ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ティーマサ]
大阪LOVER~~♪<br>でも今は東京在住☆
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ティーマサのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年12月05日
商談終わりましたー!
車売り計画がはじまって約3週間もかかってしまいました!
車売るのって労力つかいます( ̄(エ) ̄)ゞ
最近土日は両日査定を入れて、上げ上げ交渉がんばりました!
最後に売ったとこは個人向けオークションになりました。
それで時間がかかってしまいました。
そのお店は出品者からは手数料等は一切とらないので、売れた金額=もらえる金額
になりました。
お店によっては出品手数料やら代行手数料をとるとこがありますが、
そのお店は出品者からはとらず、落札者から手数料等をいただくので
リスクなしで個人向けオークションだけに即決がないので時間がかかってしまいました。
今回でいろいろ勉強になりました。
売る店によって条件等もまちまちですが、相場や売る時期を把握して話をもっていけば
いい値で売れると思いました。
ちなみに今の11月・12月は車を売る時期としては悪いらしいです。
年が変わって年式もおちてしまうのもあると思うので、最低10月ぐらいまでには
業者に車を渡すぐらいのタイミングがいいかもしれません。
これはどの車でも言えることだと思います。
また、雪解けの時期や決算時期の2~4月あたりはやはり車がよく動くので、
これらの時期も狙い目かもしれません。
これは次売るときに参考にしようと思います(o・。・o)
Posted at 2007/12/05 22:54:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
myハリネタ
| 日記
2007年11月29日
車売りレポート3!
車の売る方法の中でオークションってのもあるみたいです。
買取のつもりで査定を依頼したら買取ではなくて、
オークション代行です、っていう会社さんが最近多いです!
(ってか最近はこうゆう会社が増えてきてるそうです)
買取店は買取った後にその会社が利益をのせて自社で小売したり、
業者オークションに販売したりします。
なのでその車の相場と規定の利益を見越した金額でしか買取ってもらえません。
オークション代行店は買取るのではなくて、売主がその会社を通じて
業者オークションや個人向けオークション(ヤフオクなどとは全然違います)に
出品して販売してもらうやり方です。
この場合は値段設定を売主で決められて、質問や値段交渉は代行店がやってくれます。
これは中間業者を飛ばすやり方なので、買取店に普通に売るよりも高く売れる
ケースが多いそうです。
その代り値段設定や出品のタイミングによっては流れてしまう可能性があって、
その間に買取店の買取相場価格が下がってしまったり、1から振り出しに戻ったり
という売主側のリスクもあります。
オークション代行店はオークションに出して売れた金額のパーセンテージや
出品手数料で収益を上げているというビジネスモデルです。
(取られる金額や手数料の種類は会社によってだいぶまちまちです)
こうゆう会社は数をこなしてなんぼの世界なので、1台あたりの利益が少なくその分
売主に渡せるっちゅー仕組みみたいです。
ハリアーは根落ちしない車で安定した価格帯だったのですが、
次期後継車のレクサス車がこの前の東京モーターショーで発表されたあたりから、
価格に多少変動がでてきるようで時期的にかなり微妙~~~~な時みたいです (◎-◎;)
それで今、買取店に売るかオークションに出すかで悩み中なんですぅ~~~~~(\ω\)カネカネ
Posted at 2007/11/29 19:33:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
myハリネタ
| 日記
2007年11月27日
車売りレポート2!
そろそろ商談も終わりそうで終わらない。
今日も1社と商談しました。
ほんま欲しーんやったらもーちょっと出せっ!ちゅ~の(  ̄3 ̄)
商談ででっきるだけ部品取りをさせてもらうようーに
進めてるんですが、どーしても「ダメ」と言われる
パーツがあります。
まーいっぱいあるんですけど、店側が次に売れ安くなるための
パーツ、例えばナビ、ETC、バックカメラ、なんかは絶対ダメって
言われました。
自分で取り外しができる人なら取った方が良いかなと思うけど、
できないからその分の工賃を差し引くとどっちがいいのか
分からないです。
いつも言われるのが社外で良いの付けてるより純正が
1番値段が強いみたいです。
サンカワマルチという業界用語?があって、
サンルーフ・革・マルチ(ナビ)が評価の3大要素らしく
俺のは、革だけでナビは社外やけど
サイバーナビやからちょっと考慮してくれて・・みたいです。
サンルーフが付いてたら後10万ちょいほど上がってたらしーです。
これは次買う時の参考にしよーと思います。
車売るのってむずかしっすヽ( ̄ー ̄ )ノ
買う時は売る事考えてないでもんね~
Posted at 2007/11/27 22:07:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年11月27日
車売りレポート!
中々1発では良い値がつかないもんです。
じわりじわりと値段が上がってきて、十数社に
査定依頼してから残るとこ3社になりました。
商談のこつ?的なものと相場も読めてきたこのごろ、
大手のみは姿を消していってます。
というのは大手は利益率やら提示できる限度の数字を
上からもらうので、いくら頑張っても限度が決まってる
中での商談なので、駆け引きもないし金額がやっす~い!
なめてんのこれ!?と思うぐらい安かったので、
「よくそんな商売の仕方ができますね~^^」
と言い捨てオサラバしようとしたら、
査定額が一気に90万上がりました!!
もーうさんくさすぎてよけいに帰りたくなりました(_´Д`)
最初は大手から査定をお願いしてましたが、
今は中堅クラスから小規模な会社と話すこことが多くなり、
その方が全然金額は大きいです。
最近では大手の提示額と今の最高額を比べ4・50万ほどはなれてしまいました。
車売るなら中堅以下がお得かもです!
Posted at 2007/11/27 01:25:12 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
myハリネタ
| 日記
2007年11月24日
今日のショコちゃん日記♪
うちのショコちゃん今日が初のお外デビューでしたー♪
楽しく一緒に草原を走るイメージで連れて出ましたが、
外に出た瞬間全く動かずカチカチに固まっちゃいました。
ショコちゃんは病院やお風呂に入れる時もカチカチに固まっちゃう超へたれちゃんなんです(∩_∩;)
でも家に帰るとまた何もなかったかのように元気になりましたヽ('ー`)ノ
Posted at 2007/11/24 23:28:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ショコちゃんネタ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
ティーマサ
[
東京都
]
今までは部品交換など全部ディーラーでお願いしてたのですがこのホームページを見て、できることから自分でやろう!って思いました!で早速登録☆ ハリアー歴まだ浅...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ティーマサの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ショコちゃんネタ ( 6 )
myハリネタ ( 10 )
買い物ネタ ( 3 )
世間話しネタ ( 7 )
旅人ネタ ( 1 )
愛車一覧
トヨタ ハリアー
戦車したばかりでピカピカです♪ 難波の駅前にて。まだまだこれからボチボチいじっていきます ...
ホンダ オデッセイ
京都の嵐山付近の川でひと泳ぎしてから撮った写真です。(その当時myブームだった「こげパン ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation