• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI fanのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

MINIダブルウオールグラス ペア!!

MINIダブルウオールグラス ペア!!このコーヒーカップクロス君の納車の時に、ディーラーで新しいコーヒーカップなんですって、コーヒーを入れて頂いたのと同じ物です。
このコーヒーカップがヤフオクに出品されていました。しかもこれで2度目です。
1度目に出品された時には、私は入札はしませんでしたが他の方が競い合い落札されました。
今回2度目の出品がされていたので入札して単独落札に至りました。
出品者の方は、1度目と2度目では違う方だと思いますが、こんなコーヒーカップは、一般には販売されていないと思うのですが・・・
ノベルティで頂いた方なのでしょうか?それともディーラーの方?
出品されていたのは、こんなカップです。


このアングルからだとサイズが異なって見えますが同じサイズです。
MINIのロゴ入っているのがいいですね!!


二重構造となっている所が好きです。
MINIって本当にいろんなグッズがあるなぁ・・・
まぁ、納車の時の想い出と、ペアカップが欲しかったので気にいってます。
割れやすそうなので注意が必要だと思いますが・・・

Posted at 2018/12/30 23:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

あらら ヤフオクでポチッたのはクラシックMINIの物でした・・・!?

あらら ヤフオクでポチッたのはクラシックMINIの物でした・・・!?元々私は腕時計好きなのですが・・・流石に沢山あってもするタイミングが無い。
そろそろ終活もあるしあまり持ってても・・・
そんな時に、ヤフオクで「MINIアルミ腕時計!!」って出てるのみて・・・「MINIのかぁ~!?」ってついついポチッてしまいました。なんといってもこのコメントにのせられて「MINIオーナーの方に是非!」
これってとっても良い響き・・・
「限定」「残りわずか」こんなキーワードに何時も弱い私なのである。

落札して家に商品が届き見たら「クラッシクMINI」ではないかぁ!?早まったなぁ~!?
というか良く見ていなかったかも?
最近こんな事が多くて、ヤフオクで詐欺にあったり、数量がショートしていたなんて事が多くて

でも、今更しょうがない
大切にしないと・・・商品が自宅に届き見てみるとやっぱりクラッシクMINIのだぁ・・・
値札を見てビックリ58000円?

 
落札価格は、数千円なので、ちよっと得した感じ。
デザインは、アルミホイールをモチーフとしているらしいが、時計の時間を読み取るにはなかなか苦労する。アルミホイールのフィンが邪魔になって見づらい時計だ。
ただ、アルミなので非常に軽い・・・


まぁ腕時計というよりもブレスレット風にするのがベストなのかも知れない。
それにしても変わった感じの時計だ・・・


こうなったらクラッシックMINIであってもするしかないね・・・
Posted at 2018/12/22 17:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

奈良井宿と駒ヶ根の工場見学!(ウィスキー&養命酒)!!

奈良井宿と駒ヶ根の工場見学!(ウィスキー&養命酒)!!会社の車好きが集まる定例のオフ会です。
今年もまた行きました!  木曽の奈良井宿!
冬至そばを食べてきましたぁ~
本日のメンバーは・・・
何時ものMINI4台と、ポルシェ君達です。



土岐のどんぶり会館で集合で、一番最初は、何時もの賎母の道の駅です。
これまた毎年恒例の美味しいだんご五平餅を頂きます。


以前は、4℃でしたが今回は8℃とまあ暖かい方でしたね。
そして何時ものお出迎えです。こころ音さんに到着です。


これまた決まりきったメニューの冬至そば!
これを食べにわざわざ来るのですからね。
今回で、私は4回目お邪魔していますが、今までで一番お店が混んでました。




こころ音さんを後にして、峠を越えて駒ヶ根方面に向かいます。
そして今回の行き先であるマルスウィスキー工場見学です。
歴史を語る醸造窯がオブジェとしてありました。


生憎人数が少ないという事で、工場見学はかってにシンドバッド!
であっ!という間に終わりましたが・・・
まずは樽貯蔵工場です。何年もんって?管理されているのでしょうね?


外のオブジェとは違い綺麗な醸造釜です


そして歴史を物語る説明看板!


ここはウィスキーだけでなく地ビールも製造されているようで、有料でビールの試飲ができるようです。私はビール等なので、本当は飲みたかったぁ


そして工場見学の受付兼お土産コーナーです。
一番手前の小瓶2本セットを購入しました。


工場見学が終わり外に出てみると!
駐車場には、クラシックミニが止まっています。名古屋ナンバーでした。
かなり古い車でしょうが、こんな遠くまで来られるんですね・・・
やっぱり渋いですね!!


私たちも負けておられません 勝ち負けではないか・・・・!?
MINI4台!頑張ってます!


次の行程に急ぎます。
またまた工場見学です。皆さんがご存知養命酒工場
予約がしてあるという事なので、急がないと・・・

やってきました!養命酒工場です。漢字で書いてないと違う感じがしますね。


養命酒って400年の歴史があるんですね・・・マルスウィスキーよりも古いんだ・・・


おっ!うれしい顔出しです。勿論、参加します。


2階に上がって受付を済ませます。


養命酒の歴史が飾られています。


丁度私が生まれた頃の年代の養命酒です。
子供の時によく飲まされた記憶がありますが・・・お酒だったとは知りませんでした。


工場見学の前に歴史のDVDをホールで見せてもらい、DISCOVERYという宇宙の部屋に案内されました! ワクワク・・・


おおっ凄い!この部屋の中では、成分や養命酒が作られる工程が綺麗な尾根遺産が丁寧に説明をしてくれました。


こんなに沢山の成分が配合されているのですね!?


まさかマムシも調合されているとは・・・
唯一の動物性の物らしい・・・なんかよく効きそうです。


ここでの説明の後に、実際の工場見学でした。
途中の渡り廊下から見える景色は、北も南もアルプスが一望できる景色が見えます。
やはり水が命だそうで、養命酒はこの駒ヶ根だけで製造されているそうです。


工場見学も終盤になりいよいよ試飲の時ですが、私達は運転があるのでジュースです。




400年間変わらないコンセプトと成分で今までやってきた養命酒ですが、やはり時代の流れもありジュースや生姜酒なども製造しているとの事です。


そして、最後は綺麗な蔵のある建物のお土産コーナーです!


中に入ると、お茶を飲めるカフェと、お土産売り場が併設されてました。


養命酒って効きそうだわ~!!
そして私もお土産を!!
ホットワインを購入です。


なんでー養命酒じゃないのかいな・・・?
養命酒は、子供の頃に飲んだので、飲んだ事のないホットワインをチョイスしてしまいました
ごめんなさいm(..)m

いや~今回も工場見学2連発で楽しかったです!
Posted at 2018/12/05 19:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

6年前にMINIコンパーチブルを購入して、その虜になってしまいました! そして、昨年にはMINIクロスオーバーを妻にと購入。 娘までがMINIクロスオーバー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BIG FLATさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 19:27:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ムーンウォーク (ミニ MINI Crossover)
F60からF60への乗り換えです。 やっぱりお気に入りのMINIクロスオーバーです。 バ ...
ミニ MINI Convertible コンパチ君 (ミニ MINI Convertible)
ミニ MINI Convertibleが我が家にきました! オープンカーは最高ですね! ...
ミニ MINI Crossover クロス君 (ミニ MINI Crossover)
MINIの魅力の取り付かれて・・・R57に続き2台目F60を購入。 オプション  ミッ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
娘の車です。母親のF60を乗り継いだのですが、事故により全損になり、またF60を選択しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation