• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minatoutanのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

ハブボルトと開かずの扉

ハブボルトと開かずの扉リアのハブボルトを打ち替えたら、腰は痛いが気分⤴なminatoutanです。

次期サーキット用タイヤは255sizeにする為、ハブボルトの打ち替えが必要ですが、フロントは既に打ち替えたので、今回はリアに挑戦しました。

今はYouTubeという動く教科書があったり、ゴマどうふさんのアドバイスがあったりで思いきってDIYでやってみました。

まずはガレージKM-1でハブボルトを購入❗
思いきって20mm延長のハブボルトにしましたが、このために後で大変な思いをしました。
ますはリアにウマをかませます❗



ブレーキパットを外し、キャリパーとローターも外します。



ここからサイドブレーキをばらして行きます❗



初めにこの2つのスプリングを外します。
この奥にもスプリングと板があるのて向きを覚えときましょう。



下にも1つあるスプリングを外します。

そして、左右のブレーキシューがバネで止まってるので外します。

棒の後ろを手で固定してこの皿を押し込みながら45度に回すと外れます



その後このネジを6角で外すとABSのリングが外れます❗




ここからは周囲を気にしないで、古いハブボルトをガンガン叩いて外します。




古いハブボルトを全部外したら、新しいハブボルトを入れていきます…❔























っが、20mm延長したハブボルトは、これだけでは入りません。

横にしても斜めにしても入りません。

YouTubeの動画では入ってたのに…❔

動画をよく見ると、明らかに入れてるハブボルトの長さが違います(・・;)

動画は純正サイズ、20mm延長では入りません。

たかが20mm,されど20mm❗

その時に、ゴマどうふさんの言葉が…

「パズルみたいですよ」

ならば攻略があるはず、よく見ると外したABSリングがずらしてもすぐ戻ります❔(-_-;)
ABSのセンサーが磁石になって、リングがくっついてしまいます。

このセンサーを外してみると見事にハブボルトのサービスホールの様に20mm延長のハブボルトに、ジャストミート❗❗




穴をずらして5本のハブボルトを入れ、ワッシャーをかまして貫通ナットを通し、インパクトレンチでガッガッガッっと圧入します。

あとはもとに戻して終了ですが、全てのスプリングが外すときの3倍は時間がかかりました。

反対も同じことをしたら、一日かかりました。

終わったときには腰が痛いこと…
アラ50に一日のDIYはきついです(´Д`)

その後、やぼ用でガレージKM-1まで試運転しましたが問題なし…


さらに、ガレージKM-1に着いたら、いつも閉まってる隣の扉が開いてました。



開かずの扉が開いてるところが見れて、疲れが取れたminatoutanでした。
Posted at 2017/11/18 13:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月06日 イイね!

新城ラリーのその後に

新城ラリーのその後に日曜日に友達と新城ラリーに行ったminatoutanです。

minatoutanは毎年新城ラリーに行ってますが、友達は初めてなので案内しながら回りました。

まずはトヨタのカストロールラリー車三連発








トヨタのGRにはこんなヴィッツがあります。



このヴィッツ、なんとスーチャー付きです。




その後ガレージKM-1に行ったり、



パドックに行ったりしました。






楽しい😃🎶新城ラリーのその後は…❔











次の日、病院に行くため会社を休みにしたので、病院の後にオートランド作手に行きました。

2時から2時間走りました。



結果は…❔



















ベスト更新です❗



しかも、この時期で、一年前のタイヤで30秒切りまでコンマ075秒❗❗

来年2月に新品タイヤを投入すれば…





夢のALTバッチGET❗❗❗




などと夢見て😌🌃💤気分⤴⤴⤴なminatoutanでした。
Posted at 2017/11/06 21:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2017年11月03日 イイね!

やっとクルマ関係専用倉庫…❔が完成

やっとクルマ関係専用倉庫…❔が完成クルマ関係専用の倉庫が完成して気分⤴なminatoutanです。

長年自分の部屋がクルマ関係のパーツて埋め尽くされ、倉庫が欲しかったのですが、遂に完成しました。

でも、そんなに凄いものではなく現品特価の安物で、設置も半日で完成しました。


しかし、奥行きもあり収納性はバッチリです。



今まで家の中に運んでいた、こんな

物や、あんな

物まで、収納できます。
アラ50のminatoutanには腰の負担が軽減されます。

















しかし、実際は娘の自転車の収納を目的に購入したので、minatoutanは間借りしているだけです。



これで自分の部屋がスッキリしたかというと、まだAVSのホイール6本と、インプ純正シートで占領されているので、少しだけ気分⤵なminatoutanでした。
Posted at 2017/11/03 09:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年10月23日 イイね!

雨の日の退屈しのぎ

雨の日の退屈しのぎ週末鈴鹿サーキットにスーパーフォーミュラの最終戦に観に行くはずが、台風でレースが中止になり、気分ダダ⤵⤵のminatoutaです。



雨の日は暇なので、家電量販店に




これを買いに行きました。


しかも、minatoutanには壊れたPS3しかないので、
ついで❔(-_-;)に、嫁にクリスマスプレゼント❔❔(-_-;)として




これを買ってもらいました。


嫁と子供に白い目で見られてるのに、GRAN TURISMO SPORTで遊びながら、ひとりでニヤニヤして気分⤴なminatoutanでした。
Posted at 2017/10/23 15:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月14日 イイね!

インプレッサの積載量

インプレッサの積載量ガレージKM-1主催するスバルサーキットトライアルの成績がいまいちで、気分⤵なminatoutanです。

疲れていて当日はできなかった、スバルサーキットトライアルの後片付けを翌日に行いました。

タイヤを含めて荷物を出してみましたか、結構な量ありました。
準備の時は気が付かなかったが、インプの積載量は凄い量でした。





何をこんなに持っていったのとは思いましたが、さすが現実的で楽なファミリーセダンだなぁと、実感しました。













嫁は運転できないファミリーカーですが⤵⤵
Posted at 2017/10/14 08:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後片付け | 日記

プロフィール

「コロナにかかりました! http://cvw.jp/b/2693082/45937093/
何シテル?   03/12 10:46
minatoutanです。よろしくお願いします。 インプレッサGDB-F型に乗ってます。 主にストリートで、たまに三河のサーキットに出没します。 ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI toutanインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 鈴鹿の130Rのブローから蘇った不 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation