• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイナル☆のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

レー探でG-Bowl !?

レー探でG-Bowl !?昨日は、久しぶりのクルマ弄りで、レーダー探知機を交換しました。

今まで使ってたヤツは、
何と2010年5月にCRプレマシーに取り付け、
アクセラに移植したものでした。
もはや、スピード取り締まりの前を通っても
沈黙状態で単なる飾りと化してました。

レーザー照射の取締機にも対応してるはずなので、
安心感があります。
(もちろん、過信はできませんが…)

待受け外面を早速カスタマイズ。
センター部分を「ヨーレート」に設定し、ヨー角速度を表示。

alt


G-Bowlアプリみたいに、軌跡(残像)を表示してくれれば、
重心移動が弧を描いているか分かりやすいのですが、
一点表示のみです。
(軌跡表示の設定は、たぶんできないようです…。)

運転中、つい、表示をチラ見してしますのですが、
ステアリングコラム上にモニターを設置したので、
視線(焦点)移動が頻繁になると、運転操作が疎かになって
スムーズな操作ができなくなる!
っていうか、運転が面白くなくなってしまうので、
運転中は、なるべく画面を見ないようにしてます。(当たり前?)

それに、そもそもレー探なので、
警戒エリアでは画面が切り替わってしまいます。(笑)

しばらくは、新しいオモチャをゲットした子供になってます。

パーツレビューは、コチラです。
Posted at 2022/04/10 15:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ弄り | 日記
2021年04月25日 イイね!

ベストコンディション BMアクセラに!

ベストコンディション BMアクセラに!昨日のブログで報告したところですが、
総走行距離7万キロのMyアクセラの足回りを一新しました。

新品純正ダンパー + AUTOEXEダウンサスの組み合わせです。

社外品の車高調を検討していましたが、
ある方に相談し、アドバイスどおりのセットとしました。






特に純正ダンパーは、スプリングシートなど関連部品をDラーの見積もりどおり交換。

正直言って、どの部品まで交換するのが良いのか分かってません(笑)が、
Dラーが責任持って(?)提案してきたのだと信じて、発注したものです。

おかげで、信頼性&コンディション抜群のBMアクセラになったと大満足しています。
(*^_^*)

お暇な方はパーツレビューもご覧ください。
Posted at 2021/04/25 19:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ弄り | 日記
2018年12月08日 イイね!

スタッドレス用ホイールのナットを交換

スタッドレス用ホイールのナットを交換タイトルどおり、ナット(と、ロックナット)を
ブラックに交換しました。

やっぱりホイールのカラーに合わせると
完成度が上がります。

パーツレビューは、→ こちら ←。


ところで、先日アップしたスタッドレスタイヤ&ホイールで
車種別ランキングで1位(パーツレビューは1位&3位)となりました。


閲覧いただいた皆さんに感謝です~~♪






alt

alt

alt
  
Posted at 2018/12/08 12:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ弄り | 日記
2018年12月04日 イイね!

スタッドレスタイヤに履き替え

スタッドレスタイヤに履き替え4月からマイカー通勤族となってますが、
いよいよ冬場を迎え、スタッドレスタイヤに履き替えました。

ってことで、当然、ホイールも購入です。

知らないメーカーだけど、それなりにお得感はあるものをチョイス。


リムの赤ラインが、アクセラのFグリルのラインとマッチして、
それはそれでいいのですが…

50歳過ぎのオジさんが乗るクルマとしては、いかがなものでしょう。

ちょっと野暮ったくても、少しこなれているくらいが、
逆にかっこいい年代じゃないかと思うけど、
妙に赤ラインで洒落てるように見せようとしてるところが、
何かイケてない気がして…。

ま、冬バージョンなので、大目に見てください。(#^.^#)

パーツレビュー → ホイールタイヤ


Posted at 2018/12/04 23:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ弄り | 日記
2017年07月01日 イイね!

レーダー探知機の再配線

レーダー探知機の再配線前車(プレマシー)のときに取り付けていたレーダー探知機を
アクセラに乗り換え直後に移植。

配線は、“とりあえず…”の状態でした。

そのうち、やり直そうと思いつつ、早や2年弱。

今日、思い付いて、センターコンソールのカバーを外し、再配線しました。

コードをキレイに隠して、これだけの事ですが、気分もスッキリです。


整備手帳はこちら



Posted at 2017/07/01 21:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ弄り | 日記

プロフィール

「レー探でG-Bowl !? http://cvw.jp/b/269193/46014494/
何シテル?   04/10 15:21
CPプレマシーSPORT → CRプレマシー20Sを経て すっかりmazdaファンに・・・。 以前から、好みの車は 軽量コンパクトで、サクサク走るヤツ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:07:51
Auto Exe Wide Rear View Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:13:22
AutoExe ワイドリアビューミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:12:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年8月安全装備一部改良型です。 BMアクセラ登場から約2年経ち、そろそろMCが ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
7年目のゼストを車検受けるかどうか検討して、乗り換えることにしました。 少し前に発表とな ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
旧プレマシーのリコール修理作業の待ち時間に、営業マンに勧められて、うかつにも試乗。ついで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入当時、この鮮やかなスターリーブルーに惹かれました。 サンルーフもお気に入り。 最終 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation