
いやはや、もう一月で今年が終わりますねぇ・・。
今年も一年早かったなぁ・・・。
今年はバイクを降りてロドスタに出会えた事ですかねぇ。。
そのくらいや。他は平凡に過ごしたように気がします(笑)
いつ見ても我ロドスタは格好良いぜ・・・。
ぐふふ・・・。
はいっ!
今回もメンテです。
まずは燃料フィルター取替。
中は恐ろしくて見たくありませぬ。
燃料ポンプ取替。
接続ホースが緩くなっていて、前オーナーが交換したんでは?との事。
ふぇ・・無駄金だったかなぁ・・・。
記録簿無いし点検しようもないからどうしようもない(笑)
あっ、、宮下さん写ってる・・・。まぁいいか(オイッ
ずーと整備してる所見てたのですが、手際良くかつ丁寧でさすがプロやわー。
安心してまたご迷惑をお掛けできます(( ̄ー ̄)
問題だったエアバック警告灯点灯は、どうも助手席側からのアレでコレででリセットしてもらいました。
えーとワタクシは理解してません(笑)。
もう一つのアイドリング不調の件は、自分なりに電装系を調べバッテリーOKプラグコードOKオルタネータまだOK。エンジン側に問題有りじゃ・・・?と疑ってました。
相談した所、アドバイスを頂きました。
一つは交換したプラグコード・・・もう少しグッと差し込んでください。。え?
どうも、リークしそうになってたそうです((^_^;)
二つ目はアイドリング調整。何やら配線で短絡して調べ始め少しアイドリングを上げたもよう。
様子見との事。
三つ目は毒キノコ。このキノコのお陰で燃料が合ってないのじゃないか?との事。
たしかにそれはありそう。
暖気した後にアイドリングがたまに落ちるので熱気を吸い込んでる可能性有り。
遮熱板を延長せなあかんですねー。んむ。
それと、そのキノコ、どうもブリッツ製のSUS POWER AIR CLEANER - サスパワーエアクリーナーだった(笑)
丁度三ヶ月経ったのでエンジンオイルも交換。
物はモチュール2100。
色々交換してご機嫌最高なロドスタ君でした。
デハッ( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/12/09 18:07:43 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記