こんにちは。皆様、残暑?厳しい中、いかがお過ごしでしょうか?
阪口は1週間経ってやっと社会復帰できつつあるかな?といった感じです。
そんな2025年のお盆休みの報告を少しさせて下さい!
まず 前回のブログでご報告したK4-GP(8/13,14)ですが、
無事、車を壊すことなく、10時間のレースを完走することができました。

競技車はHONDAのトゥデイです!
K4-GPは参戦3回目となり、普段 混走しないとこもあり、毎回 全くいいところを
見せられず、あれよあれよと言う内に終わる…というのが、これまでの流れでした。
ですが、今回は途中で赤旗が出て、燃料がじゃぶじゃぶに余った上に
出走順が最後で、全開で ある意味 後先考えず(笑)走れました。
その結果、やっと混走の面白さ・難しさ・楽しさに芽生えたような気がします!

Strategist?の真似事もしましたが…僕には100年早いことがわかりました(笑)。
走り的には、全くまだまだで…ラリーと同じような弱点というか課題
(グリップを大幅に超えた条件でのコントロール)だったのかなと思っています。
次回が非常に楽しみで、来年の冬?夏?までに確実にスキルアップ(とシェイプアップ汗)して走りたいなと思っています。
そしてK4-GPの興奮も冷めやらぬ中…
8/16にはエビスサーキット(スライドパーク)でダート練習会に参加してきました。

レッキ車 兼ダート車 兼ファミリーカー 91Vitzの雄姿です(笑)。
こう見えて??、最近足がノーマルに戻りました(泣)。
こちらは、物凄くイマイチな走りで…
やっぱりタイヤのグリップに頼った走りしかできてないことが浮き彫りになってしまい(汗)、
9月にリベンジ決定となりました!
さて、次に参戦する久万高原ラリー(10月3日~5日 於 愛媛県)の各種書類も出てきました。
車・腕ともにしっかりと準備したうえで、残る2戦の全日本ラリーに向け
全身全霊で準備してきます!
Posted at 2025/08/24 15:12:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ