• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidenのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

梅雨前のドライブ

梅雨前のドライブ奥さんと休みが合った今日、
恒例の「道の駅」ドライブに出掛けました。
残念ながら、娘は仕事で久しぶりに二人で
出掛けました。
出発前恒例?の愛車を清め?近くのGSへ
水洗いをしに行きました。



拭き取り中に何度か腕時計をチラチラ。
奥さんと約束した出発時間が気になり、
まるで、結婚前の気分を勝手に味わい
あの頃に帰った様な感覚に・・・
さて本題です。今回は滋賀の朽木の
道の駅が目的地です。
鯖街道と呼ばれる367号線で、鯖寿司を
母へのお土産に。

牧場直営の売店でソフトを食べる奥さんです。

美味しそうに食べるなぁ。

昼食を頂くべく、近くの「宝牧場」へ向かいました。
この宝牧場は、前回訪れた道の駅「あどがわ」で食べた
ソフトクリ-ムの製造元で、今回は本場で頂こうと
伺いました。敷地内には焼肉「宝亭」と近江牛のレストラン
があり、ランチを頂きました。





開店前にお店の前で奥さんが仁王立ち状態。
午前11時開店で速攻注文。
柔らかく美味しいお肉!流石近江牛!!
本当に美味い!!!
また、機会が有れば行きたいです。

大原の「土井しば」さんへ寄り道。



漬物買う買う奥さん。

愛車は雨が続きましたが無事帰宅後、見ると
なかなかの汚れ具合でしたが、楽しい
一日でした。またすぐ綺麗にするからね!
ありがとう。お疲れ様です。





Posted at 2019/06/08 19:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年05月01日 イイね!

娘が「道の駅」デビュ-

娘が「道の駅」デビュ-いきなり、美味しい昼食を頂いた
レストランの画像からですみません。
滋賀県高島市の道の駅あどがわへ
行って来ました。

いつもと違い娘の参加表明を受け、
3人で出発!
近江牛のレストランでしたが、奥さんトンカツ定食、わたし親子丼。
唯一、娘が近江牛ハンバ-グ定食。我ながら訳解らん家族と!



ゲン担ぎ?では無いのですが、お出かけ前は
愛車を綺麗にする事が癖になっております。



駐車場の広い道の駅で、会社の先輩がご夫婦でよく行かれ、
広くて良いところと昨年末頃聞いていたのですが、
積雪を懸念し、この時期に行こうとなりました。
併設のロ-ソンで朽木の宝牧場のソフトが美味しいらしく、
奥さん、娘で注文。私も少し貰いましたが、知覚過敏で
ごちそうさまでした。

次の道の駅は「朽木」かな?



途中にある、白髭神社の湖上の鳥居を帰り道、
助手席の奥さんが撮影。凄く上手!!素晴らしい!!!

行きの湖西道路が霧で幻想的でしたが、
帰りは本降りの雨。


帰って見ると、ワックスは良く効いてて嬉しいやら、
悲しいやら、複雑。
また綺麗にするから。と愛車に約束!
走行距離は往復100k程でした。

奥さんが「道の駅の本買って行った所に印しょうかな」と
言っていたので、これからも続くと思いますので今後共
よろしくお願い致します。

一週間以上前の話ですみませんでした。
Posted at 2019/05/12 13:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

家族旅行 2019

家族旅行 2019今年の旅行は、子供達も一緒の4人で
お隣大阪の「箕面温泉」に行って来ました!



昨日の朝、10時前に出発。
チェックインが午後3時なので、万博公園の「ニフレル」
を見学し、エキスポシティ-、ララポ-トで昼食と言う
プランで、第二京阪から名神で吹田ICへ・・・
約1時間走ると吹田IC到着。



春休み最後の土曜日!
桜も見頃で凄い人、車!!
なんとか駐車場に止める事が出来ました。

バックの建物はガンバ大阪のホ-ムスタジアム。



立体、平面駐車場パンパン状態!
凄い人、人、人そして、日差しがきつく暑い!!
結局、昼食は並んでるキッチンカ-で購入し、
直射日光の元、頂く事に。
その夜、ホテルで顔が日焼けしてるのが判明。



夕食、お大江戸温泉グル-プのバイキング料理の品数が凄い!
途中から何をチョイスすれば良いのか分から無くなりアタフタ。
どれも美味しそう・・・

奥さん、娘、息子も大喜びです。もちろん私も。



今朝、愛車と施設の記念撮影。
宿泊客も多く、満車状態の駐車場。

息子が何度か宿泊していて、「凄く良い」と聞いていたので
今回、訪れました。
京都から近く、素敵なところでした。

箕面温泉の皆様、お世話になりました。
有難う御座いました。




Posted at 2019/04/07 14:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年02月16日 イイね!

奥さんの誕生日「道の駅」ドライブデートでミラクルが...

奥さんの誕生日「道の駅」ドライブデートでミラクルが...
整備手帳でも書きましたが、奥さんと滋賀県栗東市の
「アグリの郷 道の駅」へ行って来ました。

往路は下道、国道1号から8号線で向かいました。



到着し、入店すると新鮮なお野菜がズラリ。
しかも安い。そうなると奥さん買う買う!
喜んでくれているようでした。
美味しそうな物が沢山。奥さん買う買う!!



最初、私が買い物カゴを手持ちしていましたが、
あまりの量にカ-トを取りに行きました。
気が付けば、お昼前になり、ここで昼食を
食べるか?買い物もあるので帰りに食べるか?
下道か、高速で帰るか?
色んなチョイスの中、高速で途中のSAで食べよう
となりました。これがミラクルに繋がる事に。



ここは、新幹線ビュ―が有名で、ドクタ-イエロ-
が見えると良いらしく、夕方4時半頃通過との案内
があり、さすがに夕方までここに居れないので
Ñ700系通過で撮影。



通常、高速での帰り道でまず寄らない大津SAに
(じきに京都で高速降りるから)
昼食すべく寄りました。

ピンクのリュックは奥さんです。

パーキングに停め、レストランへ向かうと、
前方でこちらを振り返る方が...
お声を掛けて頂いたのがあの「さん様」さんでした。
なんでも出張移動中との事で、私のアコ-ドで
気付かれました。(そら車ですわな)

さん様さんのアコ-ドなら私も当然気付いたのですが。
お仕事中みたいだったので。

声をお掛け頂き有難う御座いました。
まさにミラクル!感動です!!
お気を付けてお帰り下さい。

画像の赤と黒色ジャンパ-の方がさん様さんです。
すみません。後ろ姿が写真に写ってました。

Posted at 2019/02/16 14:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

奥さんと「道の駅」ドライブデート

奥さんと「道の駅」ドライブデート久しぶりに奥さんと同じ休みの今日。
先日、「今度の休み、何処行く?」と
言われ色々考えましたが、以前に行った
道の駅が良かったので、違う道の駅
「草津」を目指しました。

たび丸くんの顔出しパネルは奥さんです。



湖岸道路、走りやすいし良い道。
湖畔で秋キャンされているテントを目撃。いいなぁ

道の駅 草津に到着!(群馬いやいや、滋賀県です)
こじんまりした良い感じで、入店早々、
奥さん野菜の大量購入!なんでも安いし新鮮
との事。母の好きな川魚モロコ甘露煮も購入。



ネットの情報で昼頃は混雑で駐車場が満車と
あったので早めに出発した事で、買い物を満喫した
にもかかわらず、昼食までかなり時間があり、
せっかく来たので、何か食べたいと奥さんは
「草津メロンミックスソフト」を嬉しそうに食べました。



帰り、すぐ近くに琵琶湖博物館があり、子供たちが小さい
頃にアコ-ドWで来た思い出があり、凄く大きい風車と
記念撮影を試みました。



風車デカイ!写真に納まらん。



そして、琵琶湖バックに撮影。
そして、帰宅途中、行き付けス-パ-で買い物を
しました。
短い時間のデ-トでしたが、奥さん喜んでくれて
良かったです。

次はどこへ行こうかな?楽しみ...

Posted at 2018/10/20 16:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり、カッコイイです!!」
何シテル?   03/21 20:17
daidenです 大好きだったアコードワゴンとお別れし、次の愛車オデッセイと出会いました。永く大事に乗りたいと思います。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HIDフォグ交換:RB3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 03:38:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
大好きだったアコードワゴンとお別れし、オデッセイと出会いました。 息子が結婚し、家族が増 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
23年連れ添った大好きだったアコードワゴンとお別れしました。 本当にオイル漏れに悩まされ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation