• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minatoutanのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

ブレーキフルード交換後のサーキット走行からのエンジンオイル交換

ブレーキフルード交換後のサーキット走行からのエンジンオイル交換盆前に仕事が異常に忙しくて、三連続の終電帰りで気分は最低に⤵⤵なminatoutanです。

お盆休みは仕事の事は忘れたくて、悪友…❔のスーさんに手伝ってもらってクルマ弄りしました。
まずはコメダで朝のモーニング🌄🍴
これはスーさんの日課なのでお付き合いして、自宅に帰りクルマ弄りスタートです。
スーさんを迎えに行く前に

ここまでの用意をしました(この時点で作業ツナギが1着汗だくでしたので着替えました)
ここからブレーキフルードの交換です。
前回ブリーダーバルブをへし折ったので、今回は事前にラスペネを吹き付けて、全てのバルブを確認しました。

交換するのは



RGのPOWER BRAKE FLUID 4.2を使いました。

スーさんにブレーキを踏んでもらって、交換です。



bremboのキャリパーはブリーダーバルブが2つ付いてるので、計8本のバルブからフルードを抜きました。

最後にパーツクリーナーを3本使いキャリパーに付いたフルードをキレイに取りました。




この時点でお昼だったので、二人で昼めしを食べてから、スーさんの希望でガレージKM-1へGO



スーさんの目的は



シュミレーターです。
二人で一時間BMWのGTカーで筑波サーキットを走しました。




ガレージKM-1のシュミレーターを堪能したスーさんを送って行き、家に帰ってからのエンジンオイル交換です。

今回は使用するオイルは



NeoPlotexF R です。

ドレンボルトからオイルを抜いて、前に替えた時にスバルディーラーで買ったパッキンを替えてドレンを締めて、オイルを入れたら終了です。

アイドリングで油温85℃でプレッシャーは2.2でした。

今季履くタイヤも決まったので、お盆休み中に注文するだけです。

お盆休み初日にクルマ弄りとバーチャル走行とクルマ尽くしの一日で、仕事を忘れて充実しました。


しかし、こんだけ遊んだので、この後嫁の機嫌が悪かったのは、言うまでもありませんm(__)m
Posted at 2018/08/14 02:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年08月01日 イイね!

迷えるオジサンに愛の手を…

迷えるオジサンに愛の手を…この頃、みんカラの更新をサボっていたので、少し反省しているminatoutanですm(__)m


今、めちゃ✖2、迷ってる事があります。
そこで、皆さんの意見やアドバイスを頂きたいです。

今のインプのアタックタイヤは



こんな状態です。

製造から二年以上経っている ディレッツァZ2★スペックですが、次のタイヤを何にするかでタイヤの深い森に迷い混んでしまいました。

普通なら




にバージョンアップするのが妥当ですが、聞いたウワサだとこのZ3はあまりよろしくないとのこと❗

コスパはいいのですが、タイムが落ちるのは勘弁してほしい。

特に今回のタイヤは念願のオートランド作手のALTバッチ獲得と、年に一度のお祭りガレージKM-1のスバルサーキットトライアルに履いていくタイヤです。

あと、何回出れるかわからない状態なので…






















あっ!余命宣告は受けていませんよ。
身体はいたって元気です。

家族の事を考えると、あと、何年インプに乗れるかと思うと、悔いは残したくないです。

そこで




などや、



が、候補に上がってきました。

クムホのV700も候補に入ってましたが、ガレージKM-1の緒方さんに、V700を使いこなせる腕はないとのことで脚下…(+_+)

今まで履いた事のある銘柄は上の2つです。

Z3も含めて何するか、アドバイスを求みます。

履いた事のある方、是非とも宜しくお願いします。




あと、サイズも255/40R17にサイズUPします。
あと、どれだけ乗れるかわからないから、悔いを残さないように…

本当に余命宣告は受けてないですよ…(~_~;)
Posted at 2018/08/01 19:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年07月21日 イイね!

三度目の…

三度目の…皆さんおひさしぶりです。

仕事が忙しくてマジで気分がダダ⤵⤵のminatoutanです。


仕事が忙しくて、なかなかできなかったなめたハブボルトの交換を行いました🎉



リアのハブボルトの交換は三度目ですが、
このバネと



このバネを



はめるのが苦手です。

誰か簡単にははめる方法があったら教えて下さいm(__)m


苦手なバネはさておき、無事にハブボルトは取り替えできました(汗)





ついでにパットを確認しましたが



まだまだ大丈夫でしたが…



ローターはかなりすり減ってて、次回のパット交換の時には一緒に代えないとヤバいです。




ハブボルトの交換からしばらくして、汚かったインプを久々に洗車しました



外装はもちろん、内装も



バッチリ掃除しました。

中を掃除してると…



…❔っん…❔



な、な、なんと知らぬ間に10万km走破してました。

ジャスト10万kmは逃しましたか、インプが手元に来てから5万km位走った事になります。

リアの内装も掃除しようとしましたが、



この状態なのでパスしました。

小傷がたくさん有ってくたびれたインプですが、洗ってあげると



遠目から見ればきれいになりました



サーキット用のタイヤを履いてますが、走りには行きません。



リアのステッカーを確認すると…



2ヶ月以上サーキットには行ってません (涙)


この頃サーキットに行かないのは、仕事が忙しいのもありますが、タイヤが
前輪が



こんな状態で、
後輪が



こんな状態です。

しかも、このタイヤ二年生から三年生に変わる最中です。

残念です(>_<)もうお別れです。



次期投入タイヤを考えながら、この暑い中、走り込んでいる皆様に敬意を祓いつつ、夕方からの洗車でバテててクーラーの効いた部屋で



アイスを食べているうちは、真夏の走り込みは無理だと悟ったminatoutanでした(^_^ゞ
Posted at 2018/07/22 00:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年01月20日 イイね!

年越しの着弾と2018年初弄り

年越しの着弾と2018年初弄り年末年始をグータラしたツケで休み明けが、ダメダメ⤵⤵なminatoutanです。


昨年11月にポチっとオークションで落としたものの、初めは発注するから12月末と言われ、その後仕入れ先が欠品の為1月中旬に遅れていた物が、年越しで着弾してきました。



中身はガレージジャッキです。
これで、タイヤ交換の時に🐼ジャッキでパンプアップしなくてもよくなりました。
しかも色はインプと同じブルーです。



ダブルポンプのアルミジャッキです。
ただし、説明書は



英語、English、イギリス語、中身も完全英語…❔ 何が書いてあるか全く分かりません。



しかし、ジャッキの使い方は万国共通なので、2018年初のクルマ弄りをしようと思い、前から気になってたアクセルワイヤーのすり減りを直しました。





アクセルワイヤーなので、心配で事前にガレージKM-1に聞いてきたら、テープで補強すれば大丈夫とのことでしたので



その通り修理しました。



使った工具はハサミと絶縁テープでした。



折角のガレージジャッキでしたが、出番なしです。

なので、ジャッキ君は物入れに直行されました



ジャッキ君、次のタイヤ交換の時は頼むよ、、、、っと思いつつ、アクセルワイヤーが直り気分⤴なminatoutanでした。
Posted at 2018/01/21 05:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

ベスト更新その後に、、、

ベスト更新その後に、、、今年最後のALTの走行で気分⤴⤴なminatoutanです。

25日の(月)に会社を休んで連れとオートランド作手に行って来ました。

午前中は病院に行ってたので、午後の最後の2枠走りました。



1枠は勘を取り戻すため、緒方さんに乗ってもらい、指導してもらい、2枠は一人で反復練習してました。



特に3コーナーを中心に走り込みました。

その間、緒方さんに走行写真を撮ってもらいました。



走り込んだ結果は



僅かですが、ベスト更新しました。
しかし、目標の30秒切りは次回に持ち越しでした。
30秒切りはタイヤがついてこなく、1年以上たち、消耗も激しく、タイヤは終わってるそうなので、来年、新品タイヤで再アタックです。


ベスト更新で気分⤴で帰り準備していたら、またハブボルトをなめてしまいました❗



後日ガレージKM-1でハブボルトと、ロングナットを購入して、今年最後のクルマ弄りをしました。



ハブボルト交換は4回目なので慣れたもんです。



ハブボルト外し



新しいハブボルトと交換しました。

今年一年間、事故あり、全損になり、復活に7ヶ月かかり、何とか最速決定戦には間に合い、リハビリ後はベスト更新が続き、
しかし、30秒切りは来年に持ち越しと色々ありましたが、
来年も、皆さんよろしくお願い致します。
Posted at 2017/12/31 23:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コロナにかかりました! http://cvw.jp/b/2693082/45937093/
何シテル?   03/12 10:46
minatoutanです。よろしくお願いします。 インプレッサGDB-F型に乗ってます。 主にストリートで、たまに三河のサーキットに出没します。 ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI toutanインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 鈴鹿の130Rのブローから蘇った不 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation