• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

「三」で始まり「三」で終った1日でした♪

「三」で始まり「三」で終った1日でした♪ 今日は、heiさんと飛燕さんが、作手に来られました。

三ヶ根登頂後、カプチ8台+XJR1台と共に、作手へ♪

作手には、つっちーさんが、先に到着済みでした。

しばらくすると、heiさんと飛燕さんが到着し、

フランクや、チキンステーキ、五平餅など、

おのおの好きな物をチョイスし、作手の食を堪能しました。

マッタリしていると、SHIMAさんが、ゼファーに乗って登場~♪

腰痛をかかえるSHIMAさんは、皆さんのバケットシートをチェック・・やっぱり、RECAROかな。(笑

作手でマッタリしていると、あっという間にお昼・・・都合のつく方達と三河湖に移動して、お昼へ♪

三河湖では、ソバ、うどん、五平餅など、再び、三河の食を堪能~(笑

せっかくなので、食後は、ダムの上から景色を眺めました♪

少し紅葉しかかった三河のお山をカルガモ走行して、2時半頃?解散となりました♪

私は、新城→宇利峠→三ケ日まで、heiさん&飛燕さんと御一緒し、本坂峠を越えて帰宅しました。

三ヶ根で始まり、三河湖でお昼、三ケ日経由で帰宅・・・の珍しく、「三」 ずくしの1日でした(笑

今日1日、御一緒くださった皆様、ありがとうございました。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 19:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

遅れ気味の投稿(^◇^;)💦
rescue118skullさん

200万円弱なカババ スイフトスポ ...
ひで777 B5さん

塩胡椒
ふじっこパパさん

大阪市・中崎町にスナップ撮影に行っ ...
FLAT4さん

刃こぼれ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:50
お疲れさまでした。。<m(__)m>

今日は、「三」だけで終わってしまいましたが・・

次回は、復活カプチでお散歩お願いします。。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:19
お疲れ様でした~。

次回は、カプチ全開で、お散歩しましょうね~♪
2009年11月8日 19:56
三ケ日までお見送りですか~!お疲れ様で~す。
今日も先導役ありがとうございました、後ろを確認しながらペースを作るの大変でしょう。
またよろしくお願いします、エコパカルガモ(今度は全部下道?)にも行きましょうね♪
コメントへの返答
2009年11月8日 22:23
新城で離脱しようと思いましたが、宇利峠を越えても、たいした距離では無いので、走ってきました(笑
確かに、先頭は・・・なかなか、難しいですね(笑

エコパ下道ツー・・・これなら、いいかも♪


2009年11月8日 20:07
お疲れ様でした~

次はらくだ教えてくださいね~
コメントへの返答
2009年11月9日 20:35
お疲れ様でした~♪

あっ・・・カプっちょさん、らくだは、行ってなかったでしたっけ??

今度、廻りますね(笑
2009年11月8日 20:17
「三」ずくしだけに、カップルも三組ですね~ 
って、あれ?ニ組は誰か分かりません(^^;

またフランク食べたいでーす(^^)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:27
おお・・・気づいてくれましたか~(笑

え??? 真ん中は、私と彼女です(爆!

一番、向こうは、誰だろ???

また、作手で合流しましょう♪
2009年11月8日 20:31
えぇexclamation×2 ソバにうどん、五平餅まで食べたんですかぁ?あっかんべー

三だけに三ヶ所でしたね指でOK
こちらでの、@飛騨ツーみたいな感じですグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:29
ぎゃはは・・・
いや、各自、バラバラです(笑

私は、作手でチキンステーキ、三河湖では、ソバを食しました♪

@飛騨ツー・・・行きたいな・・・・
2009年11月8日 20:35
お疲れ様でした!

お見送りまでされたんですね。

最後までお付き合いしたかったのですが
今日は、途中での離脱残念でした(泣)
(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズルー

いつ見ても、三ヶ根カルガモは壮観です。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:31
お疲れさまでした♪

三ケ日は、一山越えればすぐなので・・(笑

昨日&今日では、さすがにマズイでしょう(笑

確かに、三ヶ根カルガモは壮観ですね♪、
2009年11月8日 21:06
いいですねえ!楽しそう。

昨日お聞きしたルートとは、ちょっと違うみたいですね。

三並びですが、わたしの場合はサンザンです(笑
コメントへの返答
2009年11月8日 22:34
ハハハ・・・週末のストレス解消法です♪

コースは、臨機応変に変わちゃうんですよ~。

サンザンの三並びでしたか。。。(笑
2009年11月8日 21:23
お疲れ様でした。

その後三河湖から三ヶ日とは結構走りましたね~。
自宅で昼飯食べてからオ○○○ロードで待ってれば良かったかな^^;
コメントへの返答
2009年11月8日 22:37
お疲れ様でした♪

バイクの方が、腰にこないんですね~。

帰りは、宇利峠の手前で離脱しようと思ってたんですが、峠を越えてもたいした距離では無かったので、走っちゃいました。

また、オ○○○ロード行きましょう。
2009年11月8日 21:51
お疲れ様でした♪
いつも先導ありがとうございます。
今回はまったりペースで助かりました(^^;
いつものペースでもついて行けるように、
早く直すようにますね~!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:40
お疲れ様でした~♪
いえいえ・・地元の知っている道ですから、いいですよ~。

ブレーキ直して、全開したいですね~♪
・・実は、zunさんが速い事を皆さん、知らないんですよね~(笑
2009年11月8日 22:03
この時期景色もいいから走りも食も
楽しめますよね~
いいなぁ~~~~
コメントへの返答
2009年11月8日 22:41
秋は・・・景色も食も楽しめますね~♪

三河は、走りも楽しめるコースがイッパイありますし・・・(笑
2009年11月9日 4:18
お疲れ様でした。
気がついたら今まで寝てしまってましたorz

部品は発注してきました。
あと暫定で対策も・・・
やっぱりホース穴あいてました。

ご迷惑おかけして申し訳なかったです。
コメントへの返答
2009年11月9日 20:34
お疲れ様でした~♪
今までって・・ほとんど、今朝ですね(笑

すごくメカにお詳しいので、驚きました。

次回は、4000解除で全開したいですね~♪
また、よろしくです。

2009年11月9日 6:45
皆さん活発な…
じぃばかりだこと。

食の魅力と好色の…(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 20:37
ぎゃははは・・・
ほんと、三ヶ根爺達は、元気な爺達です♪

好色には、弱い爺達です(爆!
2009年11月9日 20:46
お疲れさまでした。

天気もよく、のんびり過す事ができた一日でしたね~

チキンのヘビーさには、参りましたが・・・(~o~)


また、遊びましょ~!


コメントへの返答
2009年11月9日 21:07
お疲れ様でした~。

ほんとお天気も良くて、気持ち良かったですね~。

今後は、フランクにします(笑

来月は、エコバに行きましょうか~♪
2009年11月10日 13:35
お疲れ様でした(´∀`*)


最後まで、お付き合いありがとうございました♪
今度は、こちらのグルメツアーしましょうね☆




楽しかったぁー!!!!!(>∀<)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:03
お疲れ様でした~♪

こちらこそ、爺達の相手をしてくださって、ありがとうございました。

そうですね~。
おいしいラーメン屋とか、さわやかのハンバーグ・・・とか(笑

また、来てね~♪
2009年11月12日 0:18
遅くなりましたが、日曜日先導お疲れさまでした。
楽しかったです。
三ヶ根は近いので、また間のあるときにも顔出したいと思います。
コメントへの返答
2009年11月12日 22:15
お疲れ様でした~♪
ひさしぶりのカルガモ走行で楽しかったです。
また、エコパに行って、今度は、さわやかの八バーグ食べて来ましょうか~。私、アレ、好きなんです(笑

プロフィール

2022年8月にCBR250R無限コンプリートモデル (限定200台)を手に入れました。 H3年式のカプチーノからH27年式のS660をメイン車に変更しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Result Japanさんから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 03:56:09

愛車一覧

スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
無限CBRから乗換えました
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年6月18日納車しました
KTM 125Duke KTM 125Duke
125ですがバイク復活です^_^ 人生初の外車です^^;
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2022年7月31日に納車しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation