• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月03日

MINIの日

MINIの日 今日は、3月3日のお雛様の日!
我が家のトイレには、MINIの今年のカレンダーが置いてある。
ふと見てみると・・・・3月2日の所にMINI DAYと小さく書いてあるではないか!?
MINIファンなら知っている事なのか?
私は、MIN Ifanなのに全く知らなかったぁ~

なんと3月の車の画像は 青いクロスオーバーが掲載されている。
【最新情報】新型ミニクロスオーバーの発売日は3月2日(ミニの日)
こんな見出しの記事が掲載されている。
そして今回発表されたクロスオーバーのCMカラーもボディ色ーは青だ!!
3月2日のMINI DAYに新しいクロスオーバーの発表を最初からするつもりだったのであろうか?
ニクイ演出をするのが流石にMINIは上手だ。





それにしても、新クロスオーバーはかなり庶民の価格をオーバーしてる感じがする。


モデル 希望小売価格は次の通りだ。

MINI Cooper S E Crossover ALL4 新世代ハイブリッド・システム 4,790,000円

MINI Cooper D Crossover クリーン・ディーゼル・エンジン 3,860,000円

MINI Cooper D Crossover ALL4 4,140,000円

MINI Cooper SD Crossover ALL4 4,830,000円


せっかくMINI DAYと決めるのであれば庶民に手の届く車をお願いしたいものである。

でも、完成度の高いSUVに仕上がっているんだろうなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/04 00:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

伏木
THE TALLさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年3月4日 11:20
私の記憶では、 2001年にローバーとBMWが共同開発したミニを発表し、そのミニをBMW JAPANが 3月2日を「ミニの日」と名づけ、2002年3月2日に発売されたのが始まりだったような...。
それ以降、日本国内の正規MINIディーラーが3月2日を新規オープン日に設定している例が多いですね。

ちなみに、9月8日はクーバーの日です(笑)


コメントへの返答
2017年3月4日 19:21
そうなんですかぁ…😅
なるほど。まだまだmini初心者🔰です。
確かにカレンダー見たらクーパーDAYと記載されてます。
やっとRだとかFだとか数字がわかってきた程度で…
まだまだ知らないことがありますね。また、教えて下さいね🎵

プロフィール

6年前にMINIコンパーチブルを購入して、その虜になってしまいました! そして、昨年にはMINIクロスオーバーを妻にと購入。 娘までがMINIクロスオーバー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIG FLATさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 19:27:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ムーンウォーク (ミニ MINI Crossover)
F60からF60への乗り換えです。 やっぱりお気に入りのMINIクロスオーバーです。 バ ...
ミニ MINI Convertible コンパチ君 (ミニ MINI Convertible)
ミニ MINI Convertibleが我が家にきました! オープンカーは最高ですね! ...
ミニ MINI Crossover クロス君 (ミニ MINI Crossover)
MINIの魅力の取り付かれて・・・R57に続き2台目F60を購入。 オプション  ミッ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
娘の車です。母親のF60を乗り継いだのですが、事故により全損になり、またF60を選択しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation