• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

新城ラリーを見てきました。

新城ラリーを見てきました。 去年、行きそびれてしまい、
今年こそは、見に行きたかったイベントです。
今年も危うく(来週と思ってました)見逃す所でした。
今日(11/10)、明日(11/11)と2日間有り、
イベント会場から、各車、SSへスタートして行きます。
スタート時は広場でパフォーマンスを披露し、
元気が良すぎて待機車両の横腹に
突っ込んでしまたった車両もいました(笑)


各車スタート後は、特別ゲストのデモ走行、WRC車両のデモ走行など、
一流の走りを見せていただきました。
私にとってのサプライズは、篠塚建次郎氏と新井敏弘氏と2ショット写真を
撮ってもらい、大感激でした。
隣の会場では関連ショップの出展、お姉さん達他、見所もたくさん有り、地元の飲食店ブースも有り、爺には、見て良し、食べて良しのイベントでした。

画像は、下記です。

新城ラリー1

新城ラリー2

新城ラリー3

新城ラリー4

新城ラリー5

新城ラリー6


いやあ~、今日1日で、エボ又は、インプが欲しくなりました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/11 00:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年11月11日 0:09
羨ましいイベントですねうれしい顔
飛騨で行われるラリーは、ここまでのサービスは無いですよ手(パー)

これで参加費いくらなんでしょう?
機会があれば観に行きたいですグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2007年11月11日 0:22
観戦料はすべて、無料なんです。
凄いでしょ?
各SSの観戦箇所は決められているんですが、ここも、無料です。
私も、ビックリでした。

来年は是非!
あっ、明日もやってますよ!(笑)
2007年11月11日 0:24
やっぱり行かれましたか~^^
私はこの土日は仕事で見に行けずほんと残念でした~;;
来年こそは・・
コメントへの返答
2007年11月11日 17:35
お仕事、ご苦労様です。
初めて、行ってきました。
篠塚世代の私にとって、2ショット写真は、大感激でした。
来年は、是非、一緒に。
2007年11月11日 0:25
テクはないけど・・見るよりもやってみたいタイプなんですよねぇ、わたし。(爆

でも良いな!
ラリーって好きなんですよね~っ
コメントへの返答
2007年11月11日 17:41
確かに、見てると走りたくなっちゃいます。(笑)

でも、遠目ですが、SSを走る実車を初めて見たのですが、信じられない速さでした・・さすが、プロですね。
2007年11月11日 1:07
篠塚さんや新井選手との2ショットうれしそう。。いいな
コメントへの返答
2007年11月11日 17:43
まさか、一緒に撮ってくれると思いませんでした。。
私のお宝写真です(笑)
2007年11月11日 11:44
ラリーって見たことないんですけど、楽しそうですね!
ウチの近所ではやってるのかな…
今度見に行きたいっす。
あっ、それともちろんお姉さん達もね(^_^)
コメントへの返答
2007年11月11日 17:49
私も初めてでした。
エボとかインプが主流かと思いましたら、ヴッツ、セリカ、ブーン、インテタイプR、も多かったです。
インプかエボが、欲しくなりました。

あっ、それと、お姉さんも・?(笑)
2007年11月11日 17:46
へっ?タダなんですか!?

うわーボクもお姉ちゃん・・・じゃなくて、シノケンさんや新井さんと写真撮りたいなぁ~。羨ましいー!
コメントへの返答
2007年11月11日 17:56
凄いでしょ?私もビックリしました。
駐車場も、お姉ちゃん撮影も・・もちろん無料です(笑)

2ショット写真は、私のお宝となりました。

来年はオフ会を兼ねて来ちゃいます?

2007年11月11日 20:25
こんばんは♪足跡をたどってきちゃいました。

かぷじいさんは両日行かれたんでしょうか?
自分は今日だけでしたので・・・
インプレッサのオフとして市から場所を貸していただけていたんです。
ほうらいSSにあがる途中に右側に駐車しているインプレッサがあったと思いますがそこに止めてましたよ。

自分は一昨年にも来たのですが、そのときは日曜だけ有料でした。
というのも、その年はSSがかなり遠い場所でやっており桜淵公園は駐車スペースとしての用地でしかなかったのです。
有料としてもパンフレットを強制的に買わされて1000円なのでまぁお得かなって感じでしたね。
来年も同じようにオフと併催出来れば、行くと思います。
その前に愛知にいるかわかりませんが・・・。
コメントへの返答
2007年11月11日 21:17
こんばんわ。初コメ有難うございます。

私は、昨日だけでした。

市がオフ会用に駐車場所を貸してくれたんですか。すごいですね。

一作年の日曜は有料だったんですね。

多数のスタッフや、送迎バス等を考えますと、無料というのが不思議ですね。きっと、スポンサーや新城市がかなり、頑張ってくれてる様な気がしますね。来年も見に行きたいイベントでした。・・それと、インプやエボが欲しくなりました(笑)
2007年11月12日 2:06
このようなイベントがあったのですか!
知らなかった~。

楽しまれたようで何よりです♪
コメントへの返答
2007年11月12日 22:04
一週間勘違いしてたので、危うく、行きそびれるとこでした。
去年は翌日知って、がっかりしたので今年はどうしても行ってみたいイベントでした。
お宝写真も撮れて、嬉しかったです(笑)
2007年11月12日 12:57
↑同じく・・・・
しかも10月に岐阜でやってるではないですか!!
来年はしっかりリサーチしないと・・・・。

しかし、楽しい顔満載なかぷじいさんですね!!
篠塚選手、新井選手とのツーショット!!まさに家宝ですね。

ランサーGSR(初代)かっちょいい!!
運転してみたい・・・・。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:08
来年は、オフ会を兼ねて三河まで来ちゃいます?(笑)

ツーショット写真は、お恥ずかしい~。写真は、家宝です。

初代ランサーGSRですが、篠塚氏の運転で、旧車とは思えない、パフォーマンスを披露してました。

プロフィール

2022年8月にCBR250R無限コンプリートモデル (限定200台)を手に入れました。 H3年式のカプチーノからH27年式のS660をメイン車に変更しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Result Japanさんから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 03:56:09

愛車一覧

スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
無限CBRから乗換えました
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年6月18日納車しました
KTM 125Duke KTM 125Duke
125ですがバイク復活です^_^ 人生初の外車です^^;
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2022年7月31日に納車しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation