• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょっとこのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

荷台の棚

荷台の棚車中泊用に荷台に棚を作りました。
材料はホームセンターで販売している、G-fanというアルミのパイプと金具です。
パイプは一本当たり長くても500円位で金具の一つ一つも200~500円位とそんなに高くないです。今回は金具を多めに使ったので1万円位かかってしまいました。シンプルにすればもっと安くも作れます。

この日は水汲みをしてきたので、タンクなど積んであります。もう少しきれいに撮影すれば良かったですね。(後悔)


車は仕事でもプライベートでも使用するため、分解・組み立てができる仕様にしました。補強金具も使用しているので、案外頑丈です。

分解・組み立ては4ミリの六角レンチ一本で可能です。また、材料はアルミなので、非常に軽いです。
車中泊する場合には棚の上に荷物を置き、棚の下で足を伸ばせるように使います。


普段は棚の下に荷物を入れています。上にマットを敷くと目隠し&日よけになるので、防犯や食材の買い出しの役に立っています。
寸法は、幅:100cm×高さ:43cm×奥行き:60cm


今度はこの材料を使って天井に物を引っかけるレールのようなものを作りたいです。(いつになるやら)
以上、久しぶりの投稿でした。
Posted at 2020/08/14 18:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年11月07日 イイね!

タイヤハウスカバー補修

先日フロント右側のタイヤハウスカバーの一部が外れているのを見つけました。ディーラーで見積もりをとってもらうと、約9,000円と言われて自分で直してみました。
まずはネジを6ヶ所ほど外し、爪が割れないように慎重に外します。(結局多少強引に外しました)

爪が引っ掛かる部分が割れていたので、プラ板で補修。

形に合わせて折り曲げ、ドリルで穴をあけ、穴に結束バンドを通し補修完了(結束バンドを通した後の写真を撮るのを忘れました)


2ヶ所割れていたので、同様の作業を施し、もとに戻しなんとか完了。
Posted at 2019/11/07 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2019年02月16日 イイね!

グローブボックス照明

グローブボックス照明久しぶりの更新です。
今回は、ダッシュボード下のグローブボックス?と呼ぶのでしょうか。助手席の膝あたりにある収納の中にLEDの照明を取り付けました。
これはダ○ソーのマグネットセンサーライトです。配線は必要なく、両面テープでくっつけるだけの品物です。電源はボタン電池ですが、現在取り付けて1年弱になりますが、まだまだ電池切れの気配はありません。
両面テープはもともと付いていましたが、劣化しベタベタになるとイヤなので、別の強力両面テープに交換しました。
照度はすごく明るい訳ではないですが、暗い所でボックス内のものを探すには十分です。
扉を閉めたときにセンサーが近づいて消灯するようにセッティングをしなければならないのが少し難しいです。蓋を閉めてしまうと中でライトが点いているのかどうか分からないので、完全に閉まる直前に消灯するように取り付けると大丈夫です。
Posted at 2019/02/16 07:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED化 | クルマ
2018年02月13日 イイね!

マッドガード part3

マッドガード part3マッドガード第3作目
去年作ったマッドガードは冬になりボロボロになってしまいました。見切り品のゴムマット、アルミ板を購入し作成しました。
型紙は1作目、2作目と同じ物を使用。長さは3㎝ほど長くしました。文字はテープやペイントでは剥がれてしまうので、アルミ板にミニルーターで削りました。ゴムとアルミ板はハンドリベッターで固定。
リアはタイヤに巻き込まないように紐で固定。

今回は前回よりも若干お金をかけて(3,000円位かな?)作成したので、3~4年は使うことが目標です。
Posted at 2018/02/13 13:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2017年03月28日 イイね!

マットガードの作成part2

マットガードの作成part2久しぶりの投稿です。

昨年作ったマットガードですが、冬になってボロボロになってしまいました。氷と一緒に文字が剥がれたり、氷を取ろうと蹴った際に割れたりと、やはり手作りでは強度が弱いですね。
しかし、前回作った型があったのでpart2を作りました。今回はセリアで買ったPPシート半透明を使いました。
文字はアルミテープで貼ってあります。カタログを200%で拡大コピーをして、それに合わせて切り取っています。
今回は文字が剥がれないようにPPシートに貼ったアルミテープの上に、さらにPPテープを貼りました。接着剤で4辺をしっかりと張り合わせ、リベットでも固定しました。リベットは固定と飾りの両方の役目をしています。(水が入らなければいいのですが…)
前回よりも5㎝くらい長さも伸ばしました。とりあえず1年持てば合格ですかね?
Posted at 2017/03/28 17:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミテープ http://cvw.jp/b/2691210/39053112/
何シテル?   12/24 14:36
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル レイルちゃん (日産 エクストレイル)
日産 エクストレイルに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation