• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J☆Yのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

スカイライン ジャパン

マイ?ディーラーにスカイライン・ジャパンが展示されているとのことで見て来ました。
友人が前期型(丸目)HT2000GTESに乗っていたので良く乗る機会もあったので、懐かしかったです。

この個体はエンブレム、リアワイパー、ヘッドランプウオッシャーなどからHT2000GTESと思われますが、シートが違うような気がしました。画像では分かりませんが、ヘッドレストがシートバックに埋め込まれたGTEXのシート?。
GTESのシートはシートバックが低くてヘッドレストを外したら後部座席の座面と一体化できたタイプと思いましたが、丸目の前期型だけだったのでしょうか。


担当さんには、ジャパンを見に来たと言いましたが、リーフの試乗をお願いしました。
先日GOLF GTEに乗ってから、リーフにも乗って見たくなりました。
リーフも踏めばなかなかの加速だし、エコタイヤのなのに地に足がついた感じも充分ありました。しかし、GTEが静かだったのでモーター音?がやや気になりましたし、ちょっと私の好みじゃなかったです。
使用範囲を限定すればエンジンがない分維持費もかからないリーフも良さそうですが、GTEのエンジンもあって「一粒で二度美味しい」のには負けてしまいます(反則?)。
Posted at 2016/08/06 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2014年10月29日 イイね!

ばくりっこしてました。

ばくりっこしてました。「ばくる」は、北海道弁で交換するという意味です。

タイヤ交換に行ってもらう関係で、先週2日間妻とクルマを交換しました 。
彼女がGOLFを長く運転するのは数年ぶりで夏タイヤのうちに80kmほど走ったようです 。




久々に長距離を乗った彼女のGOLFに対しての印象です。
まずハンドルが重い 。
アクセル踏むとビューンとスピードが出る(笑)。
タイヤが地面を蹴っている感じがする。
乗るたびにキーを捜してしまった・・・デュアリスはカバンに入っていればOK。
等でした。

ステアリングは確かにデュアリスよりは重め。ステアリングからのインフォメーションもGOLFの方が感じます。
アクセルはデュアリスはEcoモードにしたままなので踏んでからジワーっと加速する感じです。そして重めです。
高速でクルコンがないので一定で踏んでるつもりでも自然に緩むのか(単なるオヤジ化?)、平坦路でもスピードが落ちて踏み直しが必要でした。いつも利用する道央道ではクルコンが欲しいです。

わたし的には
座面長は良いけれどお尻や腰回りが落ち着かないシート(購入前の短時間試乗ではわかりませんでした)。
左肘を置きにくいアームレスト・・・GOLFでは置いてます。
パワーウィンドーのオートが運転席のみ・・・他はたまにしか使いませんが。
リアハッチの閉じるときのつかみ場所が右側のみ・・・クセなのかつい左側に手がいきます。
GOLFより静粛性が高い(特にアイドリング時)・・・ⅥやⅦなら同等かも。
フロントサイドカメラやバックカメラはあると便利・・・バックカメラはいまや常識?。
等々。

デュアリスがウチに来てそろそろ4年となりますが、勤務地まで往復したのはたしか2回目です。
購入前は雪の高速でSUV 4WDを体験出来るかと思いましたが、実際はなかなか貸してもらえず未体験です(笑)。
Posted at 2014/10/29 12:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2013年10月27日 イイね!

NEW X-TRAIL

NEW X-TRAIL実は夏・冬のタイヤ交換は、妻のクルマの購入後、一緒にそのディーラーにお世話になっています。

本日、待ち時間にNEW X-TRAILのパンフを発見しました。
もう予約開始みたいです。

窓には現行X-TRAILの199.08万円のポスターが沢山張ってありましたが、NEW X-TRAILのパンフは隅にこそっと?置いてありました。

今度は3列シートもあるんですね。
詳しくはHP参照です。

初代、2代目とだいぶイメージが変わり、好き嫌いが出そうですが、販売好調となれば良いですね。

追記
ディーゼルは現行型を継続販売で、新型には今後ハイブリットがでるのでディーゼルの搭載はなしと。
デュアリスのモデルチェンジの話は来ていないと。
以上、担当の方に聞いてみました。
Posted at 2013/10/27 17:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

また日産札幌ギャラリーに行きました。



先月に続き今月も行ってきました。
さっぽろ雪まつり期間中&3連休中でもあり混んでいました。

デジイチの方々に隠れて?こそっと、iPod touchで撮影してきました。

他に用事があり、レーシングドライバートークショーの時間までいれなかったのがちょっと残念でした。


オジさん的にはラリー仕様の240Zが、「イイね!」です。
Posted at 2013/02/10 21:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

89年式ゴルフ2からVW車を3台乗り継いでいるオヤジです。 2台目も長く乗るつもりで先行投資していたつもりでしたが、車検見積もりであえなく断念・・・。3台目も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Discovery Pro のパーソナライズ機能を使いこなせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:32:47
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:59:04
リアの空気の流れを改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:53:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
7.5オールトラックからの乗り換えました。 (後日、追記します) 追記しますと言いつつ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック オルトラ7.5 (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
7.5に乗り換えました。 <7から引き継がなかったもの> ⑴サイドバイザー:移設困難、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック オルトラ7 (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
2017年夏〜秋までは前車GOLF V GT-TSIに乗っている予定でしたが、また新たな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
妻のクルマ2代目です。 ハイブリッド追加の頃から担当営業さんから売り込まれていましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation