• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@4ドアのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

クラレガ。。。

クラレガ。。。やっぱし、4代目。

最高(^^

先代オーナーとしては嬉しくなる60号記念でした。。。
Posted at 2012/03/31 18:56:51 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

脚リフレッシュ。。。。

脚リフレッシュ。。。。先日、ついに念願の?後期脚に替えました(^^

D型spec.B純正ビルシュタインとアイバッハプロキットの組み合わせです♪

これはなかなか相性が良く、A型純正のガッツンゴッツンといった感触から、コトコト・トントンといった感触へ変化しました(^^  たぶんそのまま純正サスだったらもうちょっと乗り心地良かったんでしょうけどね。。。。

純正車高はちょっとね、隙間があれなんで(^^;  そんで今の車高は写真の通りなんですが、馴染めばもう少し落ちるかなぁ。。。  現状でリア・フロントともに指一本ですね。STIの時よりフロントが落ちてます。 STIは結構尻下がりっぽかったので、こっちのが好みです(^^

これでこれから二つのチャイルドシートを乗せるにふさわしい脚になったと思います。

ハンドリングも、程よくクイックになったのかなあ。。。頭の入りがよいです。今までが踏ん張れてなかっただけかもだけど。

あぁ、ちなみにA型純正ビルシュタインとSTIサスは5000円で売られていきました。。。

いままでお疲れ様でした(^^)/
Posted at 2012/03/16 19:19:34 | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月08日 イイね!

ついに。。。

ついに。。。ブツが揃いました。




純正ビルシュタインのD型・spec.B用・走行3000㌔の品と、新品のアイバッハのサスペンションです。

この組み合わせで、現状のA型純正&STIサス 走行100000㌔の脚から改善されると信じてます。(根拠なし汗)

とにかく脚の硬さとボディのやわさから来るのか、乗り心地が厳しくなってきました。もちろん脚・ボディともに経年劣化もあると思います。

18インチも関係ないとは言い切れませんが。。。
ATRのタイヤからグッドイヤーに履き替えて、ある程度は改善したものの  根本の解決になっていないのは乗っていて解っていました。

ずーっと前のことですが、Dラーで代車として借りたC型のB4GTに乗ると、とても同じクルマとは思えないくらい乗り心地良く、車内の音も静かで  静かなる剛性感に衝撃を覚えました。

特に後期(D型以降)は車輌重量を増やしてでも 乗り味に深みを という方向で年改が行われたそうで、実際に重くはなっているものの  その乗り心地はもはやA型とはベツモノ。。。という情報も。 

しかしそれからも乗り心地、そこから来る音(ドン、ガッツン)に我慢してました。。。この激しい入力でボディにダメージってのもあるんでは?と思いながら。。。

それから結婚し長女が生まれ、2年後の今 長男の誕生など  自分の身の回りの変化も影響してか、一人で乗ってるぶんにはいいのですが  家族を乗せるとこの乗り心地が、道路の凹凸が気になって仕方ないのです。実際に後部に人を乗せるとリアサスのストロークなくなるので、余計に悪く感じます。

で、昨年11月に車検を通し10万㌔整備もして、20万㌔走破を目指すにあたって  脚を良くする(曖昧)!ことに決めたのであります。

それからというもの、まぁ調べましたよ。先人たちのパーツレビューをね(汗

あとクラブレガシィも過去分を読み漁り、出てきましたよ。「A型の脚を後期ビルシュタイン流用でリフレッシュ!」ってのがね♪

つーわけで オークションで状態のいいビル脚が出品されるのを毎日チェックし、何度もチャンスを逃しながら(涙

やっとの思いで手に入れた3000㌔の(ホンマか!?)脚なんで、効果がなかったらどっと、どーっとつかれるでしょうな。。。。
Posted at 2012/03/08 21:06:50 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

カメラを。。。

今日は娘とヤマダ電機をフラフラしてて、カメラ売り場で在庫処分に引っかかってしまいました。。。

カシオのEXILIM ZR10って機種です。ハイスピードエンジン搭載です。

ぼくのはGRⅢ、嫁のは2代まえのIXYを普段使ってるのですが、被写体が子供や犬、クルマなことが多いので  どうもGRⅢの使い勝手が良くないんです。(使いこなせてないとも言う。。。)

なのでぼく用にリコーのCX-4やサイバーショットなんかで安くて画質が良くて、そんで動く被写体を捉えやすい手軽なカメラはないかなと。

それでたまた娘と一緒だったので試し撮り大会を緊急開催!

一番娘を可愛く、くっきりとらえたのがZR10だったってワケです。

0.37秒の撮影間隔ということで、ほんとにサクサク写真が撮れて  これならごそごそ動く子供たちをばっちり写真に残せそうです(^^  画質の方もなかなかで  しかも在庫処分特価だったのでイイ買い物ができました。

これからはバシバシ写真撮るぜ!!
Posted at 2012/03/06 21:45:42 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

ブツが。。。

なかなか届かんっ!!

かたっぽは届いたけれど、もうかたっぽが納期がルーズ。

今週中には作業に取り掛かれるかもね(汗


さてさて、グラマーでパンでも買って、嫁さんの実家でも覗いてみるかな。

息子の顔も見たいし(^^

だけど、かんなのお下がりばっかし着せられて いつもオカマみたいなカッコしてるんだよね(笑

ブルーの服でも買ったやろっかなぁ。。。
Posted at 2012/03/06 10:54:15 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人5人がゆったり乗れて、荷物も積めて、速い。 http://cvw.jp/b/269191/47165029/
何シテル?   08/20 20:49
12年、14万㌔乗ったレガシィB4(BL5)から 2016年3月1日、WRX STI (GVF)に乗り換えました。 3人の子供と嫁様からのミニバン要...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 67 8910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

対決?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 19:54:39
じゅん@B4→GVFさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 07:52:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィに戻りました。初めてのワゴン。 スバルのある意味真骨頂。 今のレヴォーグに繋がる ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前嫁号の替りに我が家にやってきたN-ONE!初めてのホンダ車です。。。 かわいいイカリ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B4の後任としてやってきました。 BBSホイールで10kgの軽量化。 サンルーフで1 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
嫁さんが就職した時に買ったクルマ。。。 手入れが不十分だったため各所が痛々しいサマに。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation