• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鴨蕎麦のブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

フルバケ 装ッ 着ッ

フルバケ 装ッ 着ッRX-8乗ってた時に使用してたレカロ SR-2、

中古購入して7年経った物が某オクでまさかの諭吉二人で売れてしまったので

低価格でお値段以上のブツを買おうかと検索した所、

NANIWAYAにたどり着きました。





物はRS-GT。レカロTS-G?に似た商品です。

色は青が好きなので真っ青フルバケ(笑)

シートベルトサポートも真っ青にしました。(某オクにてオーダーメイド品)



なかなか丈夫そうで良さそうです。

乗り心地はパーツレビューに書いてある通りです。

装着して一週間経ちますが慣れました。

慣れってほんと恐ろしいわ・・・( ̄▽ ̄;)




んで、洗車はどうするか悩んでたあげく、コヤツにしました。

「 アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 タンク式 SBT-512 」



最初は手洗い洗車場まで行こうかと考えてましたが、面倒くさいのと

なにより「 金 」がかかる(笑)

部屋が一階だし駐車場は両隣車無いしで、延長コード引っ張れば全然洗車可能。

タンクに水一杯に入れればロドスタぐらいなら洗車+撥水コーティングまでいける!

文句無しのこの先重宝する代物です。







アイドリング不調は・・・?






お手上げでエンストはまだ一回もしてないので来月プロショップに入庫する時に聞いてみます。




デハッ( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/11/17 18:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月02日 イイね!

続・アイドリング不調

続・アイドリング不調アイドリング不調になって二週間ぐらい。。。

ロドスタのプロ店に聞くのもいいですが、甘えてはいけませぬ・・・

どっかの雑誌に載ってたのは「 まずプラグケーブルを疑え! 」と書いてあったので








とりあえずNGKケーブルに取替えしました。



ヘッドカバーに触れてたのが離れるようになりました。

問題のアイドリングは一気に下がる事はなくなりだいぶ安定してきました。

これでも不調なら燃料関係だと思われ・・る?( ̄▽ ̄;)

一応来月に燃料ポンプ&フィルター取替予定。それまでもってくれー!!





後、倉庫から出してきたmomoRACEを取付け。



うーん、イイ!!

運転しやすくなりましたとさ。。。
Posted at 2016/11/02 20:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月21日 イイね!

アイドリング不調

アイドリング不調あと2000km程で13万キロに達する老体NBロドスタ君なんだが

最近、信号待ちでたまに850rpm→600rpmに落ちてすぐに復活する現象。

そしてパワーウィンドウを起動するとアイドリング落ちる。



これは・・・

まさかまさかのバッテリー!?

ぽいね・・・。


たしかにNA、NBてトランクにあったよね・・・。そして高価だったような気がした。

えーと、純正バッテリーは、と、、



3、4万・・・たけぇ(ーー;)


どっか安くて安心のガス抜き付きバッテリーないものか。。。ぅう・・・
Posted at 2016/10/21 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月25日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトの黄ばみ写真では分かりづらい

左側が黄ばんでるんです( ̄▽ ̄;)

とりあえず液体研磨剤でフキフキしてみました。






その研磨剤はシュワラスターヘッドライトクリーナー。

黄ばみが取れてトリプルコーティングという物。






んー、、、写真では分からない程度に黄ばみが取れました!



このクリアが持続するといいなぁ・・・。期待は出来ない(笑)




後、初オープンカーという事で洗車はどうするんだ?と色々検索しました。

現在の車は幌付きでも洗車機通せる?らしいですが、昔の車は骨がやわいから絶対ヤメトケとの事。

アパートだと洗車が困難なんで、今までは洗車機直行なんですよ(^_^;)

これからは・・・

この高圧洗浄機で洗うことにします。



アイリスオーヤマSBT-512。

よりタンク容量が大きくなった513と悩みましたが、そんなに大差なさそうかな?

という事と水入れて運ぶとなると軽量じゃないとなーと思いコレに決定。

それにケルヒャーより安いしねー。

幌コーティングはどうしよかな・・・
Posted at 2016/09/25 20:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月21日 イイね!

みんカラ一年ぶり復活!

みんカラ一年ぶり復活!愛車紹介のロドスタに多数の「 イイネ! 」 有難う御座いましたm(_ _)m

これから皆様の素晴らしい愛車を眺めつつ、情報を交換して行けたら良いなーと思います。






とりあえず納車した愛車NB6 H16年式 12万キロ越えを紹介します。

たまたまグーカーネットにてロドスタ見てたら一目惚れ!岐阜県関市にあるロドスタプロショップ「 C&E AUTO様 」まで翌日に実車見てまた二目惚れ。

1時間程で即決しちゃいました(●´ω`●)ゞ

付属パーツをご覧アレ。



<謎の15インチホイール>

どっかのホイールと似てるような・・・(笑)




<テイン車高調入り>

まだ抜けてはいない模様・・・

晴天の時にホイール外して何の車高調か確認する予定ー。




<5ZIGENマフラー>

これは思っていた以上にうるさい。

抜けすぎじゃない?というぐらい音量が・・・。




<幌(新品)>

新品に交換して頂きました。

ガススタで給油時に鳥の糞がペタって付着した時は怒りがこみ上げてきました(笑)

皆さんも経験あるだろうな~。

幌シャンプーとかコーティングとか検索中ー。




<エンジンルーム内>

意外と綺麗。タイミングベルト交換済。



謎のキノコが・・・

メーカー分からん(苦笑)。キノコ+マフラー入って燃費10ある(苦笑)。



HID4300K入ってる。これもまたメーカー分からん




<装着した物>

RX-8から受け継いできたRmagic製ヘビーシフトノブ



マツスピシートベルトサポート



ボッシュエアロツインワイパー

RX-8で450mm使っていた物+一本購入して装着



ローダウン7インチホルダー(スマホ可)

これは便利。ダッシュボードにそのままホルダー置くと視界に入るのが嫌でコレに決定した。




こんな所です。

後はとりあえずステアリング交換とヘッドライト磨きたいです(´・ω・`)

給料出たらデフオイル交換かな(´・ω・`)

余裕出来たら燃料ポンプ交換かな(´・ω・`)






そんなこんなで皆様、末永く宜しくお願い致します。
Posted at 2016/09/21 11:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「NB6CロドスタエンジンOHスタート http://cvw.jp/b/2693154/42752549/
何シテル?   04/19 13:37
一年ぶりにみんカラ復活! 車種歴ATプレオ→CVTデミオ(後期)→5MTRX-8(前期)→5MT4WDバモス(後期)→NBロードスター→マツダ3 6MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAO / 花王 クイックルワイパーハンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 01:10:33
ハブ防錆処理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:12:29
ハブ防錆処理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:12:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
7年乗ってきたnbロードスター。 エンジンOHや足回りリフレッシュ、電装部品リフレッシュ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
C&E AUTOにてH28年9月4日12時納車! NB後期12万キロ越えの老体なので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation