• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

ガッチガチやぞ!!

ガッチガチやぞ!! さて、一昨日のブログのブツですが、今日、手元に届きました!!



ジャーン!!つクスコリヤタワーバー!!ヾ(=^▽^=)ノ
前回のブログで散々ぱら前振りっぽい事を宣った割に全然小物でガッカリさせてしまったら、スミマセン。しかし、荷物が載せにくくなるため、仕事での使い勝手が落ちるとか、ラゲッジの床下収納庫が使いづらくなる(ラゲッジの床板を兼ねている床下収納庫の蓋を少し加工することでなんとかクリアできそうですが。)
しかし、実はフロントは純正タワーバー+クスコのロアアームバーを入れているのですが、やはりどうしてもリヤがフロントに対して頼りなく感じる時があったり、ハッチバック車の弱点である車体後部の強度の弱さを補うために今回このパーツの投入を決めました。
で、最初はGABの物を見つけてコレにしようとしましたが、なんとフェリオ専用だったみたいで、ハッチバックには使えませんでした。(泣)で、もしやと思って検索をかけてみたらコレが出てきました。

で、早速、うちの娘に付けてみました。やはり距離を走っている為、なかなかスンナリハマってくれませんでしたが、なんとか苦労しながら付け終えて、家へ向かいながらバイパスでテストランしてみましたが、かなりリヤがガッチリしたため、レーンチェンジ等での後ろ足の追従性が向上した印象を受けました。
ただし、覚悟していたことですが、かなり轍の影響を受け易くなりました。
近い内に、今度はワインディングに持ち込んでみたいと思います。きっとハンドリングが楽しい事になってると思います。o(^∇^o)(o^∇^)o

ちなみにリヤシートの真後ろに今までいたケンウッドのサブウーハーは、今度からタワーバーの後ろで「うんたんo(^∇^o)(o^∇^)o」してもらいます。
ブログ一覧 | うちの娘 | クルマ
Posted at 2009/10/14 23:30:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年10月14日 23:40
なるほど!
タワーバーでしたかぁ~
うらやますぃ~

ってか純正のタワーバーなんて存在していたんですね。
コメントへの返答
2009年10月14日 23:53
ハイ。とりあえず飾りっ気もナニもないのがエンジンルームで頑張ってます。こうなると、フロントもなんかカッコいいのに替えたくなってきますね。
ちなみに中古で1980円でした。
2009年10月15日 0:02
俺のなんかクロスしてやがるから更に積載性が悪化しておりますw
コメントへの返答
2009年10月15日 0:06
あー、Xっぽいカタチがセクシーなニクいアンチクショーですね、わかります。(笑)
2009年10月15日 9:52
いっそのこと・・・・・ロールバー組んじゃおうぜぃ><b
積載以上に後部視界が悪くなりますが(マテw
コメントへの返答
2009年10月15日 14:30
一回、イレクターパイプで取り外し可能のロールバー(自称)を入れていたDC2仕様のDC5を見た事がありますが。(笑)でも、ウインドー越しに見えるあのパイプにはやっぱり憧れますね。
2009年10月15日 11:29
タワーバー入れちゃいましたかぁ~♪

一つ入れると、他の箇所もどんどん入れたくなっちゃいますよぉ(゚▽゚)
コメントへの返答
2009年10月15日 14:31
確かにピラーバーとか入れたくなってきたかも。(笑)
2009年10月15日 16:23
良いですね~。

僕も自作でタワーバーを入れてみようかな?www
コメントへの返答
2009年10月15日 19:53
いっそ、ロールバーを…(笑)
2009年10月15日 21:23
な~んだ
水道管か(笑)

入れると歪みがもっときつくなるんだよな~

アコードのときは
ボンネットがずれずれになったっけ・・・。

轍に対応したタイヤの細さにしましょう
コメントへの返答
2009年10月15日 22:02
何げに怖いアイテムですか?コレ。なんか、めちゃくちゃ怖くなってきました。
2009年10月15日 22:13
誰だって縛られるのが嫌いみたい
一部を除いて・・・。

前タイヤと後ろタイヤ
つないでおいた方がいいかもよ

前と後ろばかりで真中がすかすかだから

たわんでなんぼの車体で
衝撃を吸収しているのだから・・・。

結局はロールバーに行きつくんだよな~♪
コメントへの返答
2009年10月15日 22:33
うーん、フロント固めたら、リヤがヤワな感じが目立ってきたのでいつか入れてやろうと思い、今回思い切って入れてみたんですが…。うーん、今度はセンターか…。
2009年10月15日 23:28
リアタワーバー、いいですねぇ~。
マーチにリアタワーバーは構造上意味が無いと言われてるんですよね・・・。
なので付けるとしたらピラーバーですかね~。
コメントへの返答
2009年10月16日 0:41
そのくせ、なぜか同様のサスペンション構造のスターレット(EP82,91)には純正オプションでクロスバー形状のリヤタワーバーが設定されてるんだよね。
不思議だ…。
ピラーバー、確かにいいかもね。あと、たしか、マーチにはリヤバンパー内部に装着する補強パーツが存在したような…。

最後に一言。

べ、別に誰かさんのロアアームバーに触発されたわけじゃないんだからねっ!!

プロフィール

「富士宮模型展示会、通称「ミヤモテン」に参加させていただいてます。
色々な作品見て勉強したいと思います。」
何シテル?   08/17 10:34
どうもっす!!車好きで、車に乗ってればハッピーな元黒シビ遣いの碧レガ遣いです。でも、実は、アニメやゲーム、声優さん(水樹奈々さん、椎名へきるさんetc)、音楽(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地を駆けるお弁当箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 19:52:55
政治以上に変革を受け入れた小売業界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:08:11
ーちょっと、自慢してもいいですか。ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 12:40:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガたん (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012年1月22日納車。 ついにリアルレガシィ遣い&スバリストデビューしました。 改造 ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
タミヤのラジコンです。 高校時代に買ったものをレストアしました。
その他 その他 その他 その他
うちの娘達です。
スバル レガシィツーリングワゴン れがし~な (スバル レガシィツーリングワゴン)
椎名へきるさんのCDジャケットや、ロゴをボディーにペイントした、1/10のラジコンボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation