
先週末は月に一回の病院に行く日なので有給を取り、三連休で気分⤴⤴なminatoutanです。
今年も気が付いたら2月も終わり、前回の後始末の時に気づいてしまったのですが、前回KM1で車検を通してもらいはや6ヶ月…
そうです、オイル交換の時期です。
この連休を逃したらずるずる伸ばしそうなので、重い腰をあげました。
まずは工具出して
オイル交換のスタートです。
悪魔のインプはガレージジャッキが入らないので、まずはスロープにインプを載せて、
ウマをかませます。
アンパネを外してサクッとオイルを抜きます。
今回はフィルターはノータッチです😁
今回入れるオイルこれです
なんとなくポチッたオイルですが、以前も使いましたがサーキット走行後の油圧の落ちが少ないので気に入ってますが、今度緒方さんにグループいくつか聞いてみないと…と思いましたが、チャチャッとオイルを入れて漏れを確認して、ぴゅーとアンパネを付けて
終了。
終了?
終了❢
フタがない?
なぜ?
オイル入れた時に閉め忘れた?
イヤイヤ、オイルはここに入れないし…
そもそもお前はいつから居なかった?
って考える前に、KM1に
GO!
さすがKM1
直ぐに部品が出てきました。
そう言えば、VABとかはインタークーラーウォータースプレーが無いとか…?
もしそうなら、ディーラーに行っても部品が出なかったかも😱
KM1様々です。
しかもこんなエンジンにも出会えたし
フラット6のオーナーさんと緒方さんや、若人と楽しく語り合い、オイル交換の疲れを忘れられた休みでした。
めでたし、めでたし
ブログ一覧 |
クルマ弄り | クルマ
Posted at
2022/02/28 23:53:45