• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomKumのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

今週の朝日峠

は、風が冷たくて寒かったです🥶

まずはいつもの朝ラーから


寒い朝はこれです



今朝は助手席がキツキツ💦




闇取引済ませてから



昨日履かせたフロントニュータイヤを
満喫😮‍💨
う〜ん。。。安心してブレーキ踏めます


暫く歓談したり、茶を飲んだりしていると
気づいたら大盛況



今朝もいろんなクルマに逢えました






















やっぱりミニが欲しいなあ😮‍💨


今朝はファンネル2号を試してみました



が、、1号に比べて、全体的にダルい🤔

ちなみに1号↓


レーシングサービスSeriaのファンネル(植木鉢)
です







1号の方が5mm大口径なのと、長さが長いから
でしょうか?🤔

Posted at 2025/02/23 22:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

昨日の朝日峠

風が冷たくタイヤ冷え冷えで怖かったです🥶


Posted at 2025/02/10 23:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

災害

実は我が家は道路陥没地点から約450mの場所にあります。

赤い点は我が家
赤丸が事故現場


あそこは、しょっちゅう通る場所ですし、サガミもたまに家族で食事に訪れておりました。
もしかしたら自分達が巻き込まれていたかもしれません。
現場周辺には近づけず、YoutubeのLive映像で状況が見えるだけと言うこともあり、いまだにイマイチ現実味がありません。

でも朝7時前から夜7時まで続く報道ヘリの騒音🚁で現実であることを感じます。

トラックドライバーさんが早くご家族の下に帰れますように🥲

Posted at 2025/02/02 16:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

今朝の朝日峠

今週も朝ラーから



今朝は曇りでスッキリせず

まさか、あれは暗雲だったとは、この時は思いもせず。。

ラーメンで温まった後は、朝日峠へ


いつものかまぼこ状路を乗り越えた時、ガキんっ!と嫌な音がしたんです。。

まさかトーリンク折れたか⁉️と不安になりましたが、特にそんな感じは無く、朝日峠駐車場を通り越して、不動峠を過ぎたあたりで、それは起こりました


バキっ ズザザザザ ゴゴゴゴゴゴっ ゴーーー

と、明らかに何かが逝った異音と振動🫨

なんとか30km/hぐらいで子授け地蔵駐車場まで辿りついて、社外に出てみると。。。


肝心の写真撮り忘れました🥲

ので、合成イメージ


右リアが超絶シャコタンに

一目で原因がわかりました



写真はネットからの借り物ですが、
この2本のボルトの頭がぶっ飛んでました


以前からギシギシ気になる異音があったのと、年末にも段差超えた際に嫌な音を聴いていたので、おそらくすでに一本は先に折れ、残るもう一本が本日逝ったのではないかと思われます🤔

しかしまあ、スピード出てなくて良かった💦


伐採された太い木の枝を拾って、そこに乗り上げてから何とかジャッキアップ


ホイールを外し、ダンパー外してから、ボディ側に残っている折れたボルトを回そうとするも、give up

諦めてローダーを手配

ローダーに積み込む際の車高を少しでも稼ぐべく、
外れたブラケットをロールバー付け根にタイラップ留め


ズッコケた直後に暫く走ってしまった為、シャフトがエンジンフレームに干渉し、エンジンフレームも削れてました


ローダー手配から1時間掛からずに到着
ラッキーでした

低床ローダーじゃなかったので、いろいろギリギリ


リアディフューザーもギリギリ


流石プロの仕事
無事に積載完了でドナドナ


その後、suzukihiさんにTXつくば駅まで送っていただきました
suzukihiさんありがとうございました😭


TX乗車したら
30分で最寄駅
はえーな😳


歩いて帰宅
シンミリ


夕方前に主治医から写真送られてきました

ボルト留めしている部位だけ取れるの初めて知りました🧐


7年前にダンパー交換した際、かじり気味で無理にボルトを締め込んだ記憶が蘇りました😩
斜め挿入で最後まで締められておらず、応力集中してポッキリ💦という感じです


取り敢えず加工屋さんで折れたボルト除去とリタップ予定

治ったら左側もボルト交換しとこっと。。

フロントだったら舵切れず事故ってたかもですね

不幸中の幸いと思うと、それほど今回は凹んでいません😅

愛人号不在時だけカーポート下に昇格の本妻w


本日お世話になりました皆さん
ありがとうございました!

夜もラーメンにしましたw





Posted at 2025/01/12 22:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

久しぶりの帝釈天詣り

昨日 義父と家族で昼飯後、サクっと行って来ました。

三ヶ日の様な催し物がないので、境内は広々


やはり、神社よりも寺社の方がテンション上がります。 坊さんの曾孫だからでしょうか


いきなり大吉♪



普段は寂しい参道も、やはり正月は書入れ時





珍しくコシ餡があったので、亀屋さんで草団子購入🍡






駅前はすっかり整備され。。


タリーズコーヒーなんぞが出来てました💦
昭和感ゼロで、何となく切ない🥲


近いとなかなか行かないため、3年振りにお詣りしましたが、やはり古刹はいいですね





Posted at 2025/01/05 14:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@chocolate.racer さん
バカだも〜ん、って歌ってあげて下さい」
何シテル?   07/23 23:13
TomKumです。ほぼ日曜朝は朝日峠に居ます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TomKumさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:12:55
TomKumさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 01:41:27
ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:49:36

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
1/1 プラモデル
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コンパクトながら室内は広く、心地良い空間です。車格以上の質感です。ちょっぴりフレンチテイ ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
一年越しで悩んだ挙句、勢いで購入 初フレンチでした。 唯一無二のデザインに惚れ込みました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が出来た為、チャイルドシートが付かないN2マーチは遊び専用となり、ステップワゴンを中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation