• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI fanのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

コンパーチブルを選択した理由・・・

コンパーチブルを選択した理由・・・前回のブログでオープンカーのオーナーになってを語ったが、今回は何故?数ある中のオープンカーでコンパーチブルを選択したのかを語ろうと思う。
って、そんな大げさなものではないのだが・・・
まず、先輩MINIロードスターのオーナーから、オープンカーはとっても楽しいという話を聞いていたが、自分ではどうも小っ恥ずかしいという感じがして、サンルーフに留まっていた。
あまりにも絶賛されるので、MINIのディーラーに行ってオープンカーに試乗してみようと行ったのが、そもそものきっかけ・・・



オープン初体験の結果は・・・めっちゃいい!!オープンってこんなにも開放的になるんだ!!
思ったほど周りの目も気にならない。これで、オープン魂に火がついてしまった。

それからどんなオープンカーが自分で購入できるのだろうか?
本当は、フィアットの124スパイダーが一番の気になる所であったが、以前マツダのショールームでロードスターの運転席に乗り込んだ事があるが、私が少し体格が大きめな事もあってか、もう狭くて窮屈でたまらなかった。そして、運転席にかがみ込んで乗るスタイルと、シートがリクライニングがしない事がとてもストレスに感じた。
そんな事で、124スパイダーもそんな感じなんだろうなぁと思った。
その点では、MINIは、普通な姿勢で運転席にも乗れるしシートのリクライニングもする。ちょっとした荷物も後部座席に乗せられる。この時点で、ツーシーターは気持ちの中で消えていた。

と、なると・・・選択肢はかなり狭まる。The BeetleカブリオレとMINIくらいしかないなと思いVWのディーラーへも出向いた。The Beetleはもう日本には入ってこないという事。ある意味レアな存在になるのかもと思ったが、既にNew Beetleを所有していたので、類似の車には乗りたくなかった。

そして、最後の選択をしたのがMINIコンパーチブルであった。
これなら乗れると確信をして、出会ったのがハイゲートである。
F57という選択肢もあったが、価格が高く手がでない。何も今のシリーズで無くても・・・そして自分が気に入ったのだったらと、年式が比較的に新しく距離数が出ていないこのR57を購入する事となった。ハイゲートと限定し且つクーパーSを探すとなると全国的にそんなに多くない。
結果、随分遠方くで購入する事となってしまった。


いろいろ考えた事で、一つだけ違ったという点では、荷物を後部座席に乗せられる思った事は、少し間違いだった気がする。オープンカーは、外から丸見え。特にバスやトラックだけでなくミニバンからも車内が丸見えになる。従って、車内にはできるだけ荷物などは置くべきでないと思った事かも!?


最近では、ベンツやローバー、ロードスターRFなど、気になるオープンカーが続々と発売されている。
気になる存在になりつつも、今はとてもMINIに満足している。

Posted at 2016/12/01 21:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

6年前にMINIコンパーチブルを購入して、その虜になってしまいました! そして、昨年にはMINIクロスオーバーを妻にと購入。 娘までがMINIクロスオーバー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BIG FLATさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 19:27:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ムーンウォーク (ミニ MINI Crossover)
F60からF60への乗り換えです。 やっぱりお気に入りのMINIクロスオーバーです。 バ ...
ミニ MINI Convertible コンパチ君 (ミニ MINI Convertible)
ミニ MINI Convertibleが我が家にきました! オープンカーは最高ですね! ...
ミニ MINI Crossover クロス君 (ミニ MINI Crossover)
MINIの魅力の取り付かれて・・・R57に続き2台目F60を購入。 オプション  ミッ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
娘の車です。母親のF60を乗り継いだのですが、事故により全損になり、またF60を選択しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation