤマハのMT10SP&新型MT09




ドカの新型スーパースポーツ。
パニガーレ等はドカの所謂SS(スーパースポーツ)ですが、スーパースポーツと名のついたこちらは、ツーリングスポーツモデル。
程よい前傾で、長距離もこなせそうです。
電子制御もモリモリで、クイックシフターも装備。
デザインも良く、かなり個人的には気になってるバイクです。
113馬力と結構控えめなのがちょい残念なところ。
この見た目で150馬力なら速攻で買います^ ^



新型GSX-R1000

恐らく現行SSで最強なのでは無いでしょうか。
200kgの車体に可変バルタイ付き202馬力のエンジンを搭載!
人間抜きならパワーウエイトレシオ1切ってます。。。
しかも、電子制御モリモリでクイックシフターまで装備。
うーん、すごい時代になったもんだ。
フレームも細い。
軽量化しつつ剛性も保ててるんだろうから、凄い。


新型CBRはこうなるとやはり、これといった魅力にイマイチかけますね。。。

MT10SPはR1Mのネイキッド版のようなマシンで、凄く良い感じでした。
160馬力のクロスプレーンエンジン搭載のネイキッドマシンなんてカッコ良すぎ。
しかも前後サスは電制。
はぁ、良いなぁとしか言えない(泣



ヨシムラ。かっこいい!



RCV213VS
見かけると撮りたくなってしまうのは、やはり2000万というプライスタグのせい? 笑





ビモータ TESI
なんとも凄いフロント周り。
こんなバイクで、タイヤの端がドロドロになる位まで使い倒してたら凄く尊敬しますが、大概はお金持ちの盆栽になっちゃうんだよなぁ。
なんとも悲しい運命のバイク。



そんなこんなで、楽しかったです。

Posted at 2017/03/26 01:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月22日 イイね!

伊豆ツーリング

伊豆ツーリング18,19日に会社の先輩&後輩とで伊豆半島へ一泊ツーリングへ行ってきました!!

先頭はオフ車でレースをしてる先輩2名。
この人たちが早いのなんの 笑

途中、ダスティな路面で道幅がかなり狭い峠道に入った時はかなり燃えて、凄く楽しかった!



みんなのバイク。
手前のGSは総額300マソオーバーの高級車。
しかも、2台目のGSだそうで、これまでに乗り換えたバイクは20数台。
使った額は総額数千万だそうで、、、

ここに集まってる人達は、良い意味で飛び抜けた人ばかりです 笑

900SSのホイールはしれっとマグホイールだったりします。



道中、国内で発売されたばかりの〇〇〇を見かけた。

自分が開発に携わった製品が搭載されているので、凄く感慨深かった。
Posted at 2017/03/22 00:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

夏靴へ履き替え。

夏靴へ履き替え。今日はMiToのタイヤを夏用タイヤに切り替えました。

冬用のスタッドレスはしばしお休み。
だいぶ溝が少なくなってきたので、来シーズンで終わりかな〜。


夏靴は WORK SEEKER FX


PCD、色、インセットがオーダー出来るので、ひょっとしたら世界に一つだけのホイールかもしれません。




こんなところに神々しい文字が...
流石イタリア車、地元メーカーのモノを採用してますね。


車もバイクもブレーキシステムの何処かに、bremboの文字が見えると嬉しくなります。

TRXに乗ってた時は純正がbrembo(ヤマンボ)でしたが、モノブロックじゃ無かったので住友MOS(モノブロックキャリパー)に変えちゃいました...

FZ1はどうなってるかと言うと、フロントキャリパーは住友MOS(銀)、フロントマスターはブレンボ(ヤマンボ)、リヤキャリパーはニッシン、リヤマスターはブレンボ(ヤマンボ)です。
パッドはメタリカspec03なので、しっかり止まります。


そろそろMiToも構ってあげないとなぁ。

Posted at 2017/03/12 21:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

横浜へ。

今日は絶好のバイク日和なので、横浜へ行ってきました〜。

当初はS1000RRの友人と行く予定だったのですが、埼玉の道の駅でR750の後輩と偶然遭遇。
その後輩を連れて、横浜へ。


移動中、、、
こないだ変えたUSヨシムラがうるさすぎて、耳が変な感じになってきました。。。
後輩のR750は同じくUSヨシムラのTRCカーボンですが、エキパイ集合部に弁当箱(消音器)がある分すごく静か。

一方、私のFZ1は弁当箱なんてついてなく、エキパイの集合部にある触媒以降はフルストレート。
バッフルも入れてないので、極悪な音が...
おまけに、排ガス浄化のため、排ガスにフレッシュエアを無駄に供給するエアインダクションシステムのせいで、エキパイ内で未燃焼ガスが燃焼し、アクセルオフすると、、、

「ブロロロ、、、パーン!、パパパーン!、、パーン!」と銃声のようなアフターファイアが...

さっき、誰もいない山奥で吹かしてみましたが、マフラーエンドから炎が、、、

排気温度相当高いだろうなぁ。
どうりで、カーボンのクリアーが飛んでしまう訳だ。。。



そんなこんなで無事到着。



中華街でお昼ごはん。
入った店がどうやら地雷だったようで、高い割には美味しくなかった。(薄味)
王将の方が早い、安い、美味い。
(王将大好き人間なので、、、)

今度、他の店で再チャレンジしたい。











友人が秋葉原で本を買いたいとのことで、秋葉原へ。




足立の2りんかんへ。

この直前、R750の後輩が転倒。
立ちゴケだったので、怪我が無くて無事でなにより。
バイクのダメージも最小限。


本日は400kmほど走行。

来週は伊豆へツーリングに行くので、楽しみです。







Posted at 2017/03/12 01:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

少しお手入れ。

今日は天気が良くてツーリング日和!なのですが、昨日サーキットに行って、一日中花粉を吸っていたせいか、朝から倦怠感MAX!

AM10時過ぎにやっと布団から出られ、FAZERを少しだけメンテしました。。。


まずは先日中古で買ったUSヨシムラのスリップオン。

ステンの中間パイプが汚かったので、ヨシムラのステンマジックで拭き拭き。

before

汚い焼けが付いた中間パイプが、、、、

after

ピカピカに、、、



これ凄いです。
酸性のケミカルなので、保護手袋が必要ですが、ものの10分で綺麗になりました。

ピカールでシコシコ磨くのが馬鹿臭く感じるレベルです。



こないだ買ったUSヨシムラのTRCスリップオン。
正直、バカじゃないかと思うほどの爆音。
アフターファイアが物凄く、銃を連射してるかのような爆発音。。。



あとはチェーンメンテ。



ピカピカ。




ことし1月に履いたばっかりのロッソコルサですが、スリップサインがだいぶ近くなってきました。。。
まだ2500kmくらいしか走ってませんが、サーキット走行の威力凄い。。。

GWに終わりそうですね、このタイヤ。


夏にハイグリップ履くとすぐダメになりそうなので、次はスポーツタイヤでいいかな〜。








Posted at 2017/03/05 14:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここ最近年に1〜2台ペースで買ってしまっているので、今年は買わないと心の中で決めてたけど、無理でした😅
GW前に納車の予定です♪
1年と少しぶりに2台体制へ復帰です☺️」
何シテル?   04/06 13:05
ろっそ27です。よろしくお願いします。 RS4 Avant(B8)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental SportsContact7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 10:06:02
マツダ(純正) アンダーパネル(US仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:32:58
Cybex パラス G i-Size 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:14:52

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) RS4 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
RS4 B8に乗り換えました! 前車のJLラングラーに乗り換えてからも、以前乗っていたR ...
ヤマハ トリシティ155 トリニティ (ヤマハ トリシティ155)
正規代理店でキャンペーン価格だったので思わず買ってしまいました。 通勤メインのお買い物マ ...
日産 サクラ さくら (日産 サクラ)
人生初のEV車です。 smartとお別れしてから1台体制でしたが、子供の送迎と日々のお買 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
RS4の売却が決まり、しばらくは妻のsmartをメインとして使おうと思ってた矢先、諸事情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation