またしてもお仕事の都合にかまけて車を借りました。今回はアクアとヤリスクロスです。
まずはアクア
先日乗ったヤリスが良すぎたためか、少し残念に感じた。
というのもトルク感が薄い!
ヤリスはハイブリッドとエンジンが一世代新しくなってるのもあり、軽く踏んでもすぐ立ち上がるイメージですが、それになれると少し物足りない。
車重は若干アクアのほうが重いようなので致し方ないのかも。
ブレーキはやっぱりハイブリッドの回生ブレーキの違和感があります。エンジンブレーキをうまいこと使えばまあいい感じ、しかし毎回シフトをイジるのは面倒なのでパドルシフトがほしい…
また、エンジンがかかるのが早く感じました。
タイヤハウスライナーのボディ側といいますか、インパネの裏にカバーやチッピングコートがされていないのか、ロードノイズが気になりました。
運転はしやすいけど少しストレスかなぁ
ヤリスと比べたら、ですが…
しかし燃費がやっぱりいい。乗り心地もいいし売れる理由はあるなぁと。
そこらの1.5よりはトルクもあるので社外ステアリングと車高調いれたらめっちゃめちゃ楽しいと思いました。ちょいとほしい
ヤリスクロス
足が思ったより硬い!
ここのところ乗った車では一番硬いかも。少し街乗りでいらっときました。
タイヤを確認するとBSのトランツァ。昔履いてたけどこんなんだったろうか
パワー感はヤリスと同じなのでやっぱりすごい。モーターの時間も長くて気を使えばほとんどエンジンをかけなくても運転できました。
車体がヤリスよりは大きくなるけどそんなにストレスなく運転できました。
ただし、ブレーキはやっぱりハイブリッド。回生ブレーキの違和感はすごかったです。
車内もすごく静か。窓を閉めるとかなり快適です。1クラス上の車のように感じます。
すこーしシートポジションが合わないのだけが難点。シートもヘッドレスト一体型なのでいまいちしっくりきませんでした。
ヤリスと比べると重心が上にあるので少し気を使いますが、人を載せたりお買い物に使うならすごくいいなーと思いました。
ここまで5台乗り比べましたが、どうしてもヤリスと比べたら…というのが正直なところです。
ヤリス凄すぎない???
どの車も新しい車はいいなぁと思いました。ぼちぼち足車が必要になるので参考になりました。
ぜひ皆さんも一回ヤリスに乗ってみてください
ブログ一覧
Posted at
2021/09/20 13:07:22