
どうも、最近、なぜかN-Oneの顔がお菓子の魔女に見えてきて仕方ないユキヒロ+です。きっとマミられる前兆なんだ‥‥‥。
さて、昨日、トヨタ博物館で開催された、『オートモデラーの集いin名古屋』に行ってきました。(^-^)/
当日、6時起床。前日、寒いのを我慢して斑模様のうちの娘を洗った甲斐あって、とても良い天気。とりあえず、藤枝迄下道で頑張って、新東名で名古屋方面へ。
ホント気持ち良い位に流れていく。
そして、途中、休憩を挟みながら、10時頃現場到着。
程なくして今回誘った友人も到着。
とりあえず、中の様子を見て、作品が展示できそうなので、持ち込む。
今回の作品は、パジェロJr、70スープラターボA、JZX81マークⅡ。ちなみに、余分に持って来た作品達と、ヘキレガと、今回の隠し玉もテーブルの下でスタンバイ。
ここで驚くべき事が判明。なんの打ち合わせもしていないのに、友人が持って来た作品が、JZX100マークⅡ一台と、JZX100チェイサー二台と判明。はからずも、1JZエンジン搭載が並ぶ事に。ちなみに、スープラは、VVT-I付きの1JZ-GTEに載せ換えてあるという設定なので、ご勘弁をば。あと、パジェロJrはご愛敬ということで。
そんなこんなで、他の参加者の作品を見ながらしばらく過ごす。
やっぱり、レベルが高いし、参考になる。
その後、昼食を済ませ、博物館を見学。
ちなみに、トヨタ博物館は6年ぶりだが、やっぱり、展示設備が整っている。
ちなみに、トヨタ75周年の特別展示が開催されていて、歴代クラウン、カローラや、初代サーフ、初代エスティマ、RAV4、タウンエース、初代レクサスLS400、RX300、アイゴ等が展示されていて、こちらも興味深く見させてもらった。
そして、展示会場に戻ってきて、今回の隠し玉、『プジョー406改AT210カリーナGT』を晒しプレイ!!エアロとかでかなりデフォルメされているが、全体的なイメージは分かるとの評価を頂く。
そんなこんなで、あっという間に閉会。
今回、新幹線で参加の友人を送るため、東名で富士へひとっ飛びして帰宅。
いやー、やっぱり、拙いながらも、人に作品を見てもらうのは嬉しい。
また機会を作ってこういうイベントに参加したいな。
あと、トヨタ博物館も、もっとマメに来ようかな。
ちなみに、うちの娘の燃費が過去最高のリッター11キロに達して驚いたのと、100系マークⅡと、チェイサーのプラモデルが欲しくなったのは内緒。

Posted at 2012/11/26 20:16:51 | |
トラックバック(0) |
イベント報告 | 趣味