• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raimu1979のブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

ロードスター タイヤ交換

純正タイヤ 横浜ADVAN Sport V105 195/50R16
流石に4年30000Kmで交換です。
(よく持ったというべきですね)

いい感じの磨耗状況(自己満足!!)

新たに取り付けるのは

パーティーレースに出るわけではありませんが
一度は試してみたいPOTENZA
RE003は2020年1月で終了したそうです
RE004がその後釜 定価だといいお値段ですね

今回の作業は平塚のタイヤフェスタというお店です
接客も良く作業もスピーディーです
作業は30分ほどで完了

何気にいい感じですが・・
インプレは
とりあえず少し走ってみてからかな!

おまけ
なんとフロントのナットが一個無くなっていた
3本しかなかった!!
いつだろう??
2019/3月に車検 そのあとはタイヤのローテーションもしてないし
マツダで仮止めようナットを付けてもらい
新品を注文してもらいました(一個300円くらいだそうです)
ビックリです
先週 下田まで400Kmくらいは走ったのに・・
以後注意しておこう。


Posted at 2020/02/20 17:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

河津桜と東伊豆走りまくり!!!

新たに購入したカメラにハマり
松田町のロウバイや曽我梅林やら
花の写真撮りまくってます。
(センスの悪い分カメラ頼みですが・・・)

曽我梅林は3部咲きくらい 2/1じゃまだ早すぎでした

梅ときたら桜
TVでは河津桜が満開とな・・
週末雨模様とのことで行くしかない!!
西湘→135号でのんびりと
ハイドラ立ち上げるとみんトモさんがいますね
まさか・・・
3台くらい?これは追いかけなきゃ!!
なんと河津にいそうです!!ということで合流に
なんと8台でTRGだそうです

皆さん既に昼食も終えて花見真っ最中

ほんとに満開です
この後、爪木崎までTRG

マイアミでのワンショット

みんなで

撮影終了後
七滝茶屋へ


初めて来店しました
とても美味しかったです。

この後は
414号→伊豆スカイライン→ターンバイクで帰宅しました
ソロTRGの予定が皆さんと楽しくTRGできました
突然のお邪魔にもかかわらず、ありがとうございました。
予想以上に天気も良く、絶好のオープン日よりでした
今回ご一緒させていただいた皆様

Z4 後ろ姿が予想以上に大きく見えました

真っ赤なRF 撮り方が悪かったのでリヤの綺麗なラインが…ごめんなさい

お久しぶりです 124スパイダー

NBロードスター 

ほんとにご無沙汰しています ボクスターGTS

アウディ  TT???でしたっけ(笑)

911かれら4s 
赤いベンツさん ごめんなさい写真撮り忘れました。
次回があれば誘ってくださいね~





Posted at 2020/02/14 10:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

Kei直しました2

あぁっ…腰が痛い

続いて、プーリーの交換ですが
オルタのねじが外れない。
オルタを外すのは面倒臭いとのことで
何とかしようとしましたが
やっぱり無理です
仕方なくオルタを外すことに
しかしオルタを外すためには
車軸も外さなければ取り出せません
しかしよく見ると
左側の車軸のブーツが切れていてオイルがにじみ出ています
じゃついでにブーツも交換しよう(切れていると車検が通りません)
で、急遽ブーツも注文

外したオルタ  
インパクトで簡単にねじが外れました
これ以降は
作業が大変で手袋してましたがオイルだらけ
写真を撮っている場合じゃありません
ということで、作業の写真はありませんが

交換した部品です
ブーツはオイルが多いので捨てました。


Keiにはもう少し頑張ってもらいましょう!!
(しかしこの1日作業でとにかく腰が痛い!!!)

これから少し様子見に走りに行ってきます。




Posted at 2019/12/11 13:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

Kei直しました

腰が痛い・・・

昨日、Keiのパーツ交換を行いました。
来年、11年目を迎えそろそろ買い替え予定でいたのですが
同じスズキジムニーは最低1年以上待ちになるとのこと
じゃあ車検とるしかない(車検は来年2月)!!

今のところエンジンは調子がいいのですが
少し振動があります(信号まちの間、Dドライブに入れていると)
そこで今回は
・エンジンマウントの交換
・オルタとクランクプーリー交換:ついでにベルトの交換
をすることにしました。

購入した部品たち
エンジンマウント3ケ
オルタプーリー1ケ(小さいほう)
クランクプーリー(大きいほう)
なんとベルトがない
慌てて注文しました。

まずは、エンジンマウントから

下側は簡単です。ねじを緩めてエンジンを少し持ち上げれば簡単に抜けました

エンジン両サイドは結構大変
バッテリーを外したり、オイルチェッカーをハッズしたり

左側、バッテリーをはずしました

右側、よくわかりませんが・・・・
それでもスムーズに脱着できました
時間は1.5Hくらい
色々道具があると、あっという間に終わりますね
次はプーリーの交換ですが
2へ続く・・・


Posted at 2019/12/11 12:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月18日 イイね!

う~~む!!いい感じ

昨日、ロードスターに取り付けたパーツのインプレをかねて
少しTRGしてみました。

コースは少し雨模様でしたが途中からは
暑すぎるくらい日差しが・・・

まずは

取り付けたロードスター_ND_ハイフローインテークGとロードスター_ND_レーシングフィルターの感触です。

以前に取り付けたレーシングエアファンネル

この時は
3,4速では2500回転くらいから
5,6速では3000回転くらいから、いい感じで伸びが感じられましたが
今回取り付けた
ロードスター_ND_ハイフローインテークGとロードスター_ND_レーシングフィルターでは2000回転くらいからの伸び?が感じられました。
パワーが上がったとか、トルクが太くなったというより
アクセルに対してのレスポンスが思っているようについてくる!
単純にレスポンスが良くなった!!!
(そんな感じです!!!あくまで)
少し楽しいい~

今回のコースは
246号から富士スピードウェイに向かい
明神峠から三国山 山中湖へ
ここはほとんど車がいません。


2度目ですが、はまってます!
山中湖経由で道の駅どうしへ
(道志道も山中湖からだと結構空いていて、いい感じです)

軽くお昼  


おとなりにロータスエリーゼ?

ここであらたな問題が!!
運的席側のドアがうまく締まりません!
開くときも引っ掛かりが感じられました。

ドアの強化ドアウェッジを先日微調整したのですが
剛性強にセットしたらすこしドアウェッジ当たってしまい
ウェッジの上の部分が削れています。

ドアが閉まらないわけではないのですが引っ掛かるのが嫌なので
帰ってから早速調整しました。
この部品の効果はというと
少し乗りごごちがハードになったような気がします
ごつごつを拾うというか、硬くなった感じ?
「剛性が上がると、やっぱり段差拾うよ」と修理屋さんが・・・
あくまでも感じですが・・・・

次は、お決まりのECUですか・・
その前にタイヤかえなきゃ!!







Posted at 2019/07/18 21:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2691742/46877883/
何シテル?   04/09 21:38
raimu1979です。よろしくお願いします。 久しぶりのオープンです。 古くはマーチのキャンバストップ・Z31のTバー やっぱりオープンはいいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第14回star☆dustツーリング関東【ゆっくり走ろうstar☆dust千葉TRG】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 16:11:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車から、もうすぐ2年になろうとしています。 タイヤの交換はもう少し先ですが・・・ レカ ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
納車まで、ほぼ1年かかりました。 のんびり待ってましたが、前車が 2月14までが車検でし ...
スズキ Kei けい (スズキ Kei)
Bターボ・FFです。 なんちゃってWORKSです。 車高調(ピロ)・タワーバー・リヤバー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation