• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大大ケンタのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

JMS 2025 Rally Meetingに出展しました!

こんにちは、日産自動車大学校ラリーチームの阪口です。

先日、JMS 2025 Rally Meetingに出展させていただきました!
JMS(旧東京モーターショー)という大規模イベント、そして秋晴れの週末という
最高の条件のもと、会場は大盛況。


当チームのブースにもたくさんの方が足を運んでくださり、展示したマーチのラリーカーの前で足を止めてくださったり、コクピットに乗り込んでラリーの世界を体感していただいたりと、終日にぎわいが絶えませんでした。




車両に貼られたワンポイントカードをじっくり見てくださる方も多く、チューニング内容やチームの活動について熱心に質問してくださる場面も。






「普段絶対にできない体験ができて、印象深かったです!」という声もいただき、私たちにとっても非常に励みになる時間となりました。



トークショーでは、MCの方と選手の掛け合いを多くのお客様が熱心にご覧になっていて、ラリーの魅力やチームの想いがしっかり伝わったのではないかと思います。

そしてこのイベントをもって、今シーズンの主な活動はひと段落。
振り返れば、周囲の皆様の温かいサポートと、少しの幸運にも恵まれて、私たちにとって望外の成果を得ることができた一年でした。
本当にありがとうございました。


来年は「今年はまぐれだった」と思われないよう、さらに力をつけて、もっと多くの方にラリーの魅力を届けられるよう頑張っていきます!
引き続き、応援よろしくお願いいたします!

Posted at 2025/11/05 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月24日 イイね!

2025お盆休み #2

こんにちは。皆様、残暑?厳しい中、いかがお過ごしでしょうか?
阪口は1週間経ってやっと社会復帰できつつあるかな?といった感じです。
そんな2025年のお盆休みの報告を少しさせて下さい!

まず 前回のブログでご報告したK4-GP(8/13,14)ですが、
無事、車を壊すことなく、10時間のレースを完走することができました。


競技車はHONDAのトゥデイです!

K4-GPは参戦3回目となり、普段 混走しないとこもあり、毎回 全くいいところを
見せられず、あれよあれよと言う内に終わる…というのが、これまでの流れでした。

ですが、今回は途中で赤旗が出て、燃料がじゃぶじゃぶに余った上に
出走順が最後で、全開で ある意味 後先考えず(笑)走れました。
その結果、やっと混走の面白さ・難しさ・楽しさに芽生えたような気がします!


Strategist?の真似事もしましたが…僕には100年早いことがわかりました(笑)。

走り的には、全くまだまだで…ラリーと同じような弱点というか課題
(グリップを大幅に超えた条件でのコントロール)だったのかなと思っています。
次回が非常に楽しみで、来年の冬?夏?までに確実にスキルアップ(とシェイプアップ汗)して走りたいなと思っています。


そしてK4-GPの興奮も冷めやらぬ中…
8/16にはエビスサーキット(スライドパーク)でダート練習会に参加してきました。




レッキ車 兼ダート車 兼ファミリーカー 91Vitzの雄姿です(笑)。
こう見えて??、最近足がノーマルに戻りました(泣)。

こちらは、物凄くイマイチな走りで…
やっぱりタイヤのグリップに頼った走りしかできてないことが浮き彫りになってしまい(汗)、
9月にリベンジ決定となりました!

さて、次に参戦する久万高原ラリー(10月3日~5日 於 愛媛県)の各種書類も出てきました。
車・腕ともにしっかりと準備したうえで、残る2戦の全日本ラリーに向け
全身全霊で準備してきます!
Posted at 2025/08/24 15:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年08月12日 イイね!

お盆休み 2025

皆様、お疲れ様です。かなりご無沙汰となってしまい、すいません(汗)。

全日本ラリーの方は、北海道ラウンドに入っており、
7月のARKラリーカムイは既に開催済、次は9月のラリー北海道となります。
続いて阪口も出場予定の久万高原ラリー@愛媛(10月初旬)となりますので、
それに向けて、車はメンテ中・人は鍛錬中です。

さて、人の鍛錬の一環ですが…お盆休みに K4-GPに参戦することになりました!
K4-GPは、富士スピードウェイで行われる 軽自動車による耐久レースです。
ラリーチームのコネクションでお声かけ頂いて参加させて頂いていたのですが、
今年は23年冬(冬と夏の2回/年開催?のようです)以来の参戦・かつ夏は初めての参戦となります。。。


↑ライセンス講習も受けなおしでした(汗)

今回は日産自動車大学校ラリーチームの先生方もお誘いさせて頂きました。
基本は明るく・楽しく、久々のレースを楽しみたいなと思います。
ただし、自分なりの運転の課題は持っていくつもりです!

ちなみに、以前参戦した時に訳合って、フロントガラスのない車で
走ったのですが、風が凄くて大変でした(汗)。
皆様もサーキット走行 or フロントガラスの入っていない車を運転される際には、
フルフェイスヘルメットをご準備されることをお勧め致します。


Posted at 2025/08/12 22:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「JMS 2025 Rally Meetingに出展しました! http://cvw.jp/b/2693204/48750245/
何シテル?   11/05 21:23
日産 K13マーチnismoSで全日本ラリーにチャレンジしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
全日本ラリーにチャレンジするために購入したマーチ(K13で2台目、マーチとして3台目汗) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
レッキ(ラリー競技における下見走行)用車両。とはいえ、ラリーチャレンジ仕様でダートも走れ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2021年~この車でラリーに復帰しました。超よく曲がり、エンジンフィールもよく(ちょっと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ファミリーカーとしてV37買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation