• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

一皮剥きに・・・

一皮剥きに・・・ 新たに彫った溝(笑)を一皮剥きに、登頂して来ました♪

ところが・・・往路のミカスカで思わぬ凍結&積雪に遭遇し、

予定外の超~スローペースで、お山に向かいました。

お山では、zunさんが待っていてくれました。

zunさん、有難うございました(嬉!

今日のお山は、他に登頂車も無く、2人だけの貸切状態でした。

あまりに寒いので、筆柿の里へモーニングを食べに行き、お土産にバナナと豚ホルモンを4袋購入して帰宅しました。

午後からは再アタックの為、真冬でも凍結すらなさそうな、SHIMAさんの朝錬コースへ♪

これで、一皮剥けたかな(笑   今日のフォト
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/10 20:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 20:37
お疲れ様です。

彫りの具合はどうだったでしょうか~♪
コメントへの返答
2011年1月10日 21:31
こんばんわ~♪

ネオバ彫り・・・いいですね~(笑

おNEWって、こんなに軽くて乗り心地がいいんですね♪
2011年1月10日 20:38
2台とは珍しいですね~手(パー)

そちらでも降りましたかexclamation
こっちのお山では、30~40cmはゆうに積もってました冷や汗

少し滑らせると、早く皮が剥けますよあっかんべー
コメントへの返答
2011年1月10日 21:34
2台だけは、初めてかも・・・

ふもとは降ってないのですが、お山は降ったみたいです。
あ・・三〇根山は降ってないみたいです♪

了解!
少しドリドリさせると、剥けるんですね(笑
2011年1月10日 20:45
お疲れ様でした。

私に走らしたら三ケ根の登頂で慣らし終わらせて
あげたのに(爆

私も慣らししないとダメかな?
コメントへの返答
2011年1月10日 21:36
お疲れ様です。

あははは・・・そうですね。
今度、お願いしようかな(笑

チャピさんなら通勤で慣らし終了でしょう(笑
2011年1月10日 20:59
私も浜名湖コース行けばよかったです^^;
あっちは凍結なかったですか~?。
コメントへの返答
2011年1月10日 21:39
朝錬コースは、凍結無しでした♪

今日は、バイクが少ない代わりに、対向車に大型バスが・・・
コーナーの途中でセンターラインを超えて来て、ビックリでした。。
2011年1月10日 21:07
剥いちゃいましたか!
自分の皮剥きはまだまだ先になりそうです…涙
この時期はどこで凍結してるか分からないので気をつけて下さいね~
コメントへの返答
2011年1月10日 21:40
走行距離200km弱なので、剥けたかな・・(笑

ほんと、aki-S号、早く帰って来て欲しいですね♪
私も寂しいです。。。
2011年1月10日 21:43
あの見事な一刀彫(?)を剥いちゃったんですね!(@_@;)

張り切り過ぎて突っ込まないようにして下さい・・・(^-^;)

ミカスカがどうしてもミニスカに見えてしまうのは、おいらだけ?(笑)

コメントへの返答
2011年1月10日 21:56
えへへへ・・・剥きに逝っちゃいました(笑

了解です♪
冬場は凍結が怖いので、かなり慎重に走る様、心がけま~す。

ミカスカ と ミニスカ。。。

ミカスカでポリスに遭遇・・・
ミニスカのポリスに遭遇・・・

確かに似てますね(爆!
2011年1月10日 22:08
お疲れ様です。。

見事な、彫刻刀さばきですネ。。

ハイグリップ!!

もう・・付いて行けません。
コメントへの返答
2011年1月10日 22:15
お疲れ様です♪

あははは・・・

私の場合、タイヤが頑張ってくれないと皆さんの足手まといになってしまうので・・(汗
2011年1月10日 22:11
元気ですよね~!

朝早くから出発して、皮むきに200km走行とは!
行動力を見習わないといけないですね~
コメントへの返答
2011年1月10日 22:18
あははは・・・・
朝だけ元気なんです♪

夜は10時過ぎるとバタンキューなので・・・

あ・・・もう10時過ぎてる。。
どうりで、眠いわけだ(笑
2011年1月10日 22:26
今朝はお疲れ様でした♪
やっぱり、つくでは凍結してたようなので
そちらに行かれたのは正解でしたね!

豚ホルモン。。
ノーチェックでした。。。
コメントへの返答
2011年1月10日 22:39
お疲れ様でした。
今日は、有難うござました。
やはり作手は危険でしたね(笑

豚ホルモンは、以前、嫁達を連れて来た時に購入し、好評だった様で、帰り際にTELが来て購入しに行った次第です。。
2011年1月10日 22:44
こんばんは♪

そちらも凍結していましたか(^_^;)

溝を掘ったのですか?

道の端に置かれている塩をみるとカプチーノが震え上がっているような気がします。
コメントへの返答
2011年1月11日 20:00
こんばんわ♪

ミカスカは凍結&少し積雪でした。。
でも三〇根は、無いですよ~♪

溝・・・ネオバ柄に彫刻刀で彫りました(笑

塩・・・カプチには、天敵ですね。
2011年1月11日 17:47
zunさんが待てって良かったですね!
もし居なかったら、、、寂しかったでしょうねぇ(^^;

ネオバいいですね!
15インチだと選択の余地がないのよねぇ。。。
コメントへの返答
2011年1月11日 20:02
良かったです。
居なかったら、一人ぽっちでした。。
あ・・・私が来ないあいだ、zunさんは1人ぽっちでした。。

ネオバいいです♪ 食いつきます♪

あ・・・彫刻刀で彫りましょうか~(笑

プロフィール

2022年8月にCBR250R無限コンプリートモデル (限定200台)を手に入れました。 H3年式のカプチーノからH27年式のS660をメイン車に変更しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Result Japanさんから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 03:56:09

愛車一覧

スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
無限CBRから乗換えました
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年6月18日納車しました
KTM 125Duke KTM 125Duke
125ですがバイク復活です^_^ 人生初の外車です^^;
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2022年7月31日に納車しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation