• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raimu1979のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:なし

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:シャンプー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/24 17:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月26日 イイね!

梅園、見に行ってきました


2/26 嫁がお休みだったので
熱海の梅園、見に行ってきました。

天気はいまいちでしたが、寒くもなく・・というか
小田原すぎ辺りから日差しが・・・・
車の温度計も12度と、ポカポカでした。

平日だというのに、この混みよう!!さすが観光地 熱海


梅の状態はというと

老木が多いせいか、満開の割には少し寂しい感じ

梅を見るなら先週行った曽我梅林の方が断然よさそうです。

ただ、売店などはすべて営業していました。この辺がローカルな曽我梅林との違いですね
甘酒と味噌こんにゃくをいただいて 早々に退散
ちなみに駐車場600円 梅林入園料300円 でした

1時間ほどで退散して、お昼は「麦とろ童子」へ
熱海と湯河原の中間くらいですかね

こんな感じのお店です

中は一部屋のみ6席だけ (土日は相当待ちそうです!)
海が一望できるしゃれた座敷です

さて 
本命は

嫁は「ぶっかけ丼」 とろろにマグロが入ってます。(すでに食べ始めてますので移ってませんが)
自分は「2色丼」 わさび入りとろろ とプレーンなとろろ
ごはんのお変わりは自由でした。

カニ入り汁が美味しいし、付け合わせもちょうどいい箸休めで
美味しくいただきました。
もう一度行ってもいいかな~~

のんびりくつろげました。

日差しがあるうちに帰宅しました。



Posted at 2018/02/28 15:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

ゆるツー 湘南で美味しいもの

平日のTRG(ゆるツー)に参加してきました。

湘南(地元ですが!(^^)!)
「網元料理あさまる本店」で昼食後、曽我梅林(別所梅林)へ
その後、伊勢原「柏木牧場」でお買い物 解散となりました。

皆さんは「オギノパン集合」
11:30に「網元料理あさまる本店」へ

(駐車場がバラバラなので写真なし)
平日というのに16台 17人の参加です。


湘南のお味はいかがでしたでしょうか?
(少しお付き合いがあるお店です('Д')
そんなこと言ったら「まずい」とは言えませんよね

1時間の食事が終わり、いざ梅林へ
(てっちゃんさんとはここでお別れ)

西湘BP経由で40分くらいかな
曽我梅林 到着(駐車料金500円は高い~平日くらいただにしろ~)

平日なのに結構混んでます!

ほぼ満開ですかね?
今週末ぐらいがベストかな?
平日なので出店は、皆さんお休み
一部のお店のみ開店してました!
土日だともっとにぎやかなのですが・・混雑も半端ないです!!

皆さんで、小田原牧場アイス工房でアイスをいただき
最終地へ


なぜか柏木牧場の写真は撮り忘れてますが

各自買物して解散となりました。

自分だけが宮ケ瀬方面へとは逆方向
皆さんとお別れして一人寂しく帰宅しました。

う~~~ん、少し走り足りないか
100Kmくらいですから
(宮ケ瀬まで行けばよかったかな('Д')

日差しがなく、雲もおおくオープンには少し残念
もう少し暖かくなったら、箱根や伊豆方面を皆さんと走りたいな~

でも、皆さんとお話しできて、食べて
満足のいくゆるツーでした。
皆さん、お疲れさまでした。







Posted at 2018/02/21 20:56:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月10日 イイね!

美味しい ランチ

1/10(水)
宮ケ瀬にある「La Cafe d'oguisso」にランチに行ってきました。

天気も上々(風が少し冷たいですが)

こんなところです!!

よく通るのですが開いているのを見たことがない!!
と思ったら
11:30~16:00 う~~~ん

店内は予想以上にお洒落!
事前に ペンギさん が予約しておいてくれたので、すんなりとはいれました。
すでに、ほかに何組かいらっしゃいました。
あまり広くないので、すぐにいっぱいになるそうです。

サンドイッチ 全4種類

皆さんでシェアして、全種類いただきました。
とてもおいしい!!!
どれも食べてみたかったので、やっぱりシェアが一番ですね。
デザートはおすすめの「苺アラカルト」
Goodです!!

2時間ほど、がやがやと
この後、オギノパンへ
買物して 解散!!

短い時間でしたが、とても楽しい時間でした。
企画してくださった ペンギンさん また、美味しいランチお願いします。



Posted at 2018/01/11 16:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

ちちんぷいぷい ちちぶ~~~

秩父に走りに行ってきました。

一度、三峯神社へ走りに来たことがありました
街中?は初めてです。

さて
道の駅・滝山(八王子) 集合でドラミ
(しかし 相変わらずルートを説明されても よくわかっていませんが)

いざ出発
最初の撮影スポット 名栗湖 有馬ダム(ちょっと変わったダムです)

石垣積みのダムです

本日のお友達は6名


たまには真横のシルエット   と思いましたが今イチ 車の魅力が出ません。
(もちろん カメラマンの腕のせいがおおきいですが・・・)

やっぱりこれ!!

主催のろこ☆さん

フォレさん

蒼さん

自分

たかさん

Yさん

ロド率 高い 赤! 白! グレー!
(写真多いですが・・・この後は、峠 峠 とうげ!!で写真がすくないので)

ダムを後にしていざ お昼
ちょっと高台にある ちんばた 亭端

とてもおいし! 味噌焼き豚とわらじカツのW丼
味もOK、ボリュームもOK お値段もOK また行きたいです。

次のスポットは 神流湖


紅葉の綺麗なダムです
(後で知ったのですが・・・心霊スポット!!! 特に何もありませんでしたが)

ここから お茶休憩

ラバーズカフェ ケーキが美味しそうでした
(時間が無かったのでお茶のみ)


道の駅 芦ヶ久保で解散に

お疲れさまでした~~

今回は
とにかく 峠 峠 とうげ!!
走りがいがありましたが
皆さん 運転がうまくて ついていくのが大変でした。(飛ばしてたわけではないのですが)
今回お若い方が多く(年寄りは 私だけ)集中力が 違うのか 腕も違うし

な な なんと 実は 帰りの峠で
右足のこうが少し痛く つありそうになりました!!
アクセルON/OFF チョンブレーキの連続 シフトアップ・ダウン これが峠だ!!!
なんちゃって
実は ダウンを着て運転していたせいで シートポジションが少しずれていたのが原因らしい
足首に負担がかかっていたみたい
途中 ダウンを脱いだら 問題ありませんでした。
オープン時の薄いけどあったかい 上着を買わなきゃダメですね

寒さも厳しくなってきましたし 道路の凍結も怖い
でも 皆さんと一緒に走ると とても元気になります。
とにかく楽しい 
今回 ご一緒に走っていただいた皆様
お疲れさまでした また誘ってください
(今度はサロンパス持参で(笑い)
Posted at 2017/11/23 09:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2691742/46877883/
何シテル?   04/09 21:38
raimu1979です。よろしくお願いします。 久しぶりのオープンです。 古くはマーチのキャンバストップ・Z31のTバー やっぱりオープンはいいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第14回star☆dustツーリング関東【ゆっくり走ろうstar☆dust千葉TRG】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 16:11:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車から、もうすぐ2年になろうとしています。 タイヤの交換はもう少し先ですが・・・ レカ ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
納車まで、ほぼ1年かかりました。 のんびり待ってましたが、前車が 2月14までが車検でし ...
スズキ Kei けい (スズキ Kei)
Bターボ・FFです。 なんちゃってWORKSです。 車高調(ピロ)・タワーバー・リヤバー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation