• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルスキーのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

映画「OVER DRIVE」

映画「OVER DRIVE」オーバードライブを見てきました!

平日ということもあり、約180ある席で、入場者はヲレを含めて8名!
スッゲー贅沢な映画鑑賞なのかな???
まあ今まで「隣の席に人が居る」ってことないし、、隣の席というより同じ列に居ないのがほとんどなんで驚きはしないんだけど、それにしても8名どは・・・

さてさて映画を見ての感じたことは・・・
この映画のように関係各省庁や自治体がモータースポーツを受け入れる環境になってほしい
って事かな

先日FSWで24時間耐久レースが開催された。
ヲレはTV観戦してたんだけど、ダレだったか解説者が「FSWの24時間耐久レースが今後世界5大耐久レースの中の1戦と思われるようになってほしい。」と言ってた。
優秀な自動車メーカーの数多くある、国際規格のサーキットも点在している。
自治体や関係各省庁に協力が得られれば、そうなることも夢じゃない!

ただし運転する皆が一般道でのマナー順守
コレが守れなければ夢のまた夢だよね~



映画のストーリー性は・・・・・・・・・・・・・w
だったけどねw

終盤のタイタナック事件を模したストーりーには笑っちゃったけどw


YARIS R5 は出るの???
Posted at 2018/06/05 11:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ど~でもいいお話 | 日記
2018年05月29日 イイね!

かなりヤバイ!

かなりヤバイ!やっべ!
金欠

ヘソクリが・・・
ほぼ、無い!!

7月にミゼットの車検が控えてこの状況!!

急いで前使用車からはずした部品を某オクに出品してるんだけど、アクセスはあるが金額上がらず!
車検費用全額は賄えないだろうなぁ〜
Posted at 2018/05/29 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ど~でもいいお話 | 日記
2018年05月16日 イイね!

第46回ニュルブルクリンク24時間耐久レース

第46回ニュルブルクリンク24時間耐久レース久しぶりの連続投稿!

と言っても3日前のネタですけど・・・汗

ど~してもどっかで書きたくって・・・

----------TGRホームページより引用----------
10日(木)、11日(金)に行われた予選の結果、LEXUS LCは8分34秒591を記録し、総合32位で決勝を迎えました。出走台数147台となった決勝レースは、現地時間12日(土)15時30分にスタートし、松井選手がスタートドライバーを担当。
スタート直後に他車との接触があり、車両へのダメージが心配されましたが、緊急ピットインするまでには至らず、ルーティーンのピットインで処置を実施。
その後も、パワートレーン・ブレーキ・タイヤ・電気系等のトラブルが発生しましたが、そのたびにドライバー、メカニック、エンジニアが迅速かつ確実に対応し、クルマを再びコースに送り出しました。
13日(日)早朝6時30分以降は、大きなトラブルなく周回を重ねていき、徐々に順位を上げていきました。そして、15時30分にチェッカーフラッグが振られ、LEXUS LCは、総合96位、SP-Proクラス1位で無事完走を果たしました。

総合96位、SP-Proクラス1位で無事完走

ここたけ見りゃ凄いよね!

でも、SP3TクラスのSUBARU WRX STIは総合順位62位、周回数は112周です。

SP-ProクラスってGT3と遜色ないポテンシャル持ってんでしょ?
おまけにSP-Proクラスのエントリーは1台
完走 = クラス優勝

始めて持っていくクルマなんで色々なこと(予期せぬ不具合)が起きたんでしょうけど、昨年までのデーターはどうしたの???

TGRの参戦車両が何故LC???

などなど、いろんな不思議があった2018年


トヨタファンだから言うけど

もっとしっかりしてくれよ!!
Posted at 2018/05/16 19:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2018年05月15日 イイね!

もらったモンだから文句は言いませんけど・・・

もらったモンだから文句は言いませんけど・・・何か久しぶりのブログになってしまった。
もうちょっとUPする頻度を上げようかと思ってはいるんですが、「今日UPしよう!」と思った日に限って、嫁や息子がPC使ってまして・・・
YouTubeやDVDを見ているだけなんだけど、何せ嫁と息子は連合軍!
弱小単騎なヲレじゃあ敵うわけもなく・・・
(その場は勝っても後々ねぇ~w)



というわけで、滞ってます・・・滝汗
まあアップするネタが豊富にある訳じゃないんたけどね~



さてさて今日アップした画像ですが・・・
先月末の写真です(古)

久しぶりに以前お世話になっていたBP工場に行ったときに頂いたものです。
「ワルスキーさんプリウス乗ってんだぁ~。似合わねぇ~」から始まって。。。
「この前PHVのGRの内装部品を間違えて取っちゃって余ってるんだけどいる?」
と聞かれ、「プリウスに付くの?」
と聞いたら「形状は同じだから付くよ!」
と言われた。
モノがなにかも確認せずに「タダでくれるんだったらいる!」
といってもらってきたのが今日の写真。

この写真だけで分かったがスゴイ!!と思うよw







答えは
パワーウインドウのスイッチベース




若干ブロンズ色が入ってるんですけど・・・


わかんないよね~
どーせなら、フロント同様ブラック塗装仕上げにしてくれりゃいいのに・・・


まあ貰いモンなんで文句は言いませんけど・・・www
Posted at 2018/05/15 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスのお話 | 日記
2018年03月12日 イイね!

洗車w

洗車w今日は洗車日和!!

ここ数週間、ヲレが暇なときは天気が悪く・・・
なおかつ、ちょっと想定外だった事が起きまして、まったく洗車してなかったんで・・・汗

コーティングがかかってるんで洗車も楽だww
洗車ついでにガラスの内側もきれいに拭き上げたんだけど、問題はリヤガラスだ!
なんせこんなのつけてるんで、そのカメラが邪魔して・・・
ルームミラーに映る画像にも、内窓の汚れが確認できるし・・・

なのでカバーを取り外し、通常覆われた部分も念入りに拭き上げてやった!

2~3カ月に1回は拭いた方がよさそうだなぁ~


あと、先日来C-HRのバックフォグ取り付けに関しての問い合わせが多い
ほぼ「自分で付けられるんですか?」という内容なんだけど、問い合わせ本人と面識がないので、整備に関してのスキルも、持っている工具もわからない。
この状態で「付けられますよ!」なんて言えないじゃん!

後日、取り付けに関してC-HRの整備手帳にでも挙げておこう!
Posted at 2018/03/12 14:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスのお話 | 日記

プロフィール

中年サラリーマン(中間管理職) 自分好みの車にする事を生きがいと感じる事があります。 つまりカスタマイズ好きな中年でつ(笑) 以前は仕事の一環で、いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ミラーブラケット 黒色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:39:20
芝浦レモンツリー 
カテゴリ:食する
2011/08/15 00:50:08
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 15:57:33
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルス ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラっ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation