• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

幻のエアロバンパー

幻のエアロバンパー 先ずはご報告
先日お話した「ホタテのせんべい」と「いかせんべい」
どっちも食べられませんでした~(+_+)
後で食べようと思って「ホタテのせんべい」を取っておいたんだけど
誰か食いやがった~!
(ー'`ー;)ムムッ
メッチャ食べたかった訳ではないんだけど、食べようと取っておいたものが無くなると、なんかムカつくわぁ~(*`∧´)


さて明日は土曜日、明後日は日曜日(当たり前だけど)
毎週の事なんだけど、明日・明後日はいつもの土日とちょっと違う
新型WISHの発表会です!
ただですよ~
ここにきて問題が発生!
写真のフロントバンパー、DOPのエアロバンパーなんだけど、発表会を前にして
発売中止となりました!

フロントバンパーを替えると、全長が変わるので、新車登録時には持ち込み登録になるんです。
陸事に持ち込んで全長を測定し、車検証の記載を変更する。
当然、車検証に記載されている「型式指定番号」と「類別区分番号」は空白になる。
モデリスタのコンプリート車もこの扱いなんで、珍しい事ではないんだけど・・・

ただ問題は「自動車取得税」と「自動車重量税」の軽減措置
3年間の時限的措置というのは先日お話した通りなんだが、この軽減対象車両かどうかを判断するのが、車検証に記載されている「型式指定番号」と「類別区分番号」なんです。

陸事に持ち込んで登録すると「型式指定番号」と「類別区分番号」は空白になる。
つまり軽減対象外の車両って事になる訳だ!
全長がちょっと伸びた、ただそれだけなのに・・・

登録後にバンパーを交換すればいいんだけど、登録前に交換する人は必ず出てくる。
これ、列記とした脱税行為になるんです。
すんなことあっちゃコンプライアンスうんぬんを言う前にヤヴァいわけで・・・
いっそ世の中からこの商品を末梢しちまえ!
って事で
前代未聞!
新車発表会前の純正用品発売中止
となった訳だ。

このバンパーを担当した技術者に心境ってどうなんだろう???


ブログ一覧 | 興味あり! | 日記
Posted at 2009/04/10 23:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 23:55
結局そのようになってしまったんですね・・・ 新型WISHは車高下げるとフォグランプもやばいみたいなこと聞きましたね~  
この今の時代にエアロがないのは・・・  いかがなものかなと・・・

バンパー開発した人は大丈夫なのかな? 解雇とかされるんですかね・・・汗
コメントへの返答
2009年4月12日 22:37
TMCは、あらゆる観点から検討した結果、発売中止にしたんでしょうね~

フォグの取り付け位置からして、ローダウン量は-20mmってとこでしょうか?
もっと下げたい人は、フォグ自体を外しちゃえばいいんでしょうけど・・・
2009年4月11日 0:36
おぉ~wエアロがないって^^:
純正エアロでそんなことがあるなんてびっくりですよ(* ̄ρ ̄)
コメントへの返答
2009年4月12日 22:40
純正だからこそ、発売中止になったんだと思いますよ!
社外エアロメーカーの中には、H21年1月以降の新基準すら知らないメーカーもありますんで・・・(驚)
2009年4月11日 2:16
中身が同じなのに、軽減対象外って(; ̄ー ̄A

せっかく製品化したのに、担当さんへこんでるでしょうね(^^;

しかし、元プラスチックの射出成形屋としては、そのバンパーの為の設備投資額が想像出来る訳で・・・(;^_^A
中小企業なら死活問題ですあせあせ(飛び散る汗)
((((;゜Д゜)))ガクブル
コメントへの返答
2009年4月12日 22:43
これはヘコムでしょうね~

もうカタログにも載っているんで、売る側の販売店も大変だけど、発売中止に踏み切ったメーカーの決断!
すばら水と思う!
だけど、もう少し早く決断して欲しかったってのが本音だけどね~
2009年4月11日 16:26
こんにちは。

そんなことあるんですね。

関係者の方々はさぞガッカリされたでしょうね。

これにめげず、どんどんいいもの作ってもらいたいものです。

コメントへの返答
2009年4月12日 22:46
あるんですね~
ヲレは始めて聞いたけど、他メーカーではどうなんだろう?

自動車メーカー純正品ならではの事なんでしょうが、、、、、、
2009年4月12日 2:57
ひょっとして…と思ってましたが、「軽減措置」ウチのはまたも除外ですか(ToT)

念のため確認したら「型式指定番号」と「類別区分番号」…空欄でした
中身は一緒なのにぃ~
コメントへの返答
2009年4月12日 22:48
恐らく・・・

今度、調べてみますね!

プロフィール

中年サラリーマン(中間管理職) 自分好みの車にする事を生きがいと感じる事があります。 つまりカスタマイズ好きな中年でつ(笑) 以前は仕事の一環で、いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ミラーブラケット 黒色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:39:20
芝浦レモンツリー 
カテゴリ:食する
2011/08/15 00:50:08
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 15:57:33
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルス ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラっ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation