数ヵ月ぶりの投稿です。
今回は不運な出来事です。
仕事で外出から戻り、ビルの横の駐車場に車を停めて30分ほどして、駐車場に戻り車に乗ろうとすると、フロントガラスが割れていました。
これはいたずらや事故か?と思っていると、近くに骨が落ちていました。一瞬「これは人骨かもしれない」と思ったのですが、大きさや形、カットのしかたなどから豚の骨ではないかとの結論に至りました。
でも、なぜ豚の骨がこんなところに?
私の推理は、ラーメンなどの仕込みに使用した豚の骨を廃棄したあと、カラスがゴミ箱から拾って持ち出し、ビルの上で食事したあと、下に捨てた、もしくは風などによって転がって落ちた。そして、落ちた先に私の車があり、事件が起きた。
ちなみに、ヒビをよくみると打痕が2ヶ所あります。その骨をひび割れた部分に合わせると、ぴったり一致します。
今回はディーラーの保証と保険を併用させて、自己負担金はかなり安く済みました。
皆さんも何があるか分からないので、気を付けてください。(気をつけてどうにかなる問題なのか?)
現在は代車を用意してもらっています。代車はトヨタのシエンタ。今までずっとディーゼルに乗っていたので、ガソリン車になると、踏み込んだ時の加速や反応は良いのですが、坂道のトルクが足りず、ちょっと物足りないです。環境問題の観点から、ディーゼル車が少なくなってきているのが寂しいです。
先日走行距離が17万キロを越えたところですが、まだまだ頑張ってもらいます。
Posted at 2020/10/11 07:25:31 | |
トラックバック(0) |
不運 | 日記