本当に久々のブログアップです。みんカラ2年生となり、不順な生r..もとい、天候に悩まされた昨年の秋。「週末走行距離ゼロ」を初めて記録してしまいウップンが蓄積するよりレタスが高騰して豆苗に走った我が家の食卓がカオスな日々だったてうかいです、こんばんは。
絶賛放置中だったのは特に理由はありません(笑)
えーと、何からお話ししていいのやら...ですが、マイペースでぼちぼちやりますのでお付き合いいただけると嬉しいです。
まずは遡るコト昨年の9月ごろですね...5年4ヶ月という設計耐用年数を大きく上回る天寿を全うし、愛用のスマホが突然死。 無いと困るので即刻ドコモショップへGo!したのでした。
お亡くなりになったF-05D(左)と後継機のSO-04J(右)。
事前にリサーチなどせず、直感に頼ったのとスチールブルーな(笑)ボディに惚れて。
保護フィルムやらカバーやらをポチり装着。フィルムなんて今やガラスなんですね、知らなんだ笑。
で、そうこうしているうち(笑)にピアノの発表会が来ちゃいました。下の息子と連弾です^^
曲目は、「彼こそが海賊(He's A Pirate)」。みなさんご存知ディズニー映画「パイレーツ・オヴ・カリビアン」のサントラです。
天気が良い週末はもちろんドライヴへ!
激レア車(KTM X-Bow)に遭遇したり...
こーんなセレブリティ集団wを遠巻きに眺めていたり...
で、たまには家族でプチ旅行。
沼津港深海魚水族館。 (シーラカンスミュージアムですね)
メインの海鮮丼も美味かったのですが、サブのアジの方がより旨かったというオチww
突然ですが、このコも絶賛放置中w なんとかせねば。
あと、10年近く放置中の1/350重巡やら5年目を迎える1/35特車wやら....汗
やべー、暴走モードww
M9A1。米軍では退役が始まっていますね... SUREFIRE X300は実物。
ベレッタ純正グリップ買ったものの質感がヤバいほどアレで付けてないw
長モノです。M27 IAR '海兵隊トライアル納入モデル' て言うか、すんません、M27モドキです。
....気を取り直して(笑)、社用でしたがモーターショーに行ってきました。
業務内容とは全く関係ない(笑)S208を視察。 あ、仕事はちゃんとやりましたよ(汗)
そして師走にもなると、本当に寒い日が続きました。
軍馬のように働いてくれていたワゴナール(WAGON R)ですが....
車検を通そうと見積もりを取る⇒想定外の費用⇒ 止む無く放棄(検切れ) でした。
本当にありがとう!
で、新しい家族ですw
8年落ちで10万キロ未満、5MT(遠い目)だったので連れて帰ってしまいました♪
車検費用とほぼトントンです。
そんなこんなで師走も半ばを過ぎると、滅多に雪が降らない浜松にも初雪が。
そんな寒空の下、2017年の走り納め。三河のとある道の駅にて。
年も明けて迎えた2周年!
走行距離は週末車なのに27000kmを超えました。大事な、本当に大事な相棒です。
この一年ではタイヤを新品にしてからは特に何もいじらず。 でも、SABのスバルフェアでタービン交換の見積もりを取ってしまったのはナイショです... いやーほんと悩んでます。 今のままでも十分走ってくれるのですが....
そして3月に入り、ぐっと暖かく^^ 桜もちらほらほころび始めました。
レタスの値段もほぼ通常どおりになって、我が家の食卓も秩序を取り戻し....ww
....タービンの件はも少し悩んでいようと思います(笑)
では、またぼちぼちいじっていきますねー ノシ
![]() |
スバル WRX STI 2016年1月新規登録、2月12日納車。 ぼちぼち弄っています^^ 【現在の仕様】(2 ... |
![]() |
ぴんくちゃん (ダイハツ ムーヴ) 通勤・倉庫用(笑)のワゴンR(MH21S)が車検を迎えたものの、想定以上に費用が嵩むこと ... |
![]() |
たいぷあー (ホンダ シビックタイプR) 官能的な高回転エンジン。軽快でよく曲がり、よく止まる。VABが「重戦闘機」とするなら、ド ... |
![]() |
オデやん (ホンダ オデッセイ) 人生初の普通車(3ナンバー)でした。結婚して長男が生まれ、首も座って来た頃に購入。 EK ... |