• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい……のブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

満足度の高い125cc

全体的に高いレベルの満足度が得られるバイクですが足回りがイマイチ、価格高めのスクーターなのでもう少し乗り心地が良ければ誰にでもオススメ出来る良いバイクになると思う。
4代目にもなるのに乗り心地が熟成されて無いのは凄く残念な点です。

あと欲を言えばパーキングブレーキは欲しい。
Posted at 2024/03/12 15:57:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月25日 イイね!

ふらっと1人ドライブ🚗

ふらっと1人ドライブ🚗今朝は5時起きで朝ご飯も食べずに出動!下道で目指すは男体山⛰もちろん旧碓氷峠通るコース

やっと自分の車で中禅寺湖来れたー😆スタッドレスだとつまらんしコレからの季節仕事が忙しくなるから暫くは遠出出来ないんだがノーマルタイヤで来れて幸せ過ぎる^_^

いろは坂楽しい🚗







いろは坂上って金精峠峠が開通してたので何となく沼田まで🚗

壁には雪が残っている物の道はドライ!途中の丸沼高原スキー場でパシャリ📸


スノーボード 以外でここに来るのは何年ぶりだろうか😅

オレ的沼田のローカルグルメ エルベさん


久々過ぎてメニューが少し変わってるw

安定のパスタセットメニュー

色々選べるのでココへ寄った時にいつも食べるウィンナーとナスのいっぱい乗ったミートソース、生ハムのサラダ、鳥串ガーリックオイル焼き、バナナジュース🍹 


パスタはコレでもハーフサイズ🍝ハーフでも控えめに言って普通のお店のレギュラーサイズ強くらいの量が来るw
年齢的にセットのレギュラーサイズはもう食べれないな😅


パスタと格闘してると忘れた頃にやって来るセットの鳥串3本w 通称ラスボス


一粒がゴルフボールくらい有る鳥肉が1本に4粒…もはやビッグボス😭

2本食べて1本分はお持ち帰りです🍗コレで今日は夕飯も食べれないでしょう😅

これだけ食べて1550円もうね、3食分だと思えば格安でしか無いw

因みにココは納豆スープスパとバナナジュースが有名?です👍


エルベさんを出ていろは坂を下るべく走って来たみちを道帰ります🚗

店を出て金精峠に向かう途中の和菓子、パン屋さんの鍵屋さんで特大イチゴ大福を購入コチラも大人気😋今日は早い時間に行ったので沢山あったから5個購入!1個200円とお買い得🍓4個はお土産用に!

コチラもゴルフボールは超えるサイズ!もちろん別腹🤤うまし

んで戻っていろは坂下るも激混みで信号も無いのに止まる程…つまらん😭朝のうちに1本下っとくべきだった😫

そんなこんなで草木湖通って帰ります🚗流石に疲れたので帰りは伊勢崎から松井田妙義まで高速🏎

予定外の思いつきで沼田まで行ったので500km近く走ったかな😅

流石に疲れた😴





Posted at 2021/04/25 19:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月22日 イイね!

峠の旅 碓氷→妙義→碓氷→北軽→榛名

峠の旅 碓氷→妙義→碓氷→北軽→榛名3/22

メガサイズコーヒーを相棒に碓氷湖まで軽くドライブして帰る予定が何となく気持ちが良かったのでそのまま妙義まで🚗

まったりドライブ(´∀`)の予定が後ろから速いのが来たのでスイッチ入る🏎←ダメっ、絶対!





峠の頂上でトイレに入る🚻

まったりモードに戻してそのまま反対側まで下ってUターンして帰る

帰りの碓氷峠でパシャリ📸




平日は空いてて良いね😊

でも平気でコーナーで対向車線にはみ出てくる頭の弱い奴何とかならんかね💢

ついでメガネ橋駐車場でトイレ入る🚻

そのまま帰ろうかと思ったけど折角だから北軽まで上る


雪の浅間山煙モクモクバージョンをバックに📸

北軽まで上ったついでにコーヒー飲みながら鼻唄まじりに榛名山まで🚗

途中の八ッ場ダムの道の駅でトイレ入る🚻






榛名富士





榛名ストレートw




定番の場所









榛名湖

榛名の裏の方の上り2社線有るけど後方確認無しのウインカー出さないで車線変更する奴マジで○ね💢

榛名湖駐車場でトイレ入る🚻…


峠の旅じゃ無くてトイレの旅になっとるやん…😅

そんな休日でした👍








Posted at 2021/03/23 00:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月29日 イイね!

本日の碓氷峠

今日は雨の中ブローオフ変えたのでテンション上がってそのまま碓氷峠へ!

今日の碓氷は雨&霧で色々注意が必要でしたね!今日走った方は車好きでも、そうで無い人でも分かるでしょう!

そんな中、黄色いスイスポ?スイフト?多分スイスポ!がマフラーも変わってない一般車のグリーンのコペン煽ってました(・ω・`)しかもグリーンコペンのブリッピング音も聞こえないので多分AT車ではなかろうか…





最初、車間を見たときは仲間内なのかなと思いきやそうでも無いようで…

オマケにツイッターに遅いからどけよ的なコメント残すという腐れ外道…

てか一般車煽んなし、てか俺から見たらアンタも十分遅いからと思ったw

後ろから走り方見ればわかるし、俺がもし後ろから突いたらアンタは端によんのかよ?w

少なくとも俺は、一般車や挙動の怪しいスポーツカーは絶対に突かないけど!

最近、一般車を煽る車両を多く見ます。譲ってもらっても挨拶もしない奴とか!そういう車に限って技術よりも車の差って奴が多い気がします。特に新しく出た車両で腕が無くても電子制御などである程度走ってくれる車🚗

残念過ぎますね!

どんどん車好き、峠好きの肩身が狭くなって行きますね。

とは言ってみた物の…一般車もマナーの悪い車が増えてます。

何も無いのに平気で対向車線に出て走る人。お前だけの道じゃねーよ!危険回避でも無いのに対向出んなよ!車幅わかんねーなら車乗んなよ!狭い道嫌いなら新道走れよ!

マジで危険です。やめて下さい。

すれ違いざまに顔を見れば大概いい歳した人です。

あとゴミを路上に捨てる人。

酷い場合空き缶やペットボトル、コンビニ袋ごと大量のゴミ捨てる奴!

こんな見通し効かない峠でバイクが踏んだらどーすんだよ?

動物が被害に遭ったらどーすんだよ?

ちっとは考えろよ!

現に去年、この峠で何かプラスチックの製品が首にハマったタヌキを見かけました。

可愛そうだけど何もして挙げられないのが現実です。

あと車じゃ無いが無灯火のロードバイクに逆走するママチャリ…問題外でしょ。

目立たない服装の歩行者も居ます。少なくとも今は車道なんだから少しは配慮して欲しい。。。普通に運転してる人だってビックリしますよ!

コレ全て実際に碓氷峠で見かけます。

こう考えると意外とバイクの方が1番マナーが良いかも?w


どこぞの国の方々の民度を語る資格無いだろ日本人w

私のマナーは良いと言える物では決して有りませんが、他人になるべく迷惑をかけない様に最低限のマナーは守ろうよ!

そんな嘆き(´Д`)

コレ読んで言葉使いなど不快に感じた方居たらすみません。

碓氷峠がいろんな意味でクリーンな峠になる事を祈ってます。








Posted at 2018/09/29 18:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

碓氷峠からの榛名山からの碓氷峠w

碓氷峠からの榛名山からの碓氷峠w朝から碓氷峠へ行き下ってハイオク満タン入れて碓氷峠上って北軽井沢抜けて榛名山へ!

長野県より安中市の方が約10円安いw

峠走ったら変わらんやんっ!て突っ込み入りそうだけどそこは趣味なのでドライブついでに給油って事で若干お得なのですw

なもんでオマケに数本上下w

碓氷峠は朝は小雨で路面はほぼフルウエット!ウエットだとやはりディレッツァz3よりエクスタv720の方が安心だと感じた(^^;

北軽抜けたら晴れてきて路面も次第にドライになりディレッツァもコレなら本領発揮出来ますね☀️

榛名山に向かう途中、道の駅吾妻の天狗の湯に浸かり小休止♨️この時点でもう疲労困憊(*´-`)横Gで首痛いw

天狗の湯で癒され、風呂上がりに安納芋ソフトなる物をGET!うまし(゚∀゚)

榛名山にて吾妻方面上りハーレーって意外と速いんだなーと感じた(゚∀゚)さすがは大型!上りのトルクが違いますね!

いつかの雨&濃霧の榛名のリベンジじゃ無いけど白い86をパスして上りました( ̄▽ ̄)<勝手にライバル視w




初めての晴れの榛名山にテンション上り表榛名を数本走ってみた!走り始めはほぼウエットで所々ドライな感じ🌤無理はできません。

しかし榛名は86多いなぁ(^^;

何台の86見たか覚えてませんw



86追っかけたり⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン



86とすれ違ったり(^ω^ )ニ( ^ω^)おっ!おっ!





86が刺さってたり(・ω・`)無茶しやがって…



あくまでも公道ですよ!コースじゃなくて道ですよ!しかも観光客が多い休日の昼間ですよ!そんな無茶はしないで下さい。路面も不安定に濡れてるし。

ガードレールだったからまだ良い物の、もし対向車だったら…

ちゃんと考えて楽しく走りましょう!

とは言え、刺さった86のドライバーさんは怪我なのかショックからなのか自力で車から降りれない模様でした。しばらくして救急車で運ばれた模様。現場見る限り相当な衝撃が有ったと思われます。重大な怪我でない事を祈ります。

クルマ好きからクルマ嫌いにならなければ良いですが…


そんなこんなで大変混み合ってましたんで次の目的地、赤城山へ…


行こうと思ったんですが…


疲れたんで碓氷峠に戻りました(゚∀゚)


疲れたなら帰れよ!と思った方…



正解ですw



でも、行っちゃいました。


碓氷峠も晴れて路面は所々ウエットとまた微妙な感じ(・Д・)

でも183個もコーナーが有ればいくらでも楽しめます。

タイヤも軽くテストしました!

v720だとタイヤ溶けるけどディレッツァだと溶けないし発熱量もかなり少ない感じ…気温や路面状況も影響してるかも…



クムホ v720





ダンロップ ディレッツァz3


持ちは良さそうだ!

グリップもタイヤが冷え切って無ければ良い感じ!冷え切ってるとかなり滑る。

ディレッツァは冷えて無ければ限界付近ではしっかりと鳴いてくれるので分かりやすい。クムホはあまり鳴かないで滑り出したら限界だよーってイメージ。どっちが好きかは好みの問題かな?

ウエットでは断然クムホv720のが好きかな。

ドライでの剛性感はディレッツァのが有る気がした。


数本走ってる内に燃料が一目盛に😂再び給油しに麓のスタンドへ行き本日のドライブ終了!


一日中走りっぱなしでさすがに疲れましたわ😂









Posted at 2018/09/22 21:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「広い駐車場なのに3日連続でSJフォレスターがマイフォレスターの隣に駐車されてる…フォレスター乗りフォレスターの横に停めたがるのは性なんですかねー🤣」
何シテル?   11/29 13:24
らい( ノД`)…です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正)フォレスターD型フロントグリル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 18:56:49
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 14:00:37
SJ フォレスター 前期ライトと後期ライトの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 08:28:26

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤&ちょいノリ用に購入!リッター50km超えの燃費で快適です♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
今度こそ楽で実用的な車買いました🚙wコイツはほぼノーマルで乗って行きたいと思います。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初のマツダ車(^^) 峠で楽しい車でした🚗
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
楽で実用的な車が欲しくて買っちゃいました!🚗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation