• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI fanのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

5度の驚き! 人と物との出会い!

5度の驚き! 人と物との出会い!ジオミックさんへ12か月点検を受けに入庫です。今回は、私だけでなく最近R57コンパチを購入した会社のKさんと、同じ部署の先輩でR55に乗っているSさん。そして会社のオープンカークラブのリーダーのSさんの4台でのお邪魔です。
私の車から、12か月点検、オイル交換、ワイパーブレード交換、ライセンスボルトの取り替えをお願いします。


そして、最近購入したKさんのR57
彼は、スポーツポタンの取付、ブレーキパッドの交換、ワイパーブレードの交換です。


もう1台は、SさんのR55
同じくスポーツボタンの取付、ワイパブレードの交換、そして今回エラーメッセージが出たという事での診断です。


そして、リーダーのSさんは、私たちの付き添いでわざわざ来てくれました!!
私の車が一番簡単にできるという事で、リーダのロードスターと、私のコンパチとでランチ&お茶をする事に!!
ちょっとその前に、驚きのF55がジオミックさんのデモカーとして置いてありました。
天井は、ブルーのマッドカラーにエアロなどめちゃめちゃ触ってあります。


なんと、足回りも20インチの扁平率30のタイヤ
これって、昔の姥車みたいなタイヤじゃない?と思いたくなる薄さです。


そんな事している間に、私の車は整備完了!!
そして、ランチなどで時間を潰します。




ランチの後には、八丁味噌工場の見学会に参加してきました!
またここでもビックリ!!


味噌樽は、なんと30万人分作れるそうです。
岡崎の人口が38万人だそうなので、この樽+1/3程度で、全市民が味噌汁を食べる事ができるそうです。本日2度目の驚きです。


また発酵させる為の圧し石は、こんな素晴らしい積み方
職人技で、今やこの積み方ができる人はあまりいないそうです。
地震の時は大丈夫なのでしょうかね?本日3度目の驚き・・・


そろそろ喉も乾いて甘い物でも・・・!?
偶然にも見つけた純和風の茶店です。
でも、とってもお洒落な名前「茶楽音」ちゃらねだそうです。
私はオーディオの事は詳しくないのですが、リーダーのSさんはその道のプロと言われる程のオーディオマニア!
お店の看板に、パラゴン&アンティークと書いてあったのを見て古いスピーカーだと言われました。
最初、私は怪獣?恐竜?化石でも置いてあるのかと思いましたが、お店の名前からすると音楽関係のお店だとは察する事はできました。


普通の民家のようです。


お店の中に案内されてビックリとしたのは、部屋の中で大きく鎮座する家具・・・
なんとこれが50年前のオールドスピーカーだそうです。またまた驚きです。
名前は、JBL パラゴン!おお・・・これスピーカーなんだ?
そして、このスピーカーは日本人が制作に携わってできたそうです。この曲線は、桶職人だった人が手がけたそうで、納得です。
これまた本日4度目の驚き



真空管のアンプとの相性なのかとても柔らかい音でした。朝が早かったせいもあり、あまりにもまったりとしてしまい。睡魔に襲われそうでした。

そして本日5度目の驚きです。
ちゃんと聴ける蓄音機!!


このお店にある物は古い時計から全てが完動品という事らしいです。
オーナーからのお話を聞いて、古い物の良さ、そして物を大切にする心などをあらためて学んだ気がします。
オーナーが言ってましたが、このスピーカーを維持していくのは、これからが大変だと!!
オーナーは偶然にもこのスピーカーと出会ったそうですが、大切にしてくれる人に渡ってきたという何か不思議な感じがします。
その点では私がMINやビートルと出会った事も偶然なのかも知れませんが、大切にしてあげないといけないなぁと感じましたね。
な~んて、比べる次元が違いますが・・・

今日は、何度も驚きの連続でした。そして、今日出会った人、物に感謝です!!
今日の過去へのタイムスリップは・・・
この広場から始まったのかもしれませんね!

Posted at 2017/10/01 19:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

ハワイにはやっぱりオープンカーが似合うね~!!

ハワイにはやっぱりオープンカーが似合うね~!!ハワイに行ってました~!?
やっぱりハワイはヨイワイ!!海も山もとっても綺麗で、UVは日本の5倍らしいけどカラっとしていて汗だくになることはあまりなかったですね。
湿度が低いからでしょう!!

ハワイを象徴する山 ダイヤモンドヘッド これが僕は大好き!!



そして、街には色んなオープンカーが!!
ここはアメリカ!!
なんといっても多いのがムスタングだ!! レンタカーショップにも、沢山おいてありました。
ハワイの人達の運転はとっても荒い・・・よくレンタカー借りて乗れると感じましたね・・・





次は、大好きなニュービートルカブリオレです。
残念な事にニュービートルはあまり見かけませんね。そういえばクラシックビートルもタイプⅡは見かけましたが、全く見なかったですね。





そして、これはわかないオープンカーです。


BMWのオープンも高級ホテルに入って行きます。高級といえばベンツも走ってましたね。
余裕の大きさですね。それでは、凄い太った黒人さんが窮屈そうに乗ってました。


日本のオープンも負けていません。
マツダのロードスターとホンダS2000です。

ロードスター


ホンダS2000


そしてこんな所にも・・・
アラモアナショッピングセンターの中に


MINIのコンパーチブルとロードスターも走ってましたが、写真は取れませんでした。
MINIは、RもFも多いですね。人気なのでしょう

ダイヤモンドヘッドに近い住宅街で・・・


アウトレットの駐車場で・・・


沢山のオープンカーに出会えてHappy!!

Posted at 2017/09/27 09:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】

Q1. ご使用のセキュリティは? 1:電装品 2:アナログ用品 3:未装着
回答:3

Q2. 身近で盗難・車上荒らしに遭った経験は? 1:あり 2:無し
回答:1


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/19 20:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月18日 イイね!

台風18号の通過の翌日・・・

台風18号の通過の翌日・・・昨日の台風18号は、久しぶりに強かった・・・2階が揺らいだくらい風が強く、隣の家の屋根の瓦抑えがめくれて飛んだ落ちていた。家や車、カーポートに当たらずに良かったぁ。
まあ何よりも誰も怪我人が出ずに良かった。
我が家の被害は・・・みょうがの日よけが飛んだ程度。

さて、よく台風が去った後は天気が良くなると一般的に言われるが・・・
そのとおり今日はとっても良い天気

太陽の日差しで緑も綺麗だぁ


そして、そんな良い天気はオープンで!!


ちょいドライブでこじゃれたカフェへ
お店が閉まってるようにみえますが、これはお店の別邸


そして・・・今年食べるのは最後かも?
かき氷を注文です。私、何よりもアイスクリームとかき氷が大好きです。

このかき氷は、苺ミルク
そしてミルクは自家製で、氷はフワフワで口の中でフワトロです。
甘味もほどほどで最高のお味でした。
きっと、天然氷を使用してるのではないかな?
そして、お味噌をつけたビスケット!不思議なお味でしたが、苺ミルク氷に合う気がしました。
三連休は、台風18号により1日だけの晴れ間でしたが癒やす事ができました。

Posted at 2017/09/18 19:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

霧ヶ峰オフ会 587kmのドライブ!

霧ヶ峰オフ会 587kmのドライブ!会社のオープンカー乗りの仲間達と霧ヶ峰オフ会に参加してきました~!?
やっぱり信州は遠い・・・日帰り587kmの走行でした。
天候が心配されていましたがとっても良い秋晴れとなり最高でした!

今回は、MINIロードスター・MINIクラブマン・MINIコンバーチブル×2台・ポルシェ・ロータスエリーゼ
の6台 8名の参加です。
今回、お初なのは、白のコンバーチブルです。
このオープンカークラブへ同乗者として参加して、オープンカーの虜になってしまいました。
そして、ついに購入してしまったという訳です・・・
私としても、仲間ができてとっても嬉しいです。
また、MINIファンも増えて、これからもMINI談議が増えていく事でしょう!?





杖突峠から見る諏訪湖です。
今日は、夜は花火大会があるようです。早めに帰宅しないと諏訪では大渋滞に・・・と心配でした。
ここから花火を見たら最高じゃないですかぁ~


次は長門牧場
車山や蓼科は昔からよく来ていましたが、こんな素敵な牧場があるのは知りませんでした。
今回参加の4台のMINI達です。


そして、オープンカーの虜になってしまったホワイトのコンバチ君と並んで撮影です。
私のは、クーパーのグリルに変更となっています。


牧場の、釜やきピザが最高に美味しかったです。


この人ヤギ?羊?・・・毛がフワフワ
プードルの兄弟・・・って感じ?(笑)
顔はあんまり可愛くなかったなぁ・・・


霧ヶ峰は最高の天気でした!!
白樺の樹をバックに記念撮影です。


遠くに見えるは八ヶ岳でしょうかね!?


天候に恵まれ何時もと同じグルメの旅でした。
残念なのは、サイフォンコーヒーがお店のクローズで飲めなかったのが残念でした。
Posted at 2017/09/03 21:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

6年前にMINIコンパーチブルを購入して、その虜になってしまいました! そして、昨年にはMINIクロスオーバーを妻にと購入。 娘までがMINIクロスオーバー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

BIG FLATさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 19:27:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ムーンウォーク (ミニ MINI Crossover)
F60からF60への乗り換えです。 やっぱりお気に入りのMINIクロスオーバーです。 バ ...
ミニ MINI Convertible コンパチ君 (ミニ MINI Convertible)
ミニ MINI Convertibleが我が家にきました! オープンカーは最高ですね! ...
ミニ MINI Crossover クロス君 (ミニ MINI Crossover)
MINIの魅力の取り付かれて・・・R57に続き2台目F60を購入。 オプション  ミッ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
娘の車です。母親のF60を乗り継いだのですが、事故により全損になり、またF60を選択しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation