• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI fanのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

久しぶりのオフ会!伊那ソースカツ丼&紅葉!!

久しぶりのオフ会!伊那ソースカツ丼&紅葉!!緊急事態宣言も解除されて、久しぶりのオフ会でした!
今回は、信州伊那方面、ソースカツ丼&紅葉というコースでした!

伊那ICを降りる手前のSAですが、全車が扇形で駐車できるスペースでした。
とはいえ写真では、全てが入り切らない程広がっています。


お目当ての始めてのお店です!!
しっかりと並んでいます。開店30分前だというのに・・・


並んでいるウィンドウにもメニューが!!
何を頼んだら良いのかもわからない程メニューも充実しています!


まぁ、ここは定番という事で、ソースカツ丼定食を注文です!
でかい・・・予めお店には、持ち帰り用の器も用意されていたので、4キレ程食べる前にKeepしました!これでもご飯少なめにしてもらいました・・・


次は、もみじ湖に訪問です!紅葉が始まっているようです。
山を見るだけだとあまりまだ紅葉していない気配なのですが・・・




でも、赤くなり始めていました!


そして、黄色と赤とのコラボレーション!


こちらの木は、真紅状態でした!


今回は、道路事情の関係で、ここまでしか走れませんでした。
帰宅の際に、みんなと離脱して、中津川で満点星一休の栗きんとんを買って帰りました!!
Posted at 2021/11/08 22:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月11日 イイね!

復活して走らせて欲しいです!!

復活して走らせて欲しいです!!久しぶりに何時も行くお店ですが、混んでいたので外で待っている間に・・・
う~ん。やっぱりこの車復活させて欲しいです。



ハンドルもメーターもまだついてました。



MINIやBeetleは、オブジェにも最高にお洒落ですが、やはり車は走らせて欲しいです。
Posted at 2021/09/11 22:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

40000Kmのキリ番逃す!? Σ(゚д゚lll)

40000Kmのキリ番逃す!?     Σ(゚д゚lll)前回乗った時に、後少しで40000kmだなと思って、キリ番ゲットするつもりでいました。次回のオフ会くらいに達成なのかな?と・・・
とんでもありません。あまりに天気も良いので、走りにいってついつい忘れて逃してしまいました。
時既に遅し・・・40039kmになってました・・・
キリの良い所でと40040kmで撮影しました!!
私このR57は、中古車で購入したのですが、前オーナーは14400km程度しか乗っていませんでした。私がオーナーになってから約25600kmの走行です。
約5年乗ったので、年に5000km程度の走行しかありません。
そりゃそうだ・・・基本的に雨の日乗っていないし、乗るのはもっぱらオフ会の時くらいだから
年に5000kmしか乗っていないのに、税金や車検、保険代とかなり出費しています。



MINIのオープンには、特殊なメーターがついてます。
オープン時間がわかるようになっています。
前のオーナーは、2時間程しかオープンにして乗っていませんでした。
私が乗ってからは、約239時間乗っている事になります。
なんでこのメーターが付いているのかが理解できませんが、私が乗ってからは随分オープンにして乗っている時間が多いという事です。オープンを楽しんでる?



他の方から見ると随分贅沢な事をしてるいと思われるでしょうね?
確かに贅沢なんです・・・でも好きな事だからしょうがないんです。
これがいつまで維持できていくかわかりませんが、今の私にはオープンカー無しの生活は考えられません。

他には特にお金のかかる趣味やたばこも吸わないし、酒もほどほど・・・ゴルフも辞めてひたすら車に没頭しています。
私の夢は 生涯運転できる事です!!
それには健康でいないと・・・

Posted at 2021/08/09 22:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月05日 イイね!

2018年製と2021年製のF60比較!!

2018年製と2021年製のF60比較!!私・・・F60からF60乗り換えました!
といいつつ年式は違うので、マイナーチェンジ後という事で入れ替えです。
しかし、その入れ替えた2018年製のF60は、娘が引き継ぐ事に・・・
ちょっと比較レポートをしてみますね!!

外観は、皆さんも見てのとおりで、フロント、バックのライト廻りが変わっています。少しキリッとしましたかね!?テールランプは、ユニオンジャックとなりました。ウィンカーがデイライト部分が点灯するようになりました。

さて、ステアリング周辺ですね。
一番大きく変化したのは、アナログメーターからデジタルメーターになりました。
今回からは、アナログメーターが選択できなくなり、デジタルのみとなり、これは、ちょっと悲しいです。やはりデジタルよりもMINIはアナログがいいですね。機能的には、ナビの案内表示がデジタルメーターに映し出されたりするので、良くなったとは思いますが、個人的にはアナログ派です。
それと、ステアリング両サイド部分が平面になりました。これは、詳しく後で説明をします。
ドライブモードがオプションで選択できるようになりました。スポーツ、エコ等選択できます。これは便利ですね。今までは選択できませんでした。


次にシフトですね。これも大きく変化しました。こちらもどちらが良いと聞かれるとあまり大きな違いは無いですが、新しい方が見ためは良さそう・・・
操作方法も若干変わりました。悪くいえばボタン操作が増えて面倒になったかも!?


そして大きく変わりました!ナビゲーションですね!!
画面も操作方法も全て違うので、同じ車に乗っていたといっても悩ましい所です。しかし、機能面は随分と良くなったんだと思います。操作は、相変わらず複雑で、機械が苦手な方には、なんの便利さも感じないかもです。
ナビの下の操作パネルも立体から平面にかわりました。すっきりとした感じはありますね。現代的かな?


ステアリング廻りのスイッチが立体から平面なりました。操作は変わりません。
平面になった事で、1つデメリットが、見ためはスッキリなのですが、ハンドルを操作する時についつい触ってしまう事があるのです。これはマイナスですね。


シートも変わりました!
スポーツシートになりオットマンのようにフロントシートが出てきます。
これは、長距離を走る場合には良いかもです。
ただ、明らかに良いシートになっているのですが、普通に運転するには、2018年の方が乗り降りがし易いです。


約1か月経過した感想をお話をすると・・・
2018年製の方が走ります。これは、ドライブモードがついたので、パワーにすると2021年製の方が走ると思います。コンピューター制御によりパワーが抑えられているようです。燃費向上にも貢献しているようです。エンジン音も、小さくなっている気がします。
シートも長距離を走る場合は、2021年製の方が楽だとは思いますが、普段の乗り降りは2018年製の方が良い気がします。

2021年製は、新しい分軍配があがりますが、2018年製でも十分にMINIを楽しめると思います。
Posted at 2021/08/05 22:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月02日 イイね!

これは、ちょっと酷くない?

これは、ちょっと酷くない?新しいF60にしてから、ガレージの土間の所に砂利がよく落ちている。猫の仕業かと思っていたが・・・よ~く見たら!?タイヤのせいだった!?





このタイヤは、コンチネンタルのタイヤですが、パターンが悪いのか?
それともゴムが暑さで溶け出して、ゴムに砂利がへばりついている感じ!?
コンチネンチルといえば、昔の欧州車には高級ブランドだった気がするのですが・・・!?

Posted at 2021/08/02 21:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

6年前にMINIコンパーチブルを購入して、その虜になってしまいました! そして、昨年にはMINIクロスオーバーを妻にと購入。 娘までがMINIクロスオーバー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BIG FLATさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 19:27:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ムーンウォーク (ミニ MINI Crossover)
F60からF60への乗り換えです。 やっぱりお気に入りのMINIクロスオーバーです。 バ ...
ミニ MINI Convertible コンパチ君 (ミニ MINI Convertible)
ミニ MINI Convertibleが我が家にきました! オープンカーは最高ですね! ...
ミニ MINI Crossover クロス君 (ミニ MINI Crossover)
MINIの魅力の取り付かれて・・・R57に続き2台目F60を購入。 オプション  ミッ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
娘の車です。母親のF60を乗り継いだのですが、事故により全損になり、またF60を選択しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation