• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷじいのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

サインをGET♪

サインをGET♪25日の新城ラリー初日の事です。

スバルの新井さんからサインをいただきました♪

ワンダのプルバックインプ(Arai仕様)2台をアクリルケースに入れて

ケースの蓋にサインをお願いしました。

「おお~コレ、本人も持ってないんだよね~♪」・・って。

じっくり眺めながらサインしてくれました。

大事にします(嬉!

ほんとに、ちょこっとしか撮ってなかった26日のフォトをUPしました。

  新城ラリーオヤジ達      26日に撮ったおねえさん♪
Posted at 2010/09/29 21:47:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

25日のおねえさん♪

25日のおねえさん♪下見で行った25日・・・

ちょっぴりですが、おねえさんをUPしました。

連写なので同じ様な画像が多いです。。。

25日お姉さん連写その1   25日お姉さん連写その2

25日お姉さん連写その3   25日お姉さん連写その4

25日お姉さん連写その5

今日の所は、これまで。。。(疲

Posted at 2010/09/28 22:26:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

新城ラリーツー♪

新城ラリーツー♪今日は、カプチ仲間の皆さんと新城ラリーツーに行って来ました。

三ヶ根登頂→ミカスカ→作手→本宮山スカイライン→ラリー会場のルートでした。

参加メンバーは、たかばぁさん。ユキ男さん。れお丸さん。カプ郎さん。

デビルチーノさん。チャピさん。zunさん。urauraさん。こてちさん。

マグCAPPさん。黒カプEYさん。SHIMAさん。つっちーさん御夫婦。

つっちーさんJr&お友達。 そして、私 の総勢17名でした。

2時頃からお天気が悪くなった為、千枚田は、中止しました。

今日、1日、御一緒いただいた皆様、有難うございました♪

今度、 「らくだ&千枚田ツー」 をしましょうね(笑

あ・・・・カプチとラリー車の画像をZENZEN撮っていませんでした。。。。(汗

Posted at 2010/09/26 18:22:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

きれいなおねえさん達でした♪

きれいなおねえさん達でした♪お姉さんの撮影会・・・いや・・新城ラリーの初日に行って来ました。

明日、 「皆で行く新城ラリーツー」 の下見を兼ねてです♪

昨年も土日の2日間とも行きましたが、昨年に比べ、

今年の初日は、意外と人出が少なかった気がしました。

近隣で運動会が多かったせいかもしれませんね。

・・と、なると・・・・明日は、混み混みかも。。。。

今日の下見の情報を報告しますね。

●特設駐車場は、去年と同じ場所なので車高の低い車は、入り口の段差に注意して下さいね♪

●駐車場内も若干、段差がありますので、徐行しながら進んだ方が良いでしょう。フロントリップ注意です。

●駐車場は、アルファベットの表示板があるので覚えておいた方がいいです。。
  今日、私は、帰りに自分のカプチをどこに停めたかZENZEN覚えていませんでした。。(汗

●日差しが暑かったので帽子とかタオル(必須)は必要かも・・・
 抽選券付きの記念タオルが¥1000-で販売してました。
 イベント会場と飲食ブースの間の木陰は風も通り、凄く涼しく感じました。 
 ココに、レジャーシート敷いている方がたくさん居ました。
 
●ラリー観戦エリアの山側Aに向かう道はかなりハードで、運動靴は必須です。
 昨日の雨ですべって、ズボンを汚してしまった方も居ました。。。
 山側は、上から見下ろす観戦で、池側は、やや下側から見上げる観戦になると思います。

●イベント会場でのラリーショーは、ステージ側と県道側で観戦する際は、砂ホコリをかぶります(笑
 高級デジイチ要注意です。 県道側で見ていた私は、全身浴びました(爆!

●初日の今日は、モンスター田嶋さんや、スバルの新井さんが来てましたが、明日は、居ない様です。

●サービスパークは、自由に見る事が出来ますが、競技車両が入って来ますので、
 関係者の邪魔になら無い様、注意して下さいね。

●いつもの作手フランクと五平餅は、飲食店ブースに出展してました(笑
 昨年のパン屋のおねえさん達は・・・居ませんでした。(寂

●今日のお姉さん達は、明日も居る様ですが・・・・
 明日の撮影会は、10:00~ なので・・・到着に間に合わないかも。。。
 撮影会以外の時間には、登場しないみたいだし。。。

●企業展示ブースでDUNLOPの刺繍ワッペンが、サイズ問わず、1枚¥200でした。
 ツナギ用に3種購入しました。 ツナギ用にお勧めです♪

●あとは・・・駐車場もシャトルバスも観戦料も、すべて無料ですので、無料と言う状況に感謝して
 関係者の指示に従い、モラルのある行動を取りましょうね(笑

では・・・明日、楽しみましょう (笑
Posted at 2010/09/25 20:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

日曜日の相棒♪

日曜日の相棒♪日曜日 の相棒です♪


デジイチでは無いですが、私は、コレで充分です♪


あ・・・・油性のマジック忘れないようにしなきゃ(笑
Posted at 2010/09/24 20:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022年8月にCBR250R無限コンプリートモデル (限定200台)を手に入れました。 H3年式のカプチーノからH27年式のS660をメイン車に変更しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
19 2021 2223 24 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

Result Japanさんから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 03:56:09

愛車一覧

スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
無限CBRから乗換えました
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年6月18日納車しました
KTM 125Duke KTM 125Duke
125ですがバイク復活です^_^ 人生初の外車です^^;
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2022年7月31日に納車しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation