2016年11月27日
好きになる時って
理由も理屈もなく自然と好きになっている
けど嫌いになる時って
小さなことが積み重なった時。
その都度、
どうにかしようと対策、解決していけばいいのだろうけど
その時はあんまりなんとも思ってなかったり
何もなかったと自分に言い聞かせてやり過ごすから
結果、ダメになるんだよね…
大好きな車には気になったら
すぐに手を加えてよりよくしようとするのに…
なぜだろうね。
やっぱり最初っから合う合わないってあるんだろうねー。
愛着って、
自分で買わないとわかないもんだね(´._.`)
サクちゃんと私の問題。
Posted at 2016/11/27 11:53:56 | |
トラックバック(0)
2016年11月26日

なんか嫌なことばっかり
こんな楽しい時期になってきたのに
明日はドライブしよ…
ドライブして忘れよー。
Posted at 2016/11/26 22:00:26 | |
トラックバック(0)
2016年11月20日
自分の顔おっかねー。
すっぴんと化粧のかわりよう。
化粧は女の武器?
Posted at 2016/11/20 10:39:16 | |
トラックバック(0)
2016年11月16日
AM4:30からお仕事
園では他のクラスを手伝わなきゃいけない。
自分の仕事はうちでするしかない😭
私は持ち帰るのが嫌いで
今の量でさえも
あー!やだー!
って思ってる。
でも、先輩とか同僚、友達を見てると
もっと持ち帰ってもっと頑張ってる人がいる。
こんなことであーやだって思ってちゃいけないなって思うんだけど
この状況に慣れていいのか?
ダメじゃないか?
でも仕事だし…
ってエンドレスで考えてしまう。
持ち帰る仕事があってはいけないはずなのに
持ち帰ってやってくるのが当たり前。
サービス残業も当たり前。
シフトもあってないようなもの。
遅番(9:45〜18:30)でも
8:30には出勤。
本当に保育士不足は深刻…
私たちのデスクワークもだけど
子どもたちを見る環境が深刻…
規定で定められた保育士人数はいるけど
実際は足りなすぎる。
自分の時間を削ってまで
やらなきゃいけない仕事…
家庭を持つ保育士にキツすぎる。
自分の子どもより優先しなきゃいけない仕事があっていいものなのか。
Posted at 2016/11/16 06:10:34 | |
トラックバック(0)
2016年11月13日
久々にデスク周り綺麗になりました〜♡
Posted at 2016/11/13 07:44:28 | |
トラックバック(0)